ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2014年06月30日
第4回キッズ商店街~探偵
キッズ商店街に【みんなの学校謎解きゲームシリーズ】が職業:探偵として参加します!!
*当日参加OK*
往復はがきによる申込みは不要です。
当日先着50名になり次第受付は終了です。
謎が解ければオリジナル探偵グッズがもらえちゃいます。
どんな謎かは…。な い し ょ ♪
みんなの学校1Fで受付をして、アンサーシートを貰ったら商店街を探索!
ヒントやワードを集めて謎を解いてください!
解けたらアンサーシートをみんなの学校の受付へ提出。
答えが合っていればオリジナル探偵グッズをプレゼントします。

※デザインが変更する場合がございます。
探偵
商店街の謎を解き明かせ!!
クロスワードパズルに答えたら、みんなの学校オリジナル探偵グッズがもらえるよ。
【時 間】12:00〜(なくなり次第終了・最終受付15:00〜)
【対 象】幼児から小学生
【定 員】先着50人
【条 件】保護者同伴
【参加費】無料
協 力:みんなの学校謎解きゲームシリーズ


*当日参加OK*
往復はがきによる申込みは不要です。
当日先着50名になり次第受付は終了です。
謎が解ければオリジナル探偵グッズがもらえちゃいます。
どんな謎かは…。な い し ょ ♪
みんなの学校1Fで受付をして、アンサーシートを貰ったら商店街を探索!
ヒントやワードを集めて謎を解いてください!
解けたらアンサーシートをみんなの学校の受付へ提出。
答えが合っていればオリジナル探偵グッズをプレゼントします。

※デザインが変更する場合がございます。
探偵
商店街の謎を解き明かせ!!
クロスワードパズルに答えたら、みんなの学校オリジナル探偵グッズがもらえるよ。
【時 間】12:00〜(なくなり次第終了・最終受付15:00〜)
【対 象】幼児から小学生
【定 員】先着50人
【条 件】保護者同伴
【参加費】無料
協 力:みんなの学校謎解きゲームシリーズ
2014年01月08日
謎が私を呼んでいる…。
と、言わんばかりに年末年始謎に明け暮れてたら風邪をひいてしまったまち子(あ)です。
12/23に開催させていただいた「みんなの学校謎解きゲームシリーズ第2弾 イタズラサンタクロースからのクリスマスプレゼント」
たくさんの子どもたちにご参加いただきました。
(あ、別にこのイベント子ども限定のイベントじゃないですよ。大人の方の参加も大歓迎ですからね。)
子どもだからこその閃きで、「これは少し子どもたちには難しいかな…」と思っていた謎もあっさり解いたり…。
かと思えば、大人ならあっさり解いちゃうような謎で頭を抱え込んだり…。
そんな子どもたちを見てるとなんだか嬉しくなりました。
どんな謎だったか…は、内緒ですww
『謎解きゲームシリーズ』年度内にもう一度…というお話もいただいていますが…。
謎を作る私の頭が働くかどうか…。
きながーにお待ちいただけるとありがたいです。
ということで、『謎解きゲームシリーズ』共々今年もよろしくお願いします。

12/23に開催させていただいた「みんなの学校謎解きゲームシリーズ第2弾 イタズラサンタクロースからのクリスマスプレゼント」
たくさんの子どもたちにご参加いただきました。
(あ、別にこのイベント子ども限定のイベントじゃないですよ。大人の方の参加も大歓迎ですからね。)
子どもだからこその閃きで、「これは少し子どもたちには難しいかな…」と思っていた謎もあっさり解いたり…。
かと思えば、大人ならあっさり解いちゃうような謎で頭を抱え込んだり…。
そんな子どもたちを見てるとなんだか嬉しくなりました。
どんな謎だったか…は、内緒ですww
『謎解きゲームシリーズ』年度内にもう一度…というお話もいただいていますが…。
謎を作る私の頭が働くかどうか…。
きながーにお待ちいただけるとありがたいです。
ということで、『謎解きゲームシリーズ』共々今年もよろしくお願いします。
2013年12月04日
クリスマスプレゼント
気がつけば12月。
あと少しで2013年も終了です。
でも、その前にやってくるイベントがありますよね。
そう!!「クリスマス」
子どもの頃は12/24の夜が楽しみで仕方がなかったですね。
私、まち子(あ)はサンタさんからたくさん本を貰いました。
絵本や児童書。がっつりの小説も。
私のミステリー好きはサンタさんに貰った江戸川乱歩がきっかけです(笑)
ただ、大人になると“ラブラブカップル”以外はさほどウキウキしない…。
そう思うのは私だけでしょうか?
って事で、そんなみなさんに少しでもウキウキわくわくを…。

みんなの学校謎解きゲームシリーズの第2弾
いたずらサンタクロースからのクリスマスプレゼント
みんなの学校にやってきたいたずらサンタクロース。
彼の残した謎を解いてクリスマスプレゼントを手に入れろ!!
12月23日(月/祝)
13:00〜14:30
16:00〜17:30
各回定員10名(先着順)
対象:小学生以上
参加費:500円
謎が解けなくても、みんなの学校からクリスマスプレゼントを用意しています。

今回の「みんなの学校謎解きゲームシリーズ」は個人戦です。
友達・家族でご参加の方は必ず全員の申込をお願いします。
当日協力しながら謎を解くのはOKです。
1人で解くのは難しいと思った時は、誰かに助けを求めて一緒に解きましょう。
あと少しで2013年も終了です。
でも、その前にやってくるイベントがありますよね。
そう!!「クリスマス」
子どもの頃は12/24の夜が楽しみで仕方がなかったですね。
私、まち子(あ)はサンタさんからたくさん本を貰いました。
絵本や児童書。がっつりの小説も。
私のミステリー好きはサンタさんに貰った江戸川乱歩がきっかけです(笑)
ただ、大人になると“ラブラブカップル”以外はさほどウキウキしない…。
そう思うのは私だけでしょうか?
って事で、そんなみなさんに少しでもウキウキわくわくを…。

みんなの学校謎解きゲームシリーズの第2弾
いたずらサンタクロースからのクリスマスプレゼント
みんなの学校にやってきたいたずらサンタクロース。
彼の残した謎を解いてクリスマスプレゼントを手に入れろ!!
12月23日(月/祝)
13:00〜14:30
16:00〜17:30
各回定員10名(先着順)
対象:小学生以上
参加費:500円
謎が解けなくても、みんなの学校からクリスマスプレゼントを用意しています。

今回の「みんなの学校謎解きゲームシリーズ」は個人戦です。
友達・家族でご参加の方は必ず全員の申込をお願いします。
当日協力しながら謎を解くのはOKです。
1人で解くのは難しいと思った時は、誰かに助けを求めて一緒に解きましょう。
2013年07月10日
7番目の商店街!?
梅雨も明け、もうすぐ夏休み。
毎日暑い日が続いてますが、皆さん体調いかがですか?
私、まち子(あ)も毎日熱中症対策しつつ今月末のイベントに向けて爆走中です。
さて、そんな私の企画イベントが先日行われましたのでレポをしたいと思います。
ぶらくり6商店街の七不思議
~7番目の商店街を探し出せ~
7月7日みんなの学校2Fは「みんなの学校探偵事務所」になり、
50名の見習い探偵が集合しました。
謎のメモを手に商店街へGO!

きょろきょろしながら商店街に隠された謎を探します。
途中「みんなの学校探偵事務所」の探偵に遭遇!!
手に入れた謎のヒントをGET!!

またまた遭遇!!
ヒントGET!!

ヒントのを元に探偵事務所で謎を解きます。

ちなみに謎はこんな感じ

謎の難易度は、大人でも難しい!!
でも、意外と子ども達がいい線ついてたり…。
探偵たちが謎のヒントを出します。

ヒントを元に何とか全チームが謎解明!!

謎を解明できたチームのお子様たちを…。
7月27日(土)のキッズ商店街へ探偵としてご招待!!
ってことで、お分かりですよね。
7番目の商店街は「キッズ商店街!!」
ちなみに、キッズ商店街は続々とはがき届いております…。
ポストを見るのが怖いくらいに…。
毎日暑い日が続いてますが、皆さん体調いかがですか?
私、まち子(あ)も毎日熱中症対策しつつ今月末のイベントに向けて爆走中です。
さて、そんな私の企画イベントが先日行われましたのでレポをしたいと思います。
ぶらくり6商店街の七不思議
~7番目の商店街を探し出せ~
7月7日みんなの学校2Fは「みんなの学校探偵事務所」になり、
50名の見習い探偵が集合しました。
謎のメモを手に商店街へGO!
きょろきょろしながら商店街に隠された謎を探します。
途中「みんなの学校探偵事務所」の探偵に遭遇!!
手に入れた謎のヒントをGET!!
またまた遭遇!!
ヒントGET!!
ヒントのを元に探偵事務所で謎を解きます。
ちなみに謎はこんな感じ
謎の難易度は、大人でも難しい!!
でも、意外と子ども達がいい線ついてたり…。
探偵たちが謎のヒントを出します。
ヒントを元に何とか全チームが謎解明!!
謎を解明できたチームのお子様たちを…。
7月27日(土)のキッズ商店街へ探偵としてご招待!!
ってことで、お分かりですよね。
7番目の商店街は「キッズ商店街!!」
ちなみに、キッズ商店街は続々とはがき届いております…。
ポストを見るのが怖いくらいに…。
2013年05月29日
忍者の次は探偵に…。
イケメン忍者が度々出現するみんなの学校ですが…。
忍者だけでなく実は探偵も出現するのです!!
みんなの学校謎解きゲームシリーズ第1弾!
ぶらくり6商店街の七不思議
〜7番目の商店街を探し出せ〜
各商店街の謎を解き明かすと現れる7番目の商店街…
謎を解き明かすのはのは君だ!!

2013.7.7(日)
[開場]13:30
[開演]14:00
[会場]みんなの学校+ぶらくり6商店街
[参加費]1チーム¥500
※このイベントは、実際にあなたが商店街を歩き、謎を解くゲームイベントです。
[参加条件]大人(高校生〜)2名・小人(小学生〜中学生)3名。
または、大人(高校生〜)3名・小人(小学生〜中学生)2名。
の計5名でエントリー出来るチーム
[注意事項]当日はチーム全員で協力して謎を解いていただきます。
小人の参加者さんは必ず保護者の許可を得てください。
開演と同時にゲームがスタートします。時間に余裕を思ってお越し下さい。
商店街を歩きながら謎を解いていただきます。熱さ対策は十分に行ってください。
ゲーム中に商店街内店舗で買い物をしてもOKです。
[申込み方法]Fax、郵送、持込みにて受け付けます。
※みんなの学校から[エントリー完了]の連絡が届き次第完了となります。
申込みより10日を過ぎても届かない場合はお電話ください。
[お問合せ申込み]まちなか交流スペース「みんなの学校」
〒640-8027和歌山市米屋町2
TEL/FAX 073-460-2028

学校の友達同士。親子。兄弟。どんなチーム編成でもOK!!
皆さん名探偵気取りでお越し下さい。
忍者だけでなく実は探偵も出現するのです!!
みんなの学校謎解きゲームシリーズ第1弾!
ぶらくり6商店街の七不思議
〜7番目の商店街を探し出せ〜
各商店街の謎を解き明かすと現れる7番目の商店街…
謎を解き明かすのはのは君だ!!

2013.7.7(日)
[開場]13:30
[開演]14:00
[会場]みんなの学校+ぶらくり6商店街
[参加費]1チーム¥500
※このイベントは、実際にあなたが商店街を歩き、謎を解くゲームイベントです。
[参加条件]大人(高校生〜)2名・小人(小学生〜中学生)3名。
または、大人(高校生〜)3名・小人(小学生〜中学生)2名。
の計5名でエントリー出来るチーム
[注意事項]当日はチーム全員で協力して謎を解いていただきます。
小人の参加者さんは必ず保護者の許可を得てください。
開演と同時にゲームがスタートします。時間に余裕を思ってお越し下さい。
商店街を歩きながら謎を解いていただきます。熱さ対策は十分に行ってください。
ゲーム中に商店街内店舗で買い物をしてもOKです。
[申込み方法]Fax、郵送、持込みにて受け付けます。
※みんなの学校から[エントリー完了]の連絡が届き次第完了となります。
申込みより10日を過ぎても届かない場合はお電話ください。
[お問合せ申込み]まちなか交流スペース「みんなの学校」
〒640-8027和歌山市米屋町2
TEL/FAX 073-460-2028

学校の友達同士。親子。兄弟。どんなチーム編成でもOK!!
皆さん名探偵気取りでお越し下さい。