ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2015年08月20日
体育の時間「少林カンフー」
今日の体育の時間 with teacherは「少林カンフー」でした。
しっかりと参加させてもらったまち子(GEN)です。

まず、体操と柔軟。

ミット打ちも、左右のワンツーに膝蹴りまで入れて教わりました。
ミット打ち楽しーーーーー!(笑)

途中大人組と子供組に分かれて。。大人組は護身術を教えていただきました。
写真は間接技をかけられているところですね。。。あたたたたたた。な、感じです。
子ども達は。。。。


蹴ってます、ミットを蹴ってます。楽しそうです。
そして、型もご披露していただきました。



龍に、蛇に、虎。。。。。まだまだありましたが、載せきれません
そのうえ今回夏休みで、生徒さんもお手伝いに来てくれてました。
それぞれの型も見せていただきました。


とってもカッコイイです。惚れ惚れですね。(笑)(笑)
みっちりとまた14時~16時まで汗を流させていただきました。
最後に気功の腹式呼吸方も教わりましたよ。なんと中身の濃い授業でしたでしょうか。
また、冬休みなどに親子企画を考えたいと思っています。
次回の体育の時間はまた後日アップいたしますね。 先生方皆さまお疲れさまでした!
しっかりと参加させてもらったまち子(GEN)です。
まず、体操と柔軟。
ミット打ちも、左右のワンツーに膝蹴りまで入れて教わりました。
ミット打ち楽しーーーーー!(笑)
途中大人組と子供組に分かれて。。大人組は護身術を教えていただきました。
写真は間接技をかけられているところですね。。。あたたたたたた。な、感じです。
子ども達は。。。。
蹴ってます、ミットを蹴ってます。楽しそうです。
そして、型もご披露していただきました。
龍に、蛇に、虎。。。。。まだまだありましたが、載せきれません
そのうえ今回夏休みで、生徒さんもお手伝いに来てくれてました。
それぞれの型も見せていただきました。
とってもカッコイイです。惚れ惚れですね。(笑)(笑)
みっちりとまた14時~16時まで汗を流させていただきました。
最後に気功の腹式呼吸方も教わりましたよ。なんと中身の濃い授業でしたでしょうか。
また、冬休みなどに親子企画を考えたいと思っています。
次回の体育の時間はまた後日アップいたしますね。 先生方皆さまお疲れさまでした!
2015年08月07日
体育の時間「太極拳」
皆さま、暑い暑い日差しの中、元気ですごしておられますか?
まち子(GEN)でございます。
前回7月22日に行われた「太極拳」
レポートを上げる間もなく8月に突入してしまいました。
遅ればせながら、ご報告です。

最初のストレッチから、中々細かく教えていただきかなりの運動量です。

アキレス腱伸ばしも入念に、こけることが無いように壁を使います。

2時~4時まで、休憩を挟みながらミッチリと。。。
太極拳。奥深いです。手の向き、位置、足の角度。細かく決まりがあります。
でも、これを続けることにより体幹が鍛えられ、柔軟になることによって、
ふだんの事故や怪我などが最小限に留められていったりするのでしょうね。
何をするかは人それぞれ、向き不向きなどもありますが
できる範囲で身体を動かすことは良いことですよね。
これからも色々体験できる「体育の時間」を行っていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、8月です!
夏休み真っ只中。次回の体育の時間は。

「少林カンフー」
大人も子供も元気にリフレッシュ!体験してみませんか?
8月20日(木) 14:00~16:00(受付13時30分)
対 象 健康で動ける小学生以上、(年齢不問、未就学児不可)
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
参加費 無料
問合せ まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028 11:00~19:00(休校日 火曜日)
まち子(GEN)でございます。
前回7月22日に行われた「太極拳」
レポートを上げる間もなく8月に突入してしまいました。
遅ればせながら、ご報告です。
最初のストレッチから、中々細かく教えていただきかなりの運動量です。
アキレス腱伸ばしも入念に、こけることが無いように壁を使います。
2時~4時まで、休憩を挟みながらミッチリと。。。
太極拳。奥深いです。手の向き、位置、足の角度。細かく決まりがあります。
でも、これを続けることにより体幹が鍛えられ、柔軟になることによって、
ふだんの事故や怪我などが最小限に留められていったりするのでしょうね。
何をするかは人それぞれ、向き不向きなどもありますが
できる範囲で身体を動かすことは良いことですよね。
これからも色々体験できる「体育の時間」を行っていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、8月です!
夏休み真っ只中。次回の体育の時間は。
「少林カンフー」
大人も子供も元気にリフレッシュ!体験してみませんか?
8月20日(木) 14:00~16:00(受付13時30分)
対 象 健康で動ける小学生以上、(年齢不問、未就学児不可)
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
参加費 無料
問合せ まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028 11:00~19:00(休校日 火曜日)
2015年06月24日
ジャイロキネシス!
体育の時間 with teacher ①
ジャイロキネシスでした。
もちろんまち子(GEN)も写真撮りながら参加です。
椅子だけでなく、ヨガマットも登場。

ウォーミングアップからの~

身体全身伸ばして~~
呼吸も忘れずに(これが、すぐに忘れちゃうんですよ)

マットの上で間接も筋肉も曲げて伸ばして~~~

あちらこちら、背骨の骨も一つ一つ意識して~~~~
1時間30分みっちりジャイロキネシスを体感!!!
呼吸て大事です。ちゃんと呼吸して身体を動かすと疲れ方がちがいます。
先生の呼吸を見ていると、吸って吐くときにちゃんと音が出てるのです。
意識して息を吐くとちゃんと吸いますもの。
意識をすると身体の中にたくさんの酸素が入ります。これが疲れにくくする要因かと。。。
佐々木先生ありがとうございました!
さて、次回の体育の時間 with teacher ②
は。。。
太極拳を予定しております。
詳細は後ほどアップしますね。お楽しみに!!!
ジャイロキネシスでした。
もちろんまち子(GEN)も写真撮りながら参加です。
椅子だけでなく、ヨガマットも登場。
ウォーミングアップからの~
身体全身伸ばして~~
呼吸も忘れずに(これが、すぐに忘れちゃうんですよ)
マットの上で間接も筋肉も曲げて伸ばして~~~
あちらこちら、背骨の骨も一つ一つ意識して~~~~
1時間30分みっちりジャイロキネシスを体感!!!
呼吸て大事です。ちゃんと呼吸して身体を動かすと疲れ方がちがいます。
先生の呼吸を見ていると、吸って吐くときにちゃんと音が出てるのです。
意識して息を吐くとちゃんと吸いますもの。
意識をすると身体の中にたくさんの酸素が入ります。これが疲れにくくする要因かと。。。
佐々木先生ありがとうございました!
さて、次回の体育の時間 with teacher ②
は。。。
太極拳を予定しております。
詳細は後ほどアップしますね。お楽しみに!!!
2015年06月22日
明後日ですよ〜。
新たなる体育の時間 「体育の時間 with teacher」① やりま~す。

まち子(GEN)です。
お時間の合う方、興味有りの方、是非ご参加ください。
講師をお呼びして指導していただきます。
こんな機会めったにありませんよ〜。
もちろん!私(GEN)も参加しちゃいます(笑)
身体全体ほぐしてスッキリするんだぁ~。
ジャイロキネシス
☆ 自然な動きで負担がかからず、年齢やスポーツ経験に関わらず、誰でも無理なく行えます。☆
● 椅子に座って、ゆっくりとした呼吸とともに全身を動かしていきます。
● 自分のペースで、身体の様々な好転を楽しんでもらえるエクササイズです。
さあ!みんなで Enjoy Exercise ♫
【対象】 65歳くらいまでの健康な女性(未就学児不可)
【参加費】 無料
【場所】 みんなの学校 2階
【持ち物】 動きやすい服装・タオル・飲み物
【問合せ】 まちなか交流スペース「みんなの学校」
【住所】 和歌山市米屋町2 TEL: 073-460-2028
11:00~19:00 (休校日 火曜日)

まち子(GEN)です。
お時間の合う方、興味有りの方、是非ご参加ください。
講師をお呼びして指導していただきます。
こんな機会めったにありませんよ〜。
もちろん!私(GEN)も参加しちゃいます(笑)
身体全体ほぐしてスッキリするんだぁ~。
ジャイロキネシス
☆ 自然な動きで負担がかからず、年齢やスポーツ経験に関わらず、誰でも無理なく行えます。☆
● 椅子に座って、ゆっくりとした呼吸とともに全身を動かしていきます。
● 自分のペースで、身体の様々な好転を楽しんでもらえるエクササイズです。
さあ!みんなで Enjoy Exercise ♫
【対象】 65歳くらいまでの健康な女性(未就学児不可)
【参加費】 無料
【場所】 みんなの学校 2階
【持ち物】 動きやすい服装・タオル・飲み物
【問合せ】 まちなか交流スペース「みんなの学校」
【住所】 和歌山市米屋町2 TEL: 073-460-2028
11:00~19:00 (休校日 火曜日)
2014年12月08日
夕方からの体育の時間⑤
なんだか暖かいなーーーーーー、などと思っていましたら。。。
やってまいりましたよ寒波!
もう全くふとんから出られないまち子(GEN)です。
さて、日にちがたってしまいましたが、さる11月21日金曜に「夕方からの体育の時間」⑤を開催いたしました

今回の参加者さんは、40代の方と。。。な、な、なんと!?70代の方が参加されました。

見よ!この元気な姿!
モムチャンフィギュアロビクスの基本プログラムとダンスプログラムの2本をやりましたが、どちらも元気に動いておられました。
素晴らしいことです。
そして、今年の体育の時間は今回で終了とします。
来年また新たに始めていきたいと思っています。
毎日少しでも身体は動かしていきましょう。そして風邪などに負けない体力を作っていきましょう!!!!
やってまいりましたよ寒波!
もう全くふとんから出られないまち子(GEN)です。
さて、日にちがたってしまいましたが、さる11月21日金曜に「夕方からの体育の時間」⑤を開催いたしました
今回の参加者さんは、40代の方と。。。な、な、なんと!?70代の方が参加されました。
見よ!この元気な姿!
モムチャンフィギュアロビクスの基本プログラムとダンスプログラムの2本をやりましたが、どちらも元気に動いておられました。
素晴らしいことです。
そして、今年の体育の時間は今回で終了とします。
来年また新たに始めていきたいと思っています。
毎日少しでも身体は動かしていきましょう。そして風邪などに負けない体力を作っていきましょう!!!!
2014年10月10日
汗だくの体育の時間
ややこしいお天気が続きます。
まち子(GEN)です。
昨日は第7回「体育の時間」でした。

いやはや思いもよらず昼から雨となりました。
今回、モムチャンのフィギュアロビクス(筋トレ編)でしたが、いきなり初めて筋トレはキツイかと。。。
1回目を基本編に変えてやってみました。
結構なあせだくで。。。
では、2回めに筋トレ編をやってみました。

とんでもなく汗だくの下半身強化となりました。
ゆるく動いていき、徐々に動きアップ。まだまだ水分必須です。500ミリペットは一気に空になりました。
さて、次回ですが。

夕方からの「体育の時間」です。
11月21日(金) 17時~19時
再び挑戦のモムチャンフィギュアロビクス(基本プログラム)です。
かなりの汗をかく内容ですので、気温が低くなっている時期でもあります。
着替えなどご持参をおすすめします。
お問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
住所:和歌山市米屋町2
TEL:073-460-2028
11時~19時 (休校日:火曜日)
まち子(GEN)です。
昨日は第7回「体育の時間」でした。

いやはや思いもよらず昼から雨となりました。
今回、モムチャンのフィギュアロビクス(筋トレ編)でしたが、いきなり初めて筋トレはキツイかと。。。
1回目を基本編に変えてやってみました。
結構なあせだくで。。。
では、2回めに筋トレ編をやってみました。

とんでもなく汗だくの下半身強化となりました。
ゆるく動いていき、徐々に動きアップ。まだまだ水分必須です。500ミリペットは一気に空になりました。
さて、次回ですが。
夕方からの「体育の時間」です。
11月21日(金) 17時~19時
再び挑戦のモムチャンフィギュアロビクス(基本プログラム)です。
かなりの汗をかく内容ですので、気温が低くなっている時期でもあります。
着替えなどご持参をおすすめします。
お問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
住所:和歌山市米屋町2
TEL:073-460-2028
11時~19時 (休校日:火曜日)
2014年10月08日
第7回「体育の時間」
馬肥ゆる秋~~~~~~~。。。。
やってまいりました!まち子(GEN)です。
来ましたね!食欲の秋!
どーしたらいいんでしょう。。食べるのが止まりません(笑)
さて、そんな中!動いてまいりましょう!「体育の時間」です!
10月9日(木) 14時~16時 みんなの学校2階

今回はモムチャン フィギュアロビクス(筋トレプログラム)です。
いつもは、ご持参いただくものはあまりないのですが、今回は500のペットボトル2本使います。
お家のほうから2本だけ空ボトルをご持参ください。
そして、「体育の時間」は明日ですが。。。
なんと!今晩!皆既月食が見られるそうですね。
8日午後6時15分ごろから欠け始め、午後7時25分~午後8時25分ごろまで皆既食となるそうです。
部分食を含めて月食が終わるのは午後9時35分ごろだそうです。
ほぼ全国的に見れるようなので、お月様が出ましたらちょっと首を上に向けてみてはいかがでしょうか。。。
問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
和歌山市米屋町2
TEL 073-460-2028 11時~19時 (休校日:火曜日)
やってまいりました!まち子(GEN)です。
来ましたね!食欲の秋!
どーしたらいいんでしょう。。食べるのが止まりません(笑)
さて、そんな中!動いてまいりましょう!「体育の時間」です!
10月9日(木) 14時~16時 みんなの学校2階
今回はモムチャン フィギュアロビクス(筋トレプログラム)です。
いつもは、ご持参いただくものはあまりないのですが、今回は500のペットボトル2本使います。
お家のほうから2本だけ空ボトルをご持参ください。
そして、「体育の時間」は明日ですが。。。
なんと!今晩!皆既月食が見られるそうですね。
8日午後6時15分ごろから欠け始め、午後7時25分~午後8時25分ごろまで皆既食となるそうです。
部分食を含めて月食が終わるのは午後9時35分ごろだそうです。
ほぼ全国的に見れるようなので、お月様が出ましたらちょっと首を上に向けてみてはいかがでしょうか。。。
問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
和歌山市米屋町2
TEL 073-460-2028 11時~19時 (休校日:火曜日)
2014年09月08日
第6回「体育の時間」
9月に入りました。
昼間はまだまだ暑いですが、夜は涼しい風が吹くようになってきましたね。
馬肥ゆる秋が近づくのにビクビクしているまち子(GEN)です。
さて、今回の体育の時間は9月12日の金曜日でございます。毎回木曜日を予定していましたが、今回はズレてしまいました。
第6回「体育の時間」
モムチャン フィギュアロビクス(ダンスプログラム)です。
14時~16時
場所はみんなの学校の2階でございます。
この秋始めも身体を動かしてシェイプいたしませんか?
持ち物:タオル、飲み物、着替え(必要な方)
問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
和歌山市米屋町2
TEL 079-460-2028 (火曜日休校)
2014年08月28日
身体動かすぞ!
今日は夕方からの体育の時間でしたーーーー。
今回再びコアリズムの基本編やりました。。
前にもやりましたが、結構きついです。
前回は説明を見ながらやりましたが、今回は2回目なのでそのままやってみました。
やはり。。。。。。キツイ。。。。
これ。。。やっぱり実践編はむりかなぁぁぁぁぁぁ。
さて!気を取り直し。次回は。。。。
9月12日(金)14時~16時 第6回「体育の時間」です。
モムチャンのフィギュアロビクス(ダンスプログラム)です。
問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028
11時~19時(休校日 火曜日)
2014年08月25日
夕方からの体育の時間
変な天気が続いてますね。
雨が降ったり止んだり、晴れたかと思うと雨で。。。
湿度にやられてるまち子(GEN)です。
極地的なので、今朝みんなの学校はまたまた浸水被害にみまわれました。
気を取り直し。。
今週8月28日(木)夕方からの体育の時間です。
17時~19時
今回はコアリズムの基本編をやろうと思ってますが、色々ありますので、好きな物をやっても良いと思うのです。
この湿った空気を吹き飛ばすためにもいかがでしょうか?
問い合わせ。
まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL073-460-2028 (火曜日 休校日)
2014年08月14日
ええ天気です。
毎日暑い日が続きますね~。まち子(GEN)
今日は第5回「体育の時間」でした。

はた!と気づきました。
ちまたはお盆じゃないですか。。。。。
ですよね〜、皆様お休みですよね〜。。。。
おつかれさまです。頑張りました。
動いてみました。

リハーサル的に、始まる前に一回やってみました。
モムチャン フィギュアロビクス。
ははははは。。。。中々。うんなかなかですよ。

本番もう一回。
わははははははは。。ひざ笑います。
ただ、画面の動きは分かりやすいです。
次回は8月28日(木)

17時~19時
予定では、コアリズム基本編ですが。。。モムチャンやってもいいかもです。わかりやすくちゃんと有酸素運動になってましたから。
問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
和歌山市米屋町2
TEL 073-460-2028 11:00~19:00 (休校日 火曜日)
今日は第5回「体育の時間」でした。
はた!と気づきました。
ちまたはお盆じゃないですか。。。。。
ですよね〜、皆様お休みですよね〜。。。。
おつかれさまです。頑張りました。
動いてみました。
リハーサル的に、始まる前に一回やってみました。
モムチャン フィギュアロビクス。
ははははは。。。。中々。うんなかなかですよ。
本番もう一回。
わははははははは。。ひざ笑います。
ただ、画面の動きは分かりやすいです。
次回は8月28日(木)
17時~19時
予定では、コアリズム基本編ですが。。。モムチャンやってもいいかもです。わかりやすくちゃんと有酸素運動になってましたから。
問い合わせ
まちなか交流スペース「みんなの学校」
和歌山市米屋町2
TEL 073-460-2028 11:00~19:00 (休校日 火曜日)
2014年08月03日
雨ですね~。
台風の影響でしょうか。。。。一昨日の夜からずーーーーーーーっと雨ですね。
湿度の高さにまいってるまち子(GEN)です。
雨の湿度や夏の日差しの厚さなどで身体もお疲れモードです。
こんな時でも、いやいやこんな時こそ、運動しなければなりません。(笑)
いかがでしょうか?
8月14日(木)は体躯の時間です。

14時~16時
無理なく休みながら、もちろんクーラーもかかっている室内でちょっと身体を動かしてみませんか?
今回はモムチャンダイエットで有名な「FIGURE ROBICS」(フィギュアロビクス) 有酸素プログラムです。

お盆の真ん中ですが、やってみようかなぁぁぁ。。と思われた方。是非!
お問合せは まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028 11:00~19:00
(休校日 火曜日)
湿度の高さにまいってるまち子(GEN)です。
雨の湿度や夏の日差しの厚さなどで身体もお疲れモードです。
こんな時でも、いやいやこんな時こそ、運動しなければなりません。(笑)
いかがでしょうか?
8月14日(木)は体躯の時間です。
14時~16時
無理なく休みながら、もちろんクーラーもかかっている室内でちょっと身体を動かしてみませんか?
今回はモムチャンダイエットで有名な「FIGURE ROBICS」(フィギュアロビクス) 有酸素プログラムです。
お盆の真ん中ですが、やってみようかなぁぁぁ。。と思われた方。是非!
お問合せは まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028 11:00~19:00
(休校日 火曜日)
2014年07月28日
夕方からの「体育の時間」②
7月24日(木)に開催しました、夕方からの「体育の時間」 2回目でした。

毎日暑い日が続きます、昨日は港まつりでしたね。
行かれましたかぁ?
まち子(GEN)行ってきました♫ ド迫力の花火の気でエネルギーをためてきました。
そして、一昨日は「キッズ商店街」でした。
毎年凄い人で今年もやり切りました。子ども達の笑顔がキラキラしてました。
その模様はまた後ほど担当者からアップされます。お楽しみに!
さて、アップは遅れましたが、夕方からの「体育の時間」
今回は、ラジオ体操とわかやま国体イメージソング「明日へと」のダンスを覚えましたよ。
練習したのは、簡単?(笑)ステップバージョン

ほら!そろってますでしょ。(笑)
ちょっと練習すればできるのです!

跳んで~。。。。。。

「ヘイ!ヘイ!」続けて続けて~。。。。。

最後の決めポーズで立てなかった方(笑)(笑)
中々きっちり踊りきりますと息があがります。
練習ですので少しづつパーツで練習しますが、何回もやりますので繰り返して続けますと、相当の運動量で有酸素運動となります。
いかがですか?シェイプアップにはもってこいです。
ステップも簡単?(笑)バージョンですので覚えてやってみませんか?
またこのダンスを「体育の時間」に取り入れていきます。来年の国体に向けて覚えて踊りましょう♫
そして、次回は8月14日(木)第5回「体育の時間」14時~16時は。。。

韓国のモムチャン。
「FIGURE ROBICS (フィギュアロビクス)」(有酸素プログラム)です。
ご参加、問い合わせは
まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028
開校時間」11時~19時(休校日 火曜日)
毎日暑い日が続きます、昨日は港まつりでしたね。
行かれましたかぁ?
まち子(GEN)行ってきました♫ ド迫力の花火の気でエネルギーをためてきました。
そして、一昨日は「キッズ商店街」でした。
毎年凄い人で今年もやり切りました。子ども達の笑顔がキラキラしてました。
その模様はまた後ほど担当者からアップされます。お楽しみに!
さて、アップは遅れましたが、夕方からの「体育の時間」
今回は、ラジオ体操とわかやま国体イメージソング「明日へと」のダンスを覚えましたよ。
練習したのは、簡単?(笑)ステップバージョン
ほら!そろってますでしょ。(笑)
ちょっと練習すればできるのです!
跳んで~。。。。。。
「ヘイ!ヘイ!」続けて続けて~。。。。。
最後の決めポーズで立てなかった方(笑)(笑)
中々きっちり踊りきりますと息があがります。
練習ですので少しづつパーツで練習しますが、何回もやりますので繰り返して続けますと、相当の運動量で有酸素運動となります。
いかがですか?シェイプアップにはもってこいです。
ステップも簡単?(笑)バージョンですので覚えてやってみませんか?
またこのダンスを「体育の時間」に取り入れていきます。来年の国体に向けて覚えて踊りましょう♫
そして、次回は8月14日(木)第5回「体育の時間」14時~16時は。。。
韓国のモムチャン。
「FIGURE ROBICS (フィギュアロビクス)」(有酸素プログラム)です。
ご参加、問い合わせは
まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028
開校時間」11時~19時(休校日 火曜日)
2014年07月24日
今日は夕方からの「体育の時間」
前回は台風のため中止となってしまいました。申し訳ありませんでした。
前回するはずでした「コアリズム 上級編」はまた次回いれこんでいきます。
よろしくお願いいたします。
今日は17時から。
和歌山国体イメージソング「明日へと」のダンスを中心にしていきたいと思います。
いよいよ来年に迫りました。
わかやま国体をもりあげ、そしてもりあがるためにも「明日へと」のダンスを踊れるようになりませんか?
17時から19時までやってます。
問い合わせ。
まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028
2014年07月09日
第4回「体育の時間」
毎日ムシムシとしていますね。
暑さに体力がもっていかれるまち子(GEN)です。
さて、明日は。。。

第4回「体育の時間」 上級コアリズム 14時~16時の予定です。
今回台風が近づいております。
多分明日は大丈夫だと思うのですが、自然現象わあなどれませんので。。
明日12時ごろに決定を出し、ブログにて詳細をお知らせします。
ご連絡を聞いている方はこちらからお知らせいたします。
皆様ご無理なさいませんように。
まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL073-460-2028
暑さに体力がもっていかれるまち子(GEN)です。
さて、明日は。。。
第4回「体育の時間」 上級コアリズム 14時~16時の予定です。
今回台風が近づいております。
多分明日は大丈夫だと思うのですが、自然現象わあなどれませんので。。
明日12時ごろに決定を出し、ブログにて詳細をお知らせします。
ご連絡を聞いている方はこちらからお知らせいたします。
皆様ご無理なさいませんように。
まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL073-460-2028