ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2015年08月07日
体育の時間「太極拳」
皆さま、暑い暑い日差しの中、元気ですごしておられますか?
まち子(GEN)でございます。
前回7月22日に行われた「太極拳」
レポートを上げる間もなく8月に突入してしまいました。
遅ればせながら、ご報告です。

最初のストレッチから、中々細かく教えていただきかなりの運動量です。

アキレス腱伸ばしも入念に、こけることが無いように壁を使います。

2時~4時まで、休憩を挟みながらミッチリと。。。
太極拳。奥深いです。手の向き、位置、足の角度。細かく決まりがあります。
でも、これを続けることにより体幹が鍛えられ、柔軟になることによって、
ふだんの事故や怪我などが最小限に留められていったりするのでしょうね。
何をするかは人それぞれ、向き不向きなどもありますが
できる範囲で身体を動かすことは良いことですよね。
これからも色々体験できる「体育の時間」を行っていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、8月です!
夏休み真っ只中。次回の体育の時間は。

「少林カンフー」
大人も子供も元気にリフレッシュ!体験してみませんか?
8月20日(木) 14:00~16:00(受付13時30分)
対 象 健康で動ける小学生以上、(年齢不問、未就学児不可)
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
参加費 無料
問合せ まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028 11:00~19:00(休校日 火曜日)
まち子(GEN)でございます。
前回7月22日に行われた「太極拳」
レポートを上げる間もなく8月に突入してしまいました。
遅ればせながら、ご報告です。
最初のストレッチから、中々細かく教えていただきかなりの運動量です。
アキレス腱伸ばしも入念に、こけることが無いように壁を使います。
2時~4時まで、休憩を挟みながらミッチリと。。。
太極拳。奥深いです。手の向き、位置、足の角度。細かく決まりがあります。
でも、これを続けることにより体幹が鍛えられ、柔軟になることによって、
ふだんの事故や怪我などが最小限に留められていったりするのでしょうね。
何をするかは人それぞれ、向き不向きなどもありますが
できる範囲で身体を動かすことは良いことですよね。
これからも色々体験できる「体育の時間」を行っていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、8月です!
夏休み真っ只中。次回の体育の時間は。
「少林カンフー」
大人も子供も元気にリフレッシュ!体験してみませんか?
8月20日(木) 14:00~16:00(受付13時30分)
対 象 健康で動ける小学生以上、(年齢不問、未就学児不可)
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
参加費 無料
問合せ まちなか交流スペース「みんなの学校」
TEL 073-460-2028 11:00~19:00(休校日 火曜日)
Posted by まち男とまち子 at 17:13│Comments(0)
│体育の時間