ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2011年11月30日

まちづくり1000人会茶話会開催

今日は毎月恒例の、まちづくり1000人会の茶話会開催日です。

今日のテーマは「まちなか再生WSの進捗状況」

講師はNPO法人『市民の力わかやま』の理事をされている糀谷 昭治さん

18:00~みんなの学校1Fで開催です。

会員でない方も無料で参加できます。

  

Posted by まち男とまち子 at 15:10Comments(0)今日は。

2011年11月28日

今日は暖かいけど曇ってる。

暖かいのでちと過ごしやすいと思ってるまち子(GEN)です。

ツリーの飾りつけも終わり、12月を待つばかりです。
他もどんなんかなぁ~と見に行ったりして。。。。



フォルテさんの入口のでっかいツリー。さすがですよね。最新の流れ星ライト使ってます。



商店街の中でかわいいウィンドウの飾りつけです。

これからまだまだお目見えしてくると思います。

皆お気に入りのクリスマス飾りの投票をよろしくね~~~。

ちなみに、みん学ツリーには。。。


隠れサンタがどこかに・・・・
見つけてやってください。(笑)  

Posted by まち男とまち子 at 16:19Comments(0)今日は。

2011年11月27日

晴天の日曜日♪ もうすぐ師走!

 先週に続いて晴れの日曜日ですicon01

 あと四日で12月。
 先生も忙しく走り回るといわれる「師走icon16」です。

 ここ、ぶらくり丁商店街も「歳末大売り出し」の準備。
 クリスマス・ムードと重なってあわただしさが漂い始めていますik_84

 クリスマス・ディスプレイ・コンテストに向けて、
 みんなの学校 のツリーの飾りつけが完成しました。

 12月1日にはエントランスに飾る予定です。
 お楽しみに!!!


 
  

Posted by まち男とまち子 at 16:34Comments(0)

2011年11月26日

盛況です!!

今日は京橋プロムナードにて和歌山大学生cafe withと和大附属小4年生がコラボして
カフェ、ワークショップ、バザー販売等が開催されました。
こちらは附属小お揃いのTシャツです。かっこいいです。


こちらは防災についての発表です。凄いジオラマも作成されています。細かいところまでよく作られていました。

 

「稲むらの火」という物語の主人公のモデルとなった濱口 梧陵(はまぐち ごりょう)さんの似顔絵コンテストも開かれました。
 

そしてここ、みんなの学校においても発表会が行われました。
皆さんの防災マップが凄く書き込まれていたのに驚きました。
  
防災レンジャーも参戦ik_20


今後、東南海地震が起こるかもしれない和歌山にとって今回の和大附属小学校による発表はとても有意義な物になったと思います。
訪れて頂いた方、参加していただいた方、ありがとうございましたface01
  

Posted by まち男とまち子 at 17:32Comments(0)

2011年11月25日

クリスマスまで1ヶ月 ♪

 今日も肌寒いですが、昨日に比べると風が弱いので助かりますねface05
 体感温度が随分違いますik_83

 さて、クリスマスicon04まで1ヶ月。
 ここ みんなの学校 でも、
 クリスマス・デコレーションの飾りつけが進行中!
 新規参入の学生スタッフ女子2名がクリスマス・ツリーを制作中です。
 明日にはエントランスに飾り付けられることでしょう。
 是非、足を運んで見に来てくださいねik_94

 クリスマスと言えば、12月18日(日)に開催する
 第21回「みんなで歌おう!歌声喫茶」もクリスマス・バージョンで
 お届けします。シンガー&ソングライターの宝子さんをゲストに迎え、
 お馴染みのクリスマス・ソングを声を合わせて歌います。
 詳しくは追ってこのブログでもお知らせします。お楽しみに!

    

Posted by まち男とまち子 at 17:41Comments(0)

2011年11月24日

めっきりと冬らしくなりつつありますね

昨日のラ❤ブらくりちょうのイベントも盛況のうちに終了しましたね。

しっかりとでっかいサツマイモをGETしたまち子(GEN)です。(笑)

今朝からぐっと気温が低くなりまして、皆様お風邪などひかないようにお気をつけてくださいませね。

さてさて、今年もやってまいりました。

ぶらくりディスプレイコンテスト2011!
ぶらくり丁のお店たちがステキなクリスマスディスプレイをしていきます。
どこのお店がお気に入りなったか選んで投票して素敵な商品ゲットしちゃってください。

そのために・・・・

只今ディスプレイツリーを飾り中。

がんばって!まち子(さ)とまち子(ささ)!(笑)

投票期間は12月4日~25日です。
キラキラ飾り付けられたぶらくり丁を見に来てくださいね~~~~。  

Posted by まち男とまち子 at 15:07Comments(0)

2011年11月23日

ラブらくり開催

本日みんなの学校内外でラicon06ブらくりが開催されました。

きのぴーも参加!


みんなの学校内では野菜の即売会が行われました


そしてみんなの学校外では
阿波踊り、よさこいが!!

 

そしてピン芸人のナッキィさんと山本美香氏による震災についてのトークショーが行われました。どちらの方も震災にあわれたそうで、
南海地震がこれから起こるとされる和歌山においてためになるお話をして頂きました。



ぶらくり丁の活性化を目指して行われた「ラicon06ブらくり」は大好評の上、閉幕することができました!!
お越しいただいた方、本当にありがとうございましたface01


  

Posted by まち男とまち子 at 17:19Comments(0)

2011年11月23日

ラブらくりちょう ~愛そう、あがらの町~

今日は祝日!!って、何の日???
そんな状態のまち子(あ)です。
ちなみに本日は【勤労感謝の日】です。

そんな本日、みんなの学校では
『ラブらくりちょう~愛そう、あがらの町~』というイベント開催です。

11:00~15:30
いろんなイベント盛りだくさん!!

11:00~はなんと・・・
野菜販売!!しかも全品一袋100円!!
大根・白菜・キャベツ・ブロッコリーなどなど。
売り切れ御免なので、お早めに。

11:20~と14:00~は
『突然襲ってくる災害!!今私たちが出来ることとは?』
阪神淡路大震災を経験された、ピン芸人のナッキィさん
東日本大震災を経験された、日本青年団協議会の山田美香さん
のトークショー

他にも阿波踊りとよさこいの踊り体験など。

本日。和歌山城でも食祭開催中です。
みんなの学校にもぜひお越しください!!

  

Posted by まち男とまち子 at 09:47Comments(0)今日は。

2011年11月21日

あっという間にクリスマス

今日はぐんと冷えましたね。
キーンと冷たい空気。
この間、ハロウィンを終えたばかりのような気がするのだけれど
もうすぐクリスマスik_18です。

ここ、ぶらくり丁でも
クリスマスディスプレイの飾り付けが始まりました。

12月4日から25日まで
『ぶらくりディスプレイコンテスト』が開催されます。


最もステキな飾り付けをしていると思ったお店に
投票すると抽選で特選熊野牛などが当たるんですよik_20

みんなの学校ももちろんエントリー!!
昨年は皆さんのおかげで3位入賞しました。
今年は和大生の新メンバーと共同してハートウォームicon06なツリーに
仕上げたいな。。。と思っています。
頑張るぞっik_53

しかし、1年たつのが年々早くなっているような気がするのは
私だけでしょうか・・・

ふぅ〜  

Posted by まち男とまち子 at 15:27Comments(0)今日は。

2011年11月20日

第20回!

昨日に引き続き、こちらも記念すべき第20回となる歌声喫茶が
本日2:00から開催されましたik_72

最近では秋も深まり、肌寒い日もございます。なので今回は少し
センチメンタルにいきましょうということでした。

 

本日も大勢の方々に集まって頂きましたー。ありがとうございます。

そしてこちらが本日のゲスト「寺町ストリートバンド」の皆さんです。

 

歌声喫茶には2回目の出場ですik_20なごり雪、日曜日よりの使者等々、この曲聞いたことがある!といったようなメジャーな
曲を多めに歌って頂きました。

記念すべき第20回歌声喫茶に来て頂いた方、ありがとうございましたface01

そしてそして次回の歌声喫茶はクリスマスちょっと手前の12月18日となっております。次回もぜひお越しくださいませicon23
  

Posted by まち男とまち子 at 17:27Comments(0)

2011年11月19日

第20回となりました♪

 中心市街地に世代を超えた歌声の輪を広げようと、
 昨年四月にスタートした みんなの学校 
 「みんなで歌おう! 歌声喫茶」
 月に1度の開催を続けて
 記念すべき第20回を迎えることとなりました!!

 今回は深まる秋にちなんで、センチメンタル・ムードを
 感じる曲を中心に選曲してみました。

 あの町この町 忘れな草をあなたに 冬が来る前に
 学生街の喫茶店 悲しくてやりきれない 
 あの日にかえりたい 花の首飾り ルビーの指輪 
 そして、スイート・メモリーズ・・・etc.

 皆さんと一緒に歌って暫し感傷に浸ってみるのは
 いかがでしょう?

 ゲスト・アーティストは 寺町ストリートバンド   
 の皆さん。
 リーダーのYOKOさんのオリジナルを中心に、
 懐かしの歌謡曲、フォーク、ブルース、
 を聞かせてくれます。
 昨年9月に続いての出演です。ご期待ください!!!

 詳しくは左の 第20回「歌声喫茶」 のバナーをクリックして
 チラシをご確認ください。

 では、11月20日(日) 午後2時にお会いしましょう。


    担当スタッフ&ソングリーダー まち男(M)  

Posted by まち男とまち子 at 23:23Comments(0)お知らせ。

2011年11月19日

記念すべき第10回

本日第10回目(!!)いろはにほへと が開催っik_20

滋賀県のまちおこしを目指す方々が視察に来校される中
本日の出演者が・・・
 
ハロウィーンいろはにほへとに続いて参加のさとるくんです。本日は新曲を披露していただきましたik_72

 
そしてみきてぃーこと、あいうえおちゃんも参加!!こちらも現在構想中の曲を少しだけ披露していただきました。
みきてぃーは3月に東京へ旅立つそうです。そして、それに合わせて
いろはにほへと卒業ライブを2月下旬に開催する予定です。詳細は後ほど決まり次第報告させていただきますicon23  

Posted by まち男とまち子 at 18:37Comments(0)

2011年11月19日

いろはにほへと

大雨洪水注意報発令中の和歌山市。

そんな中でも、本日いろはにほへと開催です。

前回の10/30も雨だった気が。。。雨男(女)は誰だ!!



●時間14:30~17:00(予定)
●入場無料
●飲食OK
●フリードリンク・お菓子あり


出演アーティスト
★あいうえお(Key&Vo)
★さとる(Gt&Vo)

ぜひお越しください。  

Posted by まち男とまち子 at 12:28Comments(0)

2011年11月18日

明日は!

皆様こんにちはface01

今日はあいにくの雨icon03ですが…
どうやら雨は続く様子face07

さて、明日11月19日(土)は
『ティーンズアコースティックライブ・いろはにほへと vol.10』
の開催日ですik_18


●時間14:30~17:00
●入場無料
●飲食OK
●フリードリンク・お菓子あり

ですik_20

出演アーティストさんは

★あいうえお(Key&Vo)
★さとる(Gt&Vo)

ですik_20ik_20
アーティストさんは増えるかもしれませんicon01

素敵な歌声を聴けば、雨の憂鬱も晴れるでしょうicon12
それでは皆様のご来場お待ちしておりますface01  

Posted by まち男とまち子 at 15:29Comments(0)

2011年11月17日

LOVEらくりちょう!11月23日(水)祝日

今日は、まだ温かいらしいですね。まち子(GEN)です。

明日から?いや明後日から?また雨だそうで・・・・やだなぁ。。
などと言わずに元気出しましょう。

さて、来たる11月23日に和歌山南ロータリーさんがみん学でイベントを行います。

「LOVEらくりちょう」愛そうあがらの町 と称して
西日本淡路大震災、東日本地震津波災害、関西台風災害・・・

「突然の災害、我々に何が必要で何をしなければならないか」

災害経験者の方をお呼びしてトークショーを行います。

イベントは午前11:00~午後3:30まで。
トークショーは
1回目11:20~ 2回目14:00~

そして!新鮮!野菜販売もやっちゃいます

   「よさこい」「阿波踊り」の体験会もあります!

んで、どこをどーしてか・・告知看板を私まち子(GEN)が手掛けております。(笑)


今日もう17日ですよ。
間に合うのか!?いや、間に合わせろ!ガンバレGENさん!でまいります!  

Posted by まち男とまち子 at 14:30Comments(0)お知らせ。

2011年11月16日

はじめまして!

こんにちはface01


日増しに寒くなってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
和歌山城の紅葉は色づいているのでしょうかicon01


今日からみんなの学校のスタッフになりましたまち子(ささ)です。

この地元ぶらくり丁、ひいては和歌山を元気にするために頑張って
いきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますik_18


それでは皆様にお会い出来る日を楽しみにしておりますik_20  

Posted by まち男とまち子 at 13:44Comments(0)

2011年11月14日

こんにちは。はじめまして。

はじめましてface01
今日からみんなの学校で働くことになりました
まち子(さ)と申します!
これから学生の力でみんなの学校を盛り上げていけたら
と思っておりますのでどうぞ宜しくお願いしますicon12


近頃は布団から起きるのが辛くなってきましたね
今日も30分くらいかけてベッドから出ましたik_40

汗ばむ一方、風が冷たい季節ですicon04
私の周りでは風邪が流行りだしましたicon10

皆様も風邪を引かぬよう
お気を付け下さいface01

では元気な皆様とお会いできることを
楽しみにしておりますface05

  

Posted by まち男とまち子 at 14:09Comments(0)

2011年11月11日

今日は、2011年11月11日~。

巷では、ポッキーの日なんですね。。

まち子(GEN)です。

寒いです。  雨だからでしょうか?

いいえ!私のキライな冬がやってくるからです!(笑)

さて、そんな寒さに負けずに・・・
11月20日(日)第20回 歌声喫茶開催です。


お昼2:00~4:30

今回は、ゲストに「寺町ストリート・バンド」さんをおむかえいたします。
昨年9月以来2度目の登場です。

リーダーYOKOさんの作るオリジナル曲を中心に、懐かしい歌謡曲やフォーク、ブルースなど演奏いたします。

故郷、冬が来る前に、学生街の喫茶店、花の首飾り・・・

皆様!ピアノやギターなどの生の伴奏で一緒に歌ってみませんか。

入場無料です。お待ちしてますよぉぉぉぉぉ。
\(^^)/  

Posted by まち男とまち子 at 16:22Comments(0)今日は。

2011年11月10日

立冬♪


 今日は「雨icon03」の予報でしたが、雨雲icon02の動きが鈍く、
 まだ日差しicon01があります。ママチャリ登校できましたface03
 それでも、暦の上では立冬を過ぎて「冬」。
 吹く風は北向き。流石に肌寒く感じましたface07

 今日の みんなの学校 には
 大学生の訪問者が目立ちます。
 
 和歌山大学の大学祭(11/19・20)で講演する?演劇部の4回生2名が
 2階で練習中。
 
 同じく、和大の学際で和歌山に隠れたブランドを紹介するサークル 
 こんぱす のメンバーがみんなの学校を宣伝してくれるために来校。

 みんなの学校の学生スタッフとして参加してくれることになった
 2名の女子大生が業務のレクチャーを受けるために初登校しました。
 若い息吹を吹き込んでくれることでしょう。ご期待くださいface05face05
   

Posted by まち男とまち子 at 14:51Comments(0)

2011年11月09日

将来の夢は何ですか?

本日は河北中学校の生徒さんが
インターシップでみんなの学校に来校。


まち男(て)君、
社会人としてやさしく指導しています(^'^)。
『ここは、市民の交流スペースです。
 自習に使ったり、クリスマス会やパーティーにも安くでかりられますよ』
と教えたら、

『こんないいとこあったんですねぇ〜。帰ってみんなに教えます』
と、うれしいお言葉。

口コミがたよりのみんなの学校。
広報よろしくね。

彼らは市役所ってどんなところか興味があって
ここを希望したそう。
ここは市役所とはちょっと違うけど・・・f(^^;)

誰にも知られないけど
どこかの誰かのために一生懸命働いて、
役に立つこと、喜んでもらえること


を自分の喜びにかえられることを知ってもらえるとうれしいな。


彼らのはじける笑顔に
ちょっとお疲れ気味のまち子(ま)も
元気がもらえました。
ありがとっ。



  

Posted by まち男とまち子 at 14:44Comments(0)今日は。