ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2014年11月30日
ちいきっずカフェ 開催!
朝まで降っていた雨が止んで、11時にはお日様が顔を出しました。
京橋プロムナードでの開催が危ぶまれていましたが、予定通りのスケジュールでスタートできました。
ここでは「みんなの学校」で行われた模様をレポートします。
まずは、劇 (未来の和歌山・食糧生産) 見事な脚色で分かりやすく伝えていました。

発表の様子はテレビ中継で商店街の皆さんに。立ち止まってニコニコ見てくれる方がたくさんいました。

1学期から大切にしてきた学習をより多くの地域の人々に知ってもらうためのイベント。
素晴らしい発表が続きます。

3年A組の発表は’落語’ 「じゅげむ」「時そば」…可愛い師匠たち。みんな熱演でした。

沢山の観衆からは、励ましの掛け声や大きな笑い声が沸き起こっていました。

京橋プロムナードでは、小さい子供から大人までが楽しめるワークショップ、フリーマーケット、合唱・合奏、カフェも人気でした。
京橋プロムナードでの開催が危ぶまれていましたが、予定通りのスケジュールでスタートできました。
ここでは「みんなの学校」で行われた模様をレポートします。
まずは、劇 (未来の和歌山・食糧生産) 見事な脚色で分かりやすく伝えていました。

発表の様子はテレビ中継で商店街の皆さんに。立ち止まってニコニコ見てくれる方がたくさんいました。

1学期から大切にしてきた学習をより多くの地域の人々に知ってもらうためのイベント。
素晴らしい発表が続きます。

3年A組の発表は’落語’ 「じゅげむ」「時そば」…可愛い師匠たち。みんな熱演でした。

沢山の観衆からは、励ましの掛け声や大きな笑い声が沸き起こっていました。

京橋プロムナードでは、小さい子供から大人までが楽しめるワークショップ、フリーマーケット、合唱・合奏、カフェも人気でした。
2014年11月27日
ちいきっずカフェのお知らせ

平成26年11月29日(土)
11:00~16:30
場所:京橋プロムナード、みんなの学校
カフェメニューには、韓国風チヂミも販売してますよ。
Posted by まち男とまち子 at
14:15
│Comments(0)
2014年11月23日
第56回 歌声喫茶 開催しました!♪
小春日和の好天に恵まれた「勤労感謝の日」。
第56回
「みんなで歌おう!歌声喫茶」
を開催しました。
集まってくださった音楽大好き、歌うの大好きシニアは約75名。

今回はアシスタント・ハモリ隊の幸美ちゃんは詩吟の発表会と重なってお休み。
うんの&山縣コンビで頑張りました。

彩りを添えてくれたゲストアーティストは中国の伝統楽器 古箏(こそう)奏者の岡野容子さん。
悠久の音色で会場を包み込んでくれました。

応援演奏の中國琵琶にうんのさんの三線も加わって、沖縄メロディ「童神」。
良い雰囲気を醸し出してくれました。

何時ものエンディング5曲にも中国楽器が加わって豪華な雰囲気になりました。

来月は第3日曜日21日に”マスターピース・シオン・ゴスペル・クワイヤを迎えて、
クリスマス・ムードを交えてお送りします。 どうぞお楽しみに!
第56回
「みんなで歌おう!歌声喫茶」
を開催しました。
集まってくださった音楽大好き、歌うの大好きシニアは約75名。
今回はアシスタント・ハモリ隊の幸美ちゃんは詩吟の発表会と重なってお休み。
うんの&山縣コンビで頑張りました。
彩りを添えてくれたゲストアーティストは中国の伝統楽器 古箏(こそう)奏者の岡野容子さん。
悠久の音色で会場を包み込んでくれました。
応援演奏の中國琵琶にうんのさんの三線も加わって、沖縄メロディ「童神」。
良い雰囲気を醸し出してくれました。
何時ものエンディング5曲にも中国楽器が加わって豪華な雰囲気になりました。
来月は第3日曜日21日に”マスターピース・シオン・ゴスペル・クワイヤを迎えて、
クリスマス・ムードを交えてお送りします。 どうぞお楽しみに!
2014年11月22日
準優勝とりましたー
きいちゃんダンスコンテスト
みんなの学校キッズダンサー
準優勝とりましたー(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b


やったーつつー!
バンザーイ!バンザーイ
みんなの学校キッズダンサー
準優勝とりましたー(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b


やったーつつー!
バンザーイ!バンザーイ

Posted by まち男とまち子 at
16:57
│Comments(0)
2014年11月22日
演舞終了
きいちゃんダンスコンテスト
無事、ダンス披露終わりました。

みんな、めっちゃよかったでー(≧∇≦)b(≧∇≦)b
このメンバーは
国体動画に出演してくれたメンバーで
司会の方がそのことも
ひろくPRしてくれました。


結果発表はさていかにー
どきどき
無事、ダンス披露終わりました。

みんな、めっちゃよかったでー(≧∇≦)b(≧∇≦)b
このメンバーは
国体動画に出演してくれたメンバーで
司会の方がそのことも
ひろくPRしてくれました。


結果発表はさていかにー
どきどき
Posted by まち男とまち子 at
15:48
│Comments(0)
2014年11月22日
出番でーす!!
きいちゃんダンスコンテスト
いよいよ、
みんなの学校キッズダンサーの出番がきました。
ドキドキ。
ドキドキ。
声出してーぇぇ(^o^)
いってらっしゃあーい
いよいよ、
みんなの学校キッズダンサーの出番がきました。
ドキドキ。
ドキドキ。
声出してーぇぇ(^o^)
いってらっしゃあーい

Posted by まち男とまち子 at
14:58
│Comments(0)
2014年11月22日
本日はきいちゃんダンスコンテスト
おはようござぃますー
まち子(ま)です。
さて、本日はみんなの学校を飛び出して
和歌山東体育館にきています。
その目的は、、、
じゃーん!!

こちら、
きいちゃんダンスコンテスト
でございます。
出場者のみなさん
素晴らしく

みんなの学校キッズダンサー
ちと、圧倒(^_^;
いえいえ、
ここは笑顔で乗り越えますよ!
さて、いかに。
みなさん応援よろしくお願いいたしますー!










まち子(ま)です。
さて、本日はみんなの学校を飛び出して
和歌山東体育館にきています。
その目的は、、、
じゃーん!!

こちら、
きいちゃんダンスコンテスト
でございます。
出場者のみなさん
素晴らしく

みんなの学校キッズダンサー
ちと、圧倒(^_^;
いえいえ、
ここは笑顔で乗り越えますよ!
さて、いかに。
みなさん応援よろしくお願いいたしますー!











Posted by まち男とまち子 at
13:14
│Comments(0)
2014年11月22日
第56回歌声喫茶のお知らせ

明日、11月23日(日)14:00~16:30
今回のゲストは岡野容子さん<古筝>
<プロフィール>
古筝奏者 下田和由巳氏に師事。
現在は二胡奏者陣少林氏主催の「紅弦」(ホンシェン)の古筝担当として
和歌山県内を始め関西一円で各種イベントやボランティア演奏活動を行っている。
古筝は紀元前孔子の時代にすでにあったとされる古い箏。
どうぞお楽しみください。
Posted by まち男とまち子 at
11:43
│Comments(0)
2014年11月20日
2014年11月16日
きいちゃんフェスタ
今日は紀の国わかやま国体一年前イベント
『きいちゃんフェスタ』に
参加してきました。
控え室で
衣装に着替えて
もう一回練習(;^_^A

なんかドキドキしてきた。
いっぱい人いてるん?
(;・д・)(;゚д゚)(‥;)
そんなみんなの学校キッズダンサーず
でしたが
舞台に立ったら
Hey!Hey!



竹燈夜でお世話になった
アーツクラシックバレエの井上先生も
踊って盛り上げていただきました。


国体はもちろん
みんなの学校のPRにもつながったかなぁ。
ここに集まってくれた素敵なご縁に
感謝したイベントとなりました。
さっ、次はコンテストです!
行くぞっ!
みんなの学校(*^o^*)/
『きいちゃんフェスタ』に
参加してきました。
控え室で
衣装に着替えて
もう一回練習(;^_^A

なんかドキドキしてきた。
いっぱい人いてるん?
(;・д・)(;゚д゚)(‥;)
そんなみんなの学校キッズダンサーず
でしたが
舞台に立ったら
Hey!Hey!



竹燈夜でお世話になった
アーツクラシックバレエの井上先生も
踊って盛り上げていただきました。


国体はもちろん
みんなの学校のPRにもつながったかなぁ。
ここに集まってくれた素敵なご縁に
感謝したイベントとなりました。
さっ、次はコンテストです!
行くぞっ!
みんなの学校(*^o^*)/
2014年11月15日
今日のイベントの様子
今日のわいわいまち活性化のイベントの様子です。
今日は待ちに待った「ツナヒキNight」!!
みなさん楽しく綱をひいています)^o^(
今日はとても寒い日です。みんながんばって!!
Posted by まち男とまち子 at
17:20
│Comments(0)
2014年11月14日
みん学キッズダンサー
こんにちは、まち子(ま)です。
国体までいよいよあと一年を切りました。
今夏より、みんなの学校では
ぶらくり丁商店街を舞台に
国体PR動画を制作いたしましたが、
ご覧になっていただけましたか?
その際、集まったみんなの学校キッズダンサー。

せっかく練習してきたのだから
きいちゃんダンスコンテストに
チャレンジしてみよう!

からさらに波及して、
この日曜日にわかちか広場で開催される
国体一年前イベントにも参加することになりました。
で、
練習

ゲストティチャーに
竹燈夜など町おこしイベントに
幅広く活動中の井上育子先生をお迎えして
さらに、練習

フォーメーションも変えちゃうよ



練習を重ねるうちに
みんな仲良くなってきて
いい感じ
衣装も揃えちゃうよ!!

こうやって、みんなの学校に子ども達が集まって
和歌山を盛り上げていってくれるなんて
なんて、素敵なことでしょう。
未来は可能性に満ちている!!
がんばろっ。
国体までいよいよあと一年を切りました。
今夏より、みんなの学校では
ぶらくり丁商店街を舞台に
国体PR動画を制作いたしましたが、
ご覧になっていただけましたか?

その際、集まったみんなの学校キッズダンサー。

せっかく練習してきたのだから
きいちゃんダンスコンテストに
チャレンジしてみよう!


からさらに波及して、
この日曜日にわかちか広場で開催される
国体一年前イベントにも参加することになりました。
で、
練習

ゲストティチャーに
竹燈夜など町おこしイベントに
幅広く活動中の井上育子先生をお迎えして
さらに、練習


フォーメーションも変えちゃうよ




練習を重ねるうちに
みんな仲良くなってきて

いい感じ

衣装も揃えちゃうよ!!

こうやって、みんなの学校に子ども達が集まって
和歌山を盛り上げていってくれるなんて
なんて、素敵なことでしょう。
未来は可能性に満ちている!!
がんばろっ。

2014年11月13日
最近のみんなの学校
商業教育フェスタお疲れ様でした。
県和商のみなさんです!
元気いっぱい「きいちゃんダンス♪」!(^^)!の練習です!
ツナヒキNightの最終打ち合わせはじまりました。
Posted by まち男とまち子 at
19:59
│Comments(0)
2014年11月09日
今日のみんなの学校
今日は2階で理科の実験!!
石こうでのチョーク作りが行われていました。
最近はいろんな色でもチョークが作れるようになったそうです!
可愛い色や、男の子が喜びそうな色があって子どもたちも楽しそうでした!(^^)!

石こうでのチョーク作りが行われていました。
最近はいろんな色でもチョークが作れるようになったそうです!
可愛い色や、男の子が喜びそうな色があって子どもたちも楽しそうでした!(^^)!
Posted by まち男とまち子 at
13:52
│Comments(0)
2014年11月08日
今日の寺子屋
寺子屋第6弾の第七回城郭講座-守る知恵と攻める知恵-
今日は「鯱」について勉強しました。
この漢字読めるでしょうか?
実は、“シャチホコ”と読むのです。
魚に虎でしゃちほこ。言われてみればそんな感じですよね。
ここで問題!

これはどこの鯱でしょうか?

今日も楽しく、お城について学びました。
次回は12月13日(土)です。
今日は「鯱」について勉強しました。
この漢字読めるでしょうか?
実は、“シャチホコ”と読むのです。
魚に虎でしゃちほこ。言われてみればそんな感じですよね。
ここで問題!
これはどこの鯱でしょうか?
今日も楽しく、お城について学びました。
次回は12月13日(土)です。
Posted by まち男とまち子 at
13:32
│Comments(0)
2014年11月07日
寺子屋第七回開催します

城好き大集合!その2
~水島大二先生と学ぶ和歌山の城・日本の城~
第七回 11月8日(土)
近世城郭の構造-守る知恵と攻める知恵-
11:00~13:00
参加費:無料
対象:中学生以上
ぜひご参加ください。
Posted by まち男とまち子 at
13:32
│Comments(0)
2014年11月02日
2014年11月01日
みんなの学校キッズダンサーず
さて、みなさん、
紀の国わかやま国体PR動画は
ご覧になってくださいましたか?
こうしたPR動画の作成は
和歌山県お初っっ(^O^)v
うはー(≧∇≦)。
こうして、どんどん国体ムードが盛り上がると
嬉しいなぁ。
YouTubeに投稿する前に
出演してくれた
みんなの学校キッズダンサーと一緒に完成披露試写会を開催

そして、みんなと一緒に
YouTubeへ投稿しました。


というわけで、無事投稿できました。
そして、お知らせ。
このキッズダンサーたちは今
月16日にわかちか広場で開催される
『開催一年前イベント きいちゃんフェスタ』に
参加出演いたします!

只今、みんなで練習中!

みんなの学校もいよいよ世界へ進出っっ!
そして
がんばろう!紀の国わかやま国体!
紀の国わかやま国体PR動画は
ご覧になってくださいましたか?
こうしたPR動画の作成は
和歌山県お初っっ(^O^)v
うはー(≧∇≦)。
こうして、どんどん国体ムードが盛り上がると
嬉しいなぁ。
YouTubeに投稿する前に
出演してくれた
みんなの学校キッズダンサーと一緒に完成披露試写会を開催

そして、みんなと一緒に
YouTubeへ投稿しました。


というわけで、無事投稿できました。
そして、お知らせ。
このキッズダンサーたちは今
月16日にわかちか広場で開催される
『開催一年前イベント きいちゃんフェスタ』に
参加出演いたします!

只今、みんなで練習中!

みんなの学校もいよいよ世界へ進出っっ!
そして
がんばろう!紀の国わかやま国体!