ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2014年10月02日
なにか届いたぞっ!

オレンジの物体。これは何でしょうか??
大きくて、ビニールのもの。

ぶらくり丁商店街アーケードにどでーーんと広げました。

もうお分かりですかね。当日こーーんなものが設置されます。
みなさんお楽しみにね

2014年10月02日
みんなの学校にNewメンズ登場か?!
世にも恐ろしいことが起こりました
みんなの学校に来たNewメンズは
なんと、段ボールの中。
どんなお顔か拝見したくて
、そーーっと箱の中を覗くと
……
え…
ギャー
コエ―!!
と、言ったことになりました。
そうです。Newメンズはお年めいておりました。

まちこ(め)

みんなの学校に来たNewメンズは
なんと、段ボールの中。
どんなお顔か拝見したくて


え…
ギャー
コエ―!!
と、言ったことになりました。
そうです。Newメンズはお年めいておりました。

まちこ(め)
2014年10月02日
第5回ぶらくりHAPPYHALLOWEEN開催するよ~!!
みなさ-------ん!
お待たせしました!
わくわく!!!

どきどき!!

第5回ぶらくりHAPPYHALLOWEENが
は・じ・ま・る・よ~!!!!!
10月26日(日)12:00~16:00


仮装コンテストの受付は10/1(水)よりスタート!!
定員は30名です!先着順です!
お急ぎください!!
お申込みはみんなの学校まで。073-460-2028
2012年10月11日
さぁ!ハロウィンですよーーーー!
超ー久しぶりのまち子(GEN)です。
いやや、ちゃんと仕事してましたよぉぉぉぉ。
今年もやってまいります!10月28日(日) 第3回HAPPY HALLOWEEN!イベント。
去年ハロウィン背景をパネルに描きました。

今年も描きます!いや描いてます!追い込みかかってます。。(笑)
ちょこっと、その過程をば載せていきましょかね。
パネル2枚の合わせでございます。

塗ります(笑)
そして~、前に十字架を作った要領で。。。


切ります。 貼り合わせます。 削ったり掘ったりして、お墓です。
海から流木ひらってきました。それを~~~~~


くっつける!! 塗る!!!
ちょっとならべてみると。。。こんな感じ。

お墓塗りました。

ちょっとしたスパイスに。。。。。


レッドスパイダーくんとスカルヘッドのアンディくん登場。

さてさて、仕上がりの全貌はいかに!!て、ほとんど見せちゃいましたが(笑)
当日28日(日)12:00~16:00
仮装してパネルを背景にたくさん写真撮ってほしいなっと
あ!もちろん仮装してない方もどんどん撮っていただきたいな!!!!

いやや、ちゃんと仕事してましたよぉぉぉぉ。
今年もやってまいります!10月28日(日) 第3回HAPPY HALLOWEEN!イベント。
去年ハロウィン背景をパネルに描きました。
今年も描きます!いや描いてます!追い込みかかってます。。(笑)
ちょこっと、その過程をば載せていきましょかね。

パネル2枚の合わせでございます。
塗ります(笑)
そして~、前に十字架を作った要領で。。。
切ります。 貼り合わせます。 削ったり掘ったりして、お墓です。

海から流木ひらってきました。それを~~~~~
くっつける!! 塗る!!!

ちょっとならべてみると。。。こんな感じ。
お墓塗りました。
ちょっとしたスパイスに。。。。。
レッドスパイダーくんとスカルヘッドのアンディくん登場。


さてさて、仕上がりの全貌はいかに!!て、ほとんど見せちゃいましたが(笑)
当日28日(日)12:00~16:00
仮装してパネルを背景にたくさん写真撮ってほしいなっと

あ!もちろん仮装してない方もどんどん撮っていただきたいな!!!!


2011年11月04日
ハロウィン追記
まち子(あ)の
ハロウィン・イベント・リポートいかがでしたか?
キラキラした笑顔満載。
企画者にとって何よりのご褒美をいただいたと
感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年に引き続き2回目のハロウィンイベント。
仮装コンテストにおいては
『昨年のリベンジを!!』と気合い充分で参加してくれたお友達が
半分近くいらっしゃいました。
今年はぶらくり丁にある6商店街を舞台に展開しましたが
この根底には
和歌山の中心市街地であるここ、ぶらくり丁を
和歌山の未来を担う子供たちにもっと知ってもらいたい。。。という
思いが込められています。
キャンディラリーを通して初めて入店したお店もあったと思います。
また付き添われていらした親御さんの中には
『小さいころここで着物かってもらったんよぉ~』
『高校生のとき、ここでよくお茶してたわぁ~』
という言葉も聞こえてきました。
一方店側も
配布以外のキャンディ以外にハンカチをプレゼントしたり、
ゲームコーナーを設置してくれたり、
初めて指定店となったお店の店主さんからは『来年は私たちも仮装するわぁ
』とお言葉をいただけたり・・・
さらに、指定店ではないのに独自でお菓子を用意してくれたお店もありました。
イベントを続けるにあたって、リピート率は必要不可欠。
こうして、少しずつ浸透し、文化と変わっていけたらうれしいな。。。。と思う今日この頃です。
歴史のある街だからこそ、たくさんの思い出がある。
そして、歴史を背負っているからこそ
踏んばらなければいけない。。。
そんな街がここぶらくり丁なのかな。。。
最後に、ここ、みんなの学校。
まだまだ力不足ですが
スタッフ総出でイベントを作り上げるチームワーク力は最高
卒業したまち子ママ、まち男(よ)っきゅんも手伝いにきてくれました。
ほんとありがとうございました。
また、手伝いにきてくれたティーンズたち。
彼らは毎月1回定例イベントで開催している
ティーンズアコースティックライヴ『いろはにほへと』に出演しているアーティスト。
ほんと、みんないい子です
彼らが奏でるピュアなステージをぜひ見に来てください。
大人になると忘れてしまう何か、を再発見できるかもしれません。
ということで、今年のハロウィーンイベントはこれにて終了っ!!
また来年も皆様の笑顔にあえますよう
スタッフ一同がんばります!!
ハロウィン・イベント・リポートいかがでしたか?
キラキラした笑顔満載。
企画者にとって何よりのご褒美をいただいたと
感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年に引き続き2回目のハロウィンイベント。
仮装コンテストにおいては
『昨年のリベンジを!!』と気合い充分で参加してくれたお友達が
半分近くいらっしゃいました。
今年はぶらくり丁にある6商店街を舞台に展開しましたが
この根底には
和歌山の中心市街地であるここ、ぶらくり丁を
和歌山の未来を担う子供たちにもっと知ってもらいたい。。。という
思いが込められています。
キャンディラリーを通して初めて入店したお店もあったと思います。
また付き添われていらした親御さんの中には
『小さいころここで着物かってもらったんよぉ~』
『高校生のとき、ここでよくお茶してたわぁ~』
という言葉も聞こえてきました。
一方店側も
配布以外のキャンディ以外にハンカチをプレゼントしたり、
ゲームコーナーを設置してくれたり、
初めて指定店となったお店の店主さんからは『来年は私たちも仮装するわぁ

さらに、指定店ではないのに独自でお菓子を用意してくれたお店もありました。
イベントを続けるにあたって、リピート率は必要不可欠。
こうして、少しずつ浸透し、文化と変わっていけたらうれしいな。。。。と思う今日この頃です。
歴史のある街だからこそ、たくさんの思い出がある。
そして、歴史を背負っているからこそ
踏んばらなければいけない。。。
そんな街がここぶらくり丁なのかな。。。
最後に、ここ、みんなの学校。
まだまだ力不足ですが
スタッフ総出でイベントを作り上げるチームワーク力は最高

ほんとありがとうございました。
また、手伝いにきてくれたティーンズたち。
彼らは毎月1回定例イベントで開催している
ティーンズアコースティックライヴ『いろはにほへと』に出演しているアーティスト。
ほんと、みんないい子です

彼らが奏でるピュアなステージをぜひ見に来てください。
大人になると忘れてしまう何か、を再発見できるかもしれません。
ということで、今年のハロウィーンイベントはこれにて終了っ!!
また来年も皆様の笑顔にあえますよう
スタッフ一同がんばります!!
2011年11月03日
HAPPY HALLOWEENレポ『ステージ』後編
あっという間に11月突入。
あと2ヶ月で今年も終わりですね。。。
早いです。
今日も世間は『文化の日』ということで祝日ですが、みんなの学校開講中です。
っと言うことで、
HAPPY HALLOWEENレポ『ステージ』後編です。
後編は。。。
仮装コンテスト!!
去年同様、ホントたくさんの方が参加してくれました。
手作り衣装から買った・もらったものまで。
みんな気合十分です。
全員の写真をupしたいところですが。。。
残念ながらそういうわけにはいかないので。。。
出場者たちの集合写真をご覧いただきながら、振り返ってみましょう!!



っと言っても、たくさんの子どもたちが出場してくれたので、納まってません!!
ホントに可愛い子供たちがイッパイ!!
怪物くんから始まり、海賊・魔女・魔法使い・ミイラ・お姫様・消防士・ウサギ・ネコ・ネズミ・ミッキー・かぼちゃなどなど。。。
ホントいろんな仮装をしてくれました。
優勝は、海賊になりきってくれたヤマダサトシくん。
一人に絞るのはホント大変だったと審査員の皆さん仰ってました。
みんなが楽しんでくれたと信じて。
また来年もよろしくお願いします!!
あと2ヶ月で今年も終わりですね。。。
早いです。
今日も世間は『文化の日』ということで祝日ですが、みんなの学校開講中です。
っと言うことで、
HAPPY HALLOWEENレポ『ステージ』後編です。
後編は。。。
仮装コンテスト!!
去年同様、ホントたくさんの方が参加してくれました。
手作り衣装から買った・もらったものまで。
みんな気合十分です。
全員の写真をupしたいところですが。。。
残念ながらそういうわけにはいかないので。。。
出場者たちの集合写真をご覧いただきながら、振り返ってみましょう!!



っと言っても、たくさんの子どもたちが出場してくれたので、納まってません!!
ホントに可愛い子供たちがイッパイ!!
怪物くんから始まり、海賊・魔女・魔法使い・ミイラ・お姫様・消防士・ウサギ・ネコ・ネズミ・ミッキー・かぼちゃなどなど。。。
ホントいろんな仮装をしてくれました。
優勝は、海賊になりきってくれたヤマダサトシくん。
一人に絞るのはホント大変だったと審査員の皆さん仰ってました。
みんなが楽しんでくれたと信じて。
また来年もよろしくお願いします!!
2011年10月31日
HAPPY HALLOWEENレポ『ステージ』前編
昨日の賑やかさとは
打って変わって。。。
静かな時間が流れているぶらくり丁です。
みんなの学校は、ハロウィンディスプレイは撤去され、
徐々にクリスマスディスプレイへと変わりつつあります。
そんなみんなの学校から、昨日はかぼちゃになっていたまち子(あ)がお届けします。
まずはステージ編。
12:00
企画者でもある、みんなの学校スタッフまち子(ま)の開会宣言からイベントスタート!!
ステージトップバッターは、ベリーダンサーのSalujuさんによるベリーダンス。

ジプシーをイメージしたという衣装を身にまとい、キレのあるダイナミックなダンスを披露してくれました。

何が始まったの??と多くの方が続々と。。。
Salujuさんのセクシーなベリーダンスが終わると・・・
次は可愛い子供たちが登場!!

英会話教室のラボ教育センターの子どもたちによる歌のステージ。
みんな可愛く仮装して。。。
『Head, shoulders, knees and toes, knees and toes,』と振り付きで踊ってくれました。

あまりの可愛さに、大人の皆さんも踊っちゃいます。
そして。。。
文化創造グループさんによるクラシックコンサート
この辺になると、撮影スタッフも後ろの方からしか撮影できない(-_-;)

前の方に子供たちいるの分かりますか??
子供から大人まで、今回は約30名??の方が演奏してくださいました。
しかも!!パレードも!!

え?一番前が怖いって???
次は仮装コンテスト!!
それは後編で。。。
打って変わって。。。
静かな時間が流れているぶらくり丁です。
みんなの学校は、ハロウィンディスプレイは撤去され、
徐々にクリスマスディスプレイへと変わりつつあります。
そんなみんなの学校から、昨日はかぼちゃになっていたまち子(あ)がお届けします。
まずはステージ編。
12:00
企画者でもある、みんなの学校スタッフまち子(ま)の開会宣言からイベントスタート!!
ステージトップバッターは、ベリーダンサーのSalujuさんによるベリーダンス。

ジプシーをイメージしたという衣装を身にまとい、キレのあるダイナミックなダンスを披露してくれました。
何が始まったの??と多くの方が続々と。。。
Salujuさんのセクシーなベリーダンスが終わると・・・
次は可愛い子供たちが登場!!
英会話教室のラボ教育センターの子どもたちによる歌のステージ。
みんな可愛く仮装して。。。
『Head, shoulders, knees and toes, knees and toes,』と振り付きで踊ってくれました。

あまりの可愛さに、大人の皆さんも踊っちゃいます。
そして。。。
文化創造グループさんによるクラシックコンサート
この辺になると、撮影スタッフも後ろの方からしか撮影できない(-_-;)
前の方に子供たちいるの分かりますか??
子供から大人まで、今回は約30名??の方が演奏してくださいました。
しかも!!パレードも!!
え?一番前が怖いって???
次は仮装コンテスト!!
それは後編で。。。
2011年10月30日
HAPPY HALLOWEEN大好評!!
本日開催しました
みんなの学校Presents HAPPY HALLOWEEN
大好評のうちに終了しました
ベリーダンサーSalujuさんによるベリーダンスから始まり。。。
英会話教室のラボ教育センターさんの子どもたちによる英語で歌って踊ろう。
文化創造グループさんによるクラシックコンサート&パレード
そして、キッズ仮装コンテスト!!
今年の優勝者は。。。。
素敵な海賊になりきってくれた。。。
ヤマダ サトシ君!!

今年は漫才師コンビのすみたにさんが司会をしてくれました。

ぶらくりまんに仮装してるのが、お兄さん。
学生服なのが弟さんとのこと。
面白楽しく盛り上げてくれました!!
ステージ以外も大盛り上がり!!
また、ゆっくりブログ上げますね。
Special thanks
ぶらくり丁6商店街(ぶらくり・中ぶらくり・東ぶらくり・北ぶらくり・大通り・本町通り)
キャンディーラリー参加店(たむらさん・サイマンさん・banabanaさん・PEANUTS FARMさん・二葉屋さん・オリオリさん・諏訪園さん・クボイトさん・帯伊書店さん・ふなとやさん・ゴトウさん・をぐらやさん・フォルテワジマさん・タケナカさん・番茶屋さん)
審査員をしてくれた、番茶屋木村社長さん・小早川さん・和大学生さん
ステージ出演してくれた、Salujuさん文化創造グループさん・ラボ教育センターさん・仮装コンテスト参加者の皆さん
出張出店してくれたIBW美容専門学校の生徒の皆さん、やさい食堂さん・わかやまsutekiクローゼットさん・童夢ぽけっとさん
アートストリートに参加してくれた、きのこママ雑貨店さん・ナミハンコさん・てぃーださん・KURIさん
チラシを置いてくださった店舗さん・配ってくださった皆様
手伝い&いろはにほへとに出演してくれた、あいうえお(みきてぃ)・さとる・安大くん・うすしおのみんな・サキちゃん
そして。。。
見に来てくださった皆さん。
本当にありがとうございました!!次のイベントもお楽しみに~~。
みんなの学校Presents HAPPY HALLOWEEN
大好評のうちに終了しました

ベリーダンサーSalujuさんによるベリーダンスから始まり。。。
英会話教室のラボ教育センターさんの子どもたちによる英語で歌って踊ろう。
文化創造グループさんによるクラシックコンサート&パレード
そして、キッズ仮装コンテスト!!
今年の優勝者は。。。。
素敵な海賊になりきってくれた。。。
ヤマダ サトシ君!!

今年は漫才師コンビのすみたにさんが司会をしてくれました。

ぶらくりまんに仮装してるのが、お兄さん。
学生服なのが弟さんとのこと。
面白楽しく盛り上げてくれました!!
ステージ以外も大盛り上がり!!
また、ゆっくりブログ上げますね。
Special thanks
ぶらくり丁6商店街(ぶらくり・中ぶらくり・東ぶらくり・北ぶらくり・大通り・本町通り)
キャンディーラリー参加店(たむらさん・サイマンさん・banabanaさん・PEANUTS FARMさん・二葉屋さん・オリオリさん・諏訪園さん・クボイトさん・帯伊書店さん・ふなとやさん・ゴトウさん・をぐらやさん・フォルテワジマさん・タケナカさん・番茶屋さん)
審査員をしてくれた、番茶屋木村社長さん・小早川さん・和大学生さん
ステージ出演してくれた、Salujuさん文化創造グループさん・ラボ教育センターさん・仮装コンテスト参加者の皆さん
出張出店してくれたIBW美容専門学校の生徒の皆さん、やさい食堂さん・わかやまsutekiクローゼットさん・童夢ぽけっとさん
アートストリートに参加してくれた、きのこママ雑貨店さん・ナミハンコさん・てぃーださん・KURIさん
チラシを置いてくださった店舗さん・配ってくださった皆様
手伝い&いろはにほへとに出演してくれた、あいうえお(みきてぃ)・さとる・安大くん・うすしおのみんな・サキちゃん
そして。。。
見に来てくださった皆さん。
本当にありがとうございました!!次のイベントもお楽しみに~~。
2011年10月30日
ハロウィン・イベント 盛大に開幕!!!
本日、ここ みんなの学校 を中心に
和歌山最大規模のハロウィン・イベントを開催中です

まずは、キャンディラリー
ぶらくり丁、中ぶらくり丁、北ぶらくり丁、東ぶらくり丁
本町大通り、ぶらくり丁大通り、以上6つの商店街の指定店で
Trick or Treat(トリックオアトリート!)というとキャンディがもらえます。
12:00スタート。数量限定ですから急いで参加してください!
仮装de CONCERT
英語で歌って踊ろう 12:30~13:00
仮装クラシック・コンサート 13:15~13:45
みんなの学校前 特設ステージにて開催!
14:00からは仮装パレードもあるよ!
おもいっきり仮装して参加しよう!
仮装コンテスト 15:00~16:00
とびっきりキュートで怖~いキッズは誰だ!?
その他、
IBW美容専門学校の皆さんによるハロウィン・フェイスペインティング
&エクステコーナーやハロウィンバッジやキャンドルなど
体験コーナーも充実!
仮装していないキッズには仮面制作コーナーもあるよ!!
さあ、雨なんかに負けないで、ぶらくり丁に集合だ!!
2011年10月29日
ハロウィンステージ!!
10/30(日)そう!!明日開催のHAPPY HALLOWEEN
今回は、みんなの学校前の特設ステージの紹介です。
まずは、12:30~
英会話教室のラボ教育センターの子どもたちによる
『英語で歌って踊ろう』
可愛く仮装した子供たちが、歌って踊って。
とっても可愛い子供たちのステージです。
そして。13:15~
文化創造グループによる
『仮装クラシックコンサート』
去年もとても好評だったので、今年も!!

そして、14:00~はパレードもしてくれます!!

パレードの後ろをついて、君もパレードに紛れちゃえ!!
そして、16:30~は
毎月恒例の『いろはにほへと』がハロウィンライブということで
特設ステージで演奏してくれます。
今回の出演者は、
●あいうえお
●さとる
●うすしお
●安大晴巳
●舞川サキ
今回ももちろん入場無料!!
ぜひステージも見に来てください!!
今回は、みんなの学校前の特設ステージの紹介です。
まずは、12:30~
英会話教室のラボ教育センターの子どもたちによる
『英語で歌って踊ろう』
可愛く仮装した子供たちが、歌って踊って。
とっても可愛い子供たちのステージです。
そして。13:15~
文化創造グループによる
『仮装クラシックコンサート』
去年もとても好評だったので、今年も!!

そして、14:00~はパレードもしてくれます!!

パレードの後ろをついて、君もパレードに紛れちゃえ!!
そして、16:30~は
毎月恒例の『いろはにほへと』がハロウィンライブということで
特設ステージで演奏してくれます。
今回の出演者は、
●あいうえお
●さとる
●うすしお
●安大晴巳
●舞川サキ
今回ももちろん入場無料!!
ぜひステージも見に来てください!!
2011年10月28日
HAPPY HALLOWEEN in 「IBW」!
いろんなところでお見かけしますよね。ボディペインティング。
「IBW」美容専門学校の生徒さんに描いていただきます。

いろいろな模様があるとおもいます。
なんかテンションあがりますよね~~。
今回は、フェイスペインティングのほかにネイルもしていただけるそうです。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街12:00~16:00
さあ!テンション上げてHALLOWEENの街へくり出しましょう!!!
「IBW」美容専門学校の生徒さんに描いていただきます。

いろいろな模様があるとおもいます。
なんかテンションあがりますよね~~。
今回は、フェイスペインティングのほかにネイルもしていただけるそうです。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街12:00~16:00
さあ!テンション上げてHALLOWEENの街へくり出しましょう!!!
2011年10月28日
HAPPY HALLOWEEN in 「ステキクローゼット」
いつもながら大人気の「ステキクローゼット」さんによるフェルトバッジ体験

お子様のあなたの自由な発想でステキなバッジを作ってください

こんなかわいい作品が・・・

どこをどうしたらこんな素敵なデザインが・・・

お子様がた。。中々あなどれません。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
ぜひ、体験してみてください。
あなたのステキな感性が垣間見えるかもしれません。

お子様のあなたの自由な発想でステキなバッジを作ってください

こんなかわいい作品が・・・

どこをどうしたらこんな素敵なデザインが・・・

お子様がた。。中々あなどれません。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
ぜひ、体験してみてください。
あなたのステキな感性が垣間見えるかもしれません。
2011年10月28日
Happy Halloween in 「やさい食堂」
「やさい食堂」ベジタブルパフェでお馴染み!
オーナーシェフの吉村氏!

今回、ハロウィンイベントみんなの学校でカフェオープンです。
コーヒー、フレンチトースト、ミニパフェ、豚汁・・・・etc
ミニパフェは・・

左側のこーんなかわいいカップに盛り付けです。お楽しみあれ。
あぁ・・食べたい。。。。
10月30日(日)はぶらくり丁みんなの学校へ!
商店街内でいろんな体験やお買いもの、ステージ等・・・その間でちょこっとお座りくださいまし。
美味しく食べて休憩して、またハロウィンの商店街に繰り出してくださ~い!
オーナーシェフの吉村氏!

今回、ハロウィンイベントみんなの学校でカフェオープンです。
コーヒー、フレンチトースト、ミニパフェ、豚汁・・・・etc
ミニパフェは・・
左側のこーんなかわいいカップに盛り付けです。お楽しみあれ。
あぁ・・食べたい。。。。
10月30日(日)はぶらくり丁みんなの学校へ!
商店街内でいろんな体験やお買いもの、ステージ等・・・その間でちょこっとお座りくださいまし。
美味しく食べて休憩して、またハロウィンの商店街に繰り出してくださ~い!
2011年10月27日
HAPPY HALLOWEENで仮装お面
10/30のHAPPY HALLOWEENにはどんな仮装で来るか決めましたか??
『決まってないよ~
』とか、『物足りないな
』って方は。。。
ぜひここへ行ってみてください!!
キッズ商店街のときも大大大好評だった、『平成の寺子屋 童夢ぽけっと』のお面作り♪
今回は、お面というか。。。仮面??
仮面舞踏会の仮面みたいなのが作れちゃうそうです!!
ぜひ作ってみて。そして、仮面をつけてキャンディーラリーを回ろう!!
『決まってないよ~


ぜひここへ行ってみてください!!
キッズ商店街のときも大大大好評だった、『平成の寺子屋 童夢ぽけっと』のお面作り♪
今回は、お面というか。。。仮面??
仮面舞踏会の仮面みたいなのが作れちゃうそうです!!
ぜひ作ってみて。そして、仮面をつけてキャンディーラリーを回ろう!!
2011年10月27日
ハロウィン・アート・ストリート 2011 商店街ジャック!
出展アーティストさんのご紹介です。
消しゴムはんこの「ナミハンコ」さん

とってもかわいくてほのぼのと癒される消しゴムはんこ。
一つのモチーフがペタペタすると・・・・ちがう世界がどんどん広がっていくよう。

今回のイベントでは、消しゴムはんこでつくる立体アートを予定。
ハロウィンはんこ、おばけはんこのペタペタ体験やりま~す。
もちろん、はんこ販売も!
子育てママさんに好まれる品物づくりでやさしい気持ちにさせてくれます。

「おなまえはんこ」や「かざりミトメ印」など、オーダーも受けられてます。
ぜひ、この機会にご覧になってください。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
消しゴムはんこの「ナミハンコ」さん

とってもかわいくてほのぼのと癒される消しゴムはんこ。
一つのモチーフがペタペタすると・・・・ちがう世界がどんどん広がっていくよう。

今回のイベントでは、消しゴムはんこでつくる立体アートを予定。
ハロウィンはんこ、おばけはんこのペタペタ体験やりま~す。
もちろん、はんこ販売も!
子育てママさんに好まれる品物づくりでやさしい気持ちにさせてくれます。

「おなまえはんこ」や「かざりミトメ印」など、オーダーも受けられてます。
ぜひ、この機会にご覧になってください。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
2011年10月27日
ハロウィン・アート・ストリート 2011 商店街ジャック!
出展アーティストさんのご紹介です。
yasmeen bellydance school (ヤスミン ベリーダンススクール)
ダンサーでありインストラクターのsaluju(サリュージュ)さん

とても素敵で妖艶ですねぇぇ。
ベリーダンサー講師として和歌山・岡山で活動されてるそうです。
今回のイベントでは、15分ほどのベリーダンス(ジプシーフュージョン)を、何回か踊ります。
そして!ミニレッスンを行ってくれるそうで~す。

ジャンルにとらわれず、ダイナミックでキレのある動きで舞っていただき、ちょこっと教えていただける。。。
私、まち子(GEN)も参加した~~~い!

音を愛し、音を伝える・・saluju先生と妖艶なベリーを体験してみるのはいかがでしょう。
ぜひ、参加してみてくださ~い。※写真は全てイメージとなっております。レッスンはサリュージュ先生一人が講師となっております。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
yasmeen bellydance school (ヤスミン ベリーダンススクール)
ダンサーでありインストラクターのsaluju(サリュージュ)さん

とても素敵で妖艶ですねぇぇ。
ベリーダンサー講師として和歌山・岡山で活動されてるそうです。
今回のイベントでは、15分ほどのベリーダンス(ジプシーフュージョン)を、何回か踊ります。
そして!ミニレッスンを行ってくれるそうで~す。

ジャンルにとらわれず、ダイナミックでキレのある動きで舞っていただき、ちょこっと教えていただける。。。
私、まち子(GEN)も参加した~~~い!

音を愛し、音を伝える・・saluju先生と妖艶なベリーを体験してみるのはいかがでしょう。
ぜひ、参加してみてくださ~い。※写真は全てイメージとなっております。レッスンはサリュージュ先生一人が講師となっております。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
2011年10月27日
ハロウィン・アート・ストリート2011 商店街ジャック!
出展アーティストさんのご紹介です。

革小物の「KURI 」さん!
ご存知の方は、かなりご存知ですね。
ステキな革小物をたくさん作ってはります。
こんなストラップ。

そして、大人気ミニチュアの・・・


作家さんの意向を無視してのせます。(笑)かなり大変だそうです、これ作るの・・
キーケースもとっても素敵です。

肉球・足跡コインパスケース。

ニクキュウ~~~~~~!
んで・・・・

肉球いっぱい。。(笑)
もう、見てるだけでも楽しくウキウキします。
作品はまだまだあります。載せきれません。。。。
革は使い込むほどに味が出てきますから、長く使ってもらえる小物を作っているのだそうです。
ぜひ、見にいらしてくださいねーーーー!
10月30日(日)
ぶらくり丁商店街 12:00~16:00

革小物の「KURI 」さん!
ご存知の方は、かなりご存知ですね。
ステキな革小物をたくさん作ってはります。
こんなストラップ。

そして、大人気ミニチュアの・・・


作家さんの意向を無視してのせます。(笑)かなり大変だそうです、これ作るの・・
キーケースもとっても素敵です。

肉球・足跡コインパスケース。

ニクキュウ~~~~~~!
んで・・・・

肉球いっぱい。。(笑)
もう、見てるだけでも楽しくウキウキします。
作品はまだまだあります。載せきれません。。。。
革は使い込むほどに味が出てきますから、長く使ってもらえる小物を作っているのだそうです。
ぜひ、見にいらしてくださいねーーーー!
10月30日(日)
ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
2011年10月24日
ハロウィン・アート・ストリート2011 商店街ジャック!
2011、10月30日(日)
アートストリートに出展されるアーティストさんのご紹介で~す。
『手作り工房 てぃーだ』さん。
自遊なアクセサリー作家さんです。
最近はガラス制作にハマっております。

きれいでございましょ。
そして、コルクとワイヤーで・・

カードスタンド。かわいいでございましょ。
他にも色々・・・

ガラス玉にクラック(ひび割れ)加工したキラキラペンダントトップや、暗い所で光る蓄光タイプの「月夜玉」
そして、麻紐のアクセサリー等。

きっと何かお気に入りの物がみつかりますよ。
ぜひ見にいらしてくださいねー。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
アートストリートに出展されるアーティストさんのご紹介で~す。
『手作り工房 てぃーだ』さん。
自遊なアクセサリー作家さんです。
最近はガラス制作にハマっております。
きれいでございましょ。
そして、コルクとワイヤーで・・
カードスタンド。かわいいでございましょ。
他にも色々・・・

ガラス玉にクラック(ひび割れ)加工したキラキラペンダントトップや、暗い所で光る蓄光タイプの「月夜玉」
そして、麻紐のアクセサリー等。

きっと何かお気に入りの物がみつかりますよ。
ぜひ見にいらしてくださいねー。
10月30日(日)ぶらくり丁商店街 12:00~16:00
2011年10月23日
おばけ出現!!
みんなの学校2Fの窓におばけが出現!!
これ、私まち子(あ)が作ったモザイクアートです。
一辺3.75cmの正方形の色紙をペタペタと貼って作成。
時間があるならもっと細かく作りたかったんですが。。。
時間もあまりなかったので、こんな感じで作ったら。。。
まるでマ○オに出てきそうなおばけに(笑)
なので、当たったらGAME OVERですよww

ほかにも、こんなパネルも出現!!

ぜひみんなの学校に見に来てください。
全ては10/30のHAPPY HALLOWEENの準備です(笑)
これから本番に向けてどんどんハロウィン一色になってきますよ~~
これ、私まち子(あ)が作ったモザイクアートです。
一辺3.75cmの正方形の色紙をペタペタと貼って作成。
時間があるならもっと細かく作りたかったんですが。。。
時間もあまりなかったので、こんな感じで作ったら。。。
まるでマ○オに出てきそうなおばけに(笑)
なので、当たったらGAME OVERですよww
ほかにも、こんなパネルも出現!!
ぜひみんなの学校に見に来てください。
全ては10/30のHAPPY HALLOWEENの準備です(笑)
これから本番に向けてどんどんハロウィン一色になってきますよ~~
2011年10月21日
ちゃくちゃくと・・・
デコくもざんす。。(笑)
結構おっきなもふもふクモさんにキラキラデコしますた。。
血を流したオバケさん。
さて、どのようにディスプレイされるのか?
楽しみざんす~。
残念ながら、まち子(GEN)は30日当日参加できないのでございますよ。(泣)
皆様参加して大いに楽しんでくださいねー!
たくさん写真撮ってくださいねー!
見たいですから~。
☆ハロウィン・アート・ストリート 2011
☆ハロウィンキッズ仮装コンテスト
エントリー受付中です!ぜひ、ご参加くださいね。
TEL/FAX 073-460-2028