ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2012年01月30日

楽しい冬ごもり~第1弾おしゃれHAPPYブローチ

本日はみんなの学校恒例!!冬籠り企画第1弾!!
運気アップicon14女子力アップicon14icon14
おしゃれHAPPYブローチ
を開催いたしました。

寒い冬、どうしてもお家に閉じこもりがちですが
お家にいる感覚でみんなとワイワイガヤガヤ
何かを創ったら楽しいんじゃないかしら?・・・ということで始まったこの企画。
今年は“デコるって楽しい”をテーマに
ブローチとシュガークラフト体験をご提案。

インフルエンザの猛威を心配しましたが
当初の定員の倍の参加者の皆様と元気に開始face02



皆様おしゃれ大好き。手作り大好きな方とみて
手際よく、そしてとても楽しんでいただきました。
協力していただいた
天然石アクセサリー作家の『飾りや幻』さん、
イベントコーディネーターとして多方面で活動中の『わかやまsutekiクローゼット』の皆さん
ありがとうございました。


今回は金運、健康運、恋愛運をテーマに
キットを作成しましたが
出来上がったブローチはみなさん個性的。




やっぱり、女子はかわいいものキラキラもの
大好きですよね。

黒いコートが多い中、お帰りの際にはみなさん胸につけて
キラキラの笑顔face02icon06
冷たい空気の中、余計にキラキラ映ってます。

「これをつけたら街中に飛び出して自慢たくなるわface02

そうそう、どんどん和歌山中心市街地に来てください!!


「次は春を楽しむイベント企画して!」

「みんなの学校さん大好きよicon06次は何してくれるのかしら?と楽しみにしてるのよ」

と、なんともうれしいお言葉までいただきました。

また「自動ドア直したら寒くないのにね」ともicon11

ははっ。




さてこのおしゃれHAPPYブローチ。
ご好評をいただきましてキャンセル待ちの方が多数いらっしゃるため
な、な、なんと
急きょ2月27日(月)13:00~また開催することとなりましたface03

明日、皆様にご連絡いたしますね。
待っててくださ~いik_18




  

Posted by まち男とまち子 at 21:45Comments(0)イベントレポート

2012年01月29日

冬晴れの日曜日♪


 気持ちよく晴れましたicon01
 日差しがあるので気温以上に暖かく感じますface03

 ここ みんなの学校 では、
 男子高校生が自習中。受験勉強の追い込みでしょうか?

 さて、「うたごえハモリ隊」募集のお知らせです。
 
 みんなの学校 の恒例イベントとなった「みんなで歌おう!歌声喫茶」で
 ハーモニーを付けて歌ってくださるコーラス隊
 「ハモリ隊」のメンバーを募集します。

 みんなで歌うと2倍楽しい。
 ハモって歌えば10倍楽しい。
 ということで、有志の皆さんとハモリの練習をします。
 ついでにヴォイストレーニング入門も。

 日時は
 毎月第1第3水曜日 午後2時から4時。 第1回は2/1(水) 
 場所は みんなの学校 2階
 参加は無料です。
 楽譜が読めなくてもOKです。

 歌うことがお好きな方、気軽に参加してください!
 
    担当スタッフ&ソングリーダー (まち男M)
 
   

Posted by まち男とまち子 at 12:21Comments(0)

2012年01月28日

祝1周年いろはにほへと

こんにちは、まち子(ま)ik_48です。

本日は昨年から始まった
ティーンズアコースティックライヴ♪
いろはにほへと

ik_181周年でございますっ!!

まずはトップバッター
安大晴己くん

彼のピュアな歌声に癒されますぅ〜face02icon06

そして、そして
これまでライヴをリードしてきてくれた『あいうえお』ちゃん

3月にはついに東京へ旅立つことが決定いたしましたik_72

がんばれっface03icon21

・・・
ということで、来月の『いろは』は
“卒業”と題して、これまで出演してくれたアーティストたち全員に
声をかけフルメンバー&ベストメンバーで開催したいと思います。
またクリスマスライヴのように、ステージを商店街に出してたくさんの人の声援のもと
あいうえおちゃんを送り出してあげたいと思っています。

そのためにも、まち子(ま)ik_48
広報頑張ります。めっちゃ本気でがんばります。

今日のライヴを録音して
いろんなところにいくのだぁ~ik_20ik_20ik_20よろしくお願いします。

  

Posted by まち男とまち子 at 19:18Comments(0)イベントレポート

2012年01月27日

いろはにほへと

明日のイベントのお知らせで~す。

毎月恒例『ティーンズ・アコースティック・ライブ いとはにほへと』
なんだかんだで1周年です!!

明日のライブは“あいうえお”と“安大晴巳”のツーマンライブです。



1月28日(土) 14:30~
入場無料!! 飲食OK
フリードリンク・お菓子あり

++出演アーティスト++
あいうえお(Key&Vo)
安大晴己(Gt&Vo)  

Posted by まち男とまち子 at 16:33Comments(0)お知らせ。

2012年01月26日

できた!

今日も激寒いですね。寒波寒波で、インフルエンザも猛威をふるってます。
みなさまお気をつけてくださりませ。

さすがに今日自転車で来る根性がなかったまち子(GEN)です。

来る!2月12日(日)シュガークラフトイベントPOPができました!


まち子(さ)とまち子(ささ)が頑張りました!icon06

このシュガーアートの生まれはイギリスだそうです。知らなかったよ。face02

こちら、只今13:00~の回がキャンセル待ちとなっております。
16:00~の回はまだまだお受けできます。

お気軽にお問い合わせ、申し込み、お電話くださいね。
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL/FAX 073-460-2028  

Posted by まち男とまち子 at 16:25Comments(0)

2012年01月25日

まちづくり1000人会 茶話会

こんにちは
本日18:00~みんなの学校にて『まちづくり1000人会』の茶話会開催です。



平成24年1月25日(水)
18:00~20:00(予定)

-概 要-
 「高松丸亀町商店街振興組合の取組について」
 「まちなか再生WS」において、1月に高松丸亀町商店街の視察を行った。
そこで、撮影した映像(商店街の様子等)により同商店街の取組を学ぶ。

※「まちなか再生WS」は、平成23年和歌山県ふるさと雇用再生特別基金活
用事業に採択された「まちなか再生戦略ワークショップ事業」において、NP
O法人「市民の力わかやま」が主体となって実施しているまちづくりに関する
ワークショップ。(詳細はNPO法人「市民の力わかやま」お問い合わせくだ
さい。TEL:073-428-2688)


-取 組-
 高松丸亀町商店街の再開発事業の特徴は、地元住民が中心となって第3セク
ターのまちづくり会社を立ち上げ、まちづくり会社が商店街全体をマネージメ
ントしている点である。具体的には、まちづくり会社がデベロッパーとなり、
商店街全体を1つのショッピングセンターと見立て、業種の偏りのないよう
商店街全体のテナントミックスを行う。このように、まちづくり会社がタウン
マネージメントと言われる様々な機能を果たすことで、町全体の活性化を推進
し、まちづくりのエンジンとしての役割を担っていく。また、このまちづくり
会社は、イニシャルコストについては行政の支援を一部受けているが、ランニ
ングコストは自主財源で賄う民間主導型の第3セクターである。従来の企業デベ
ロッパーとは異なり、利益については地元へ還元することを目的としている。
このような民間主導型の市街地再開発は、全国でも初の試み。「みんなの街を、
街のみんなでつくる」を合言葉とし、再開発を行っている。


会員でない方も申込不要で無料参加できますのでどしどしご参加ください。   

Posted by まち男とまち子 at 13:29Comments(0)

2012年01月23日

宣伝、せんでん、センデン!

お天気が崩れるという天気予報を信じ、今日は自転車を諦めたのに・・・・
なんとなくもちそうな?空模様に残念なまち子(GEN)です。

や、雨も困りますが・・・

ここ最近まち子(さ)とまち子(ささ)がタッグを組んでシュガーアートのPOPをデザインしてます。


まだまだ知られていないシュガーアートを広くわかりやすく知ってもらうために、二人は悪戦苦闘?しています。(笑)

デザインとはまた難しいもんで。。。
分かりやすく、読みやすく、尚且つ目立て!!!!!

人目を惹かなければ意味がありません。がんばれ!二人!(笑)(笑)

さて、1月30日のおしゃれHAPPYブローチのイベントは、只今キャンセル待ちとなっております。

2月12日(日)のシュガーアートの方は、たくさんの方からご連絡いただき、急遽!16:00~からもやっていただくことになりました!

この写真のアートクッキーたちは一例です。

13:00~と16:00~の各25名!合計50名の体験イベントとなりました。

13:00~からの体験が埋まりつつあります。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

申し込み・お問い合わせ
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL 073-460-2028

よろしくお願いしま~~~~~~す。  

Posted by まち男とまち子 at 16:30Comments(0)今日は。

2012年01月22日

第22回歌声喫茶

第22回歌声喫茶が開催されました。
2012年最初&第4週日曜に変わったのですが、
とても沢山の方が来てくださいました!!

皆さんホント元気です。

先月はお休みだったハモリも坂本さんも加わって、
いつもの3人でお届けです。


今月のゲストは『天の羊』さん。
近くのキッズステーションの子どもたちも聞きに来てくれました。


来月は、2/26(日)です。
皆さんのお越しをお待ちしてます。
  

Posted by まち男とまち子 at 17:29Comments(0)

2012年01月21日

人と関わる

今日は、みんなの学校2Fで
BBS21 space設立記念『共に生きる―命の授業―』が開催されました。
「生徒たちとの関わりの中で」という演題で
和歌山県警学校支援サポーターの森本華代先生がお話をしてくださいました。



先生が実際に関わった3人の生徒さんの事例をもとに、
子供たちと関わることの大切さをお話してくれました。

人と関わることってホント大切ですよね。

話をする、話を聞く。

BBS21 space設立記念『共に生きる―命の授業―』
次は市民会館大ホールにて“夜回り先生”こと水谷修先生の公演会が
2月9日(木)午後7時から開催されます。

漫画の夜回り先生を読んだことアリなのでちょっと気になるまち子(あ)です。

定員1400名で、入場には整理券が必要とのこと。
整理券は市民会館事務室にて配布してるそうです。

気になる方はぜひ足を運んでみてください。  

Posted by まち男とまち子 at 15:45Comments(0)今日は。

2012年01月20日

イベントいっぱい!

昨日の雨といい、お天気が悪い日が続きます。
今日は曇り気温も上がらず、基本晴れた日は自転車!が一時中断(笑)のまち子(GEN)です。

みんなの学校おもてはイベントA1パネルが3枚も!


にぎやかなり。

この際!中にも


人目をひかないわけがない!

これからのイベントは~~

1月22日(日)第22回 歌声喫茶 14:00~16:30(入場無料)
     今回のゲストは「天の羊」さん 一緒に楽しく歌いましょう!

1月28日(土)ティーンズ・アコースティック・ライブ vol.13
      14:30~(入場無料・フリードリンク)ティーンズのフレッシュな演奏を聴きにかませんか?


1月30日(月)の天然石&キラキラビーズ おしゃれHAPPYブローチ作りはリビング新聞に載りました。
体験されたい方はお早めにご連絡ください!(材料費1000円)
TEL 073-460-2028

2月5日(日)
天文学教室2 金環日食を安全に楽しむために・・・
金環日食のお話と、工作で安全に見るための日食メガネを作ります。
13:00~、15:00~、17:00~の3回開催です。(各回40名、申し込み不要、先着順)
参加費無料!
2012年の金環日食を楽しみましょう!
お問い合わせTEL 073-460-2028

2月11日
ぶらぶらマーケット 冬の陣! ぶらぶら繁盛(半畳)市開催!
東ぶらくり丁で開催している「ぶらぶらマーケット」が出張開催!
昨日のブログにも書いてますが出店者も募集してます。

1Fに出張カフェも来るそうじゃないですか!激楽しみです。


2月12日(日)
とびきりキュートで甘い シュガーアートdeバレンタイン (シュガークラフト体験)
シュガーアート教室「ル・シュクリエ」主宰の鎌田 千香子先生を迎えての体験。
開催が12日!14日のバレンタインにいかがでしょうか?もちろん自分用でも・・・・
参加費(材料費)500円
申し込み、お問い合わせ TEL 073-460-2028


お気軽にご連絡くださ~い。
平日13:00~21:00 土日祝日11:00~19:00

お待ちしてま~す。\(^^)/


  

Posted by まち男とまち子 at 16:55Comments(0)お知らせ。

2012年01月19日

出張カフェ

久しぶりの雨で、乾燥してたお肌がマシな気がするのは気のせいでしょうか?(笑)

さて、本日は2月11日のイベントのお知らせですicon22
昨年の12月にも一度お知らせしたのですが。。。

半畳でお店をする『ぶらぶら繁盛(半畳)市』が開催されますik_20



このイベントは、私まち子(あ)企画した東ぶらくり丁主催のイベントです!!
先日、新報さんとニュース和歌山さんに取材していただいたので知ってる方もいるかもicon10


半畳(91cm×91cm)のお店がみんなの学校2Fに集まるこのイベント。
実は2Fだけではなく、1Fにもお店が出ますicon06

ikoraブログでもおなじみのPocheさんが出張カフェをしてくれますface05

1Fに2月11日限定でカフェの注文カウンターが出現face08
飲み物は勿論、ケーキ・焼き菓子も注文OK。
2Fのお店で買ったお菓子とPocheのドリンクを1Fで食べるってのもicon14


現在2Fの出店店舗さんを募集中(最大35店舗)
委託販売もOK。手作り品だけではなく、お店の出張大歓迎ですik_73
詳しくは、HPをご覧ください。
携帯の方はこちら  

Posted by まち男とまち子 at 20:33Comments(0)お知らせ。

2012年01月18日

制作に宣伝

今日は晴れました。しかし毎日寒いですね。
基本晴れたら自転車に。。。を実行してますまち子(GEN)です。

これから行うイベントのポスターがカラーのA1サイズになってやってきました!

かなりな迫力でございます。

A1パネルに入れて表にひっかけてみました。


もちょっと考える余地ありかしら。。

1月30日(月)
天然石&キラキラビーズ おしゃれHAPPYブローチ作り

2月5日(日)
天文学教室2 金環日食を安全に楽しむために・・・

2月12日(日)
とびきりキュートで甘い シュガーアートdeバレンタイン
            (シュガークラフト体験)

只今まち子(ささ)がシュガーアートのPOPを制作しております。

まだまだこの和歌山に浸透していないシュガーアート。
なんと!シュガークラフト部門日本1位の先生の指導のもと、500円で体験できちゃう!
みんなの学校も力いれちゃいますよ~~~~。
  

Posted by まち男とまち子 at 16:40Comments(0)今日は。

2012年01月16日

おしゃれに運気アップ↑

こんにちは、まち子(ま)ik_48です。

さてさて、月末に企画している
天然石&キラキラビーズでつくる
“おしゃれHAPPYブローチ”
のシミュレーションを兼ねて
実際に私も作ってみました。


キラキラ大好きなものですから、欲張ってビーズをいっぱいつけてみましたik_18
いかがですか・・・?
制作時間は2時間くらいでできましたが
それよりもデザインに悩んじゃいましたface04

当日は金運、愛情運、健康運をテーマにキットを制作しています。
見本通りもよし。自分らしくアレンジもよし。
皆さんそれぞれの感性で自由に制作してみてくださいね。
(写真はキットを利用して作った見本です)

只今参加者募集中ik_20

参加費(材料費)は1000円。
定員残りあと8名となっております。ぜひぜひ〜face02
お電話にてご予約ください。
お待ちしていますぅ〜face02ik_48


  

Posted by まち男とまち子 at 16:30Comments(0)お知らせ。

2012年01月15日

眠れぬ夜

今日からようやくゆっくり寝れます。
なぜかって?センター試験が終わったから!!

っと言っても、私まち子(あ)のことではありません。
私の弟を含め、センター受験生のことです。

今日でセンター試験も終了。
一気に大学入試シーズンとなるわけですが、大学受験ってどんななんでしょうか?
私はセンターを受けなかった、秋には決まってた組なので。。。

高3のこの時期は、バイトと卒業式に流すスライドショー作りに明け暮れてました。
あ!学校がアルバイト禁止だったのは内緒です(笑)

私の弟(高3)はセンター受験ということで、昨日今日と和大へ行ってます。
昨日の夜も気になって?緊張して?なかなか眠れなかった様子。

みんなの学校に勉強をしに来ていた受験生たちもどうだったのでしょうか?

いい報告が聞けるといいな。。。

みんなの桜が咲きますように。。。  

Posted by まち男とまち子 at 16:39Comments(0)

2012年01月14日

第22回 みんなで歌おう!歌声喫茶 ♪


 寒い日が続きますicon04
 今日は風がない分少し楽でしょうかface02

 さて、恒例となった みんなの学校 の「歌声喫茶」。 
 今月で第22回を数えます。

 1月22日(日) 14:00~16:30 の開催。

 冬にちなんだ曲、ロシア民謡なども交えてお馴染みの曲を集めました。

 スキー たき火 銀色の道 寒い朝 北の宿から 
 ともしび トロイカ 山のロザリア 一週間
 北上夜曲 雪が降る 昴ーすばるー 翼をください 他

 ゲストには和歌山を代表するネオ・アコースティック・ユニット

  天の羊 さんを迎えます。

 安田美穂(Vo) 南忠(Vo & G) のコンビで1998年3月に結成。
 やさしくて切なくてノスタルジックな音楽世界を展開します。
 ご期待ください!

 入場料・参加費 無料です。

 気軽に参加して、中心市街地に世代を超えた歌声の輪を広げましょう!
 お誘いあわせの上、多数のご来場お待ちしています!

 詳しくは左の「第22回 歌声喫茶」のバナーをクリックして
 チラシを参照ください。

  

Posted by まち男とまち子 at 16:30Comments(0)

2012年01月14日

センター試験

こんにちは
まち子(さ)ですik_48










年明けにブログで取り上げた
みんなの学校」に練習しに来た
和歌山大学吹奏楽団クラリネット6重奏のメンバー♪

正月返上で練習に励んだ彼女たち。

練習した甲斐あって
見事地区予選突破しました!

明日、次の予選があるそうです。

がんばれ!



さて今日から
センター試験ですね。

私、まち子(さ)も
数年前に受けましたよ〜ik_08

朝コンビニでチョコを買った思い出。
とにかく寒い教室、緊張、昼からの眠気。

そして
分からないときはマークシートの3をぬりつぶせ精神!笑



この日までに必ず
合格グッズが流行りますよね。

スーパーでは…
定番の「キットカ○ト」
寝てても落ちない動物「コアラのマ○チ」
直球に「ウカ○ル」

勉強の合間に食べすぎて体重が増えたのは
まち子(さ)だけじゃないはず!笑



和歌山で有名な
学門路駅のお守り

調べてみると
昭和50年代からお守りを販売していたそうです

(5)枚入りの
場券で
問(文)の路に入るお守り!!

↑見てください!
頭文字が「ご入学icon12

…日本人のダジャレ好き文化は不滅ですな。



ここ「みんなの学校」にも
自習でやってくる高校生達がいます。

もしかしたら
今日、明日と戦っているのかな?

上記、クラリネット6重奏のように
頑張った分だけの結果を残せるのではないのでしょうか。

さらに「みんなの学校」の寒さに慣れた
彼、彼女たちなら力を発揮しやすいんじゃないでしょうか!?笑



みんなの努力が実ることを
祈るばかりです。

がんばれーーーーーー!!!  

Posted by まち男とまち子 at 15:19Comments(0)

2012年01月13日

これがないと・・・・・

基本晴れた日は自転車に乗ろうと決心したまち子(GEN)です。

しかーし!いつまで持つかこの根性。face07

みんなの学校は常時ドアは開けっぱなし。できるだけ皆様に気軽に入ってきたいただきたいので。。
そのためビルの暖房をしていても冷え込みが来ます。

そこで登場!

これがないと全身が冷えてしまいます。

これが中々・・・・腰から下を暖めてくれるので大助かりなのですよ。face05

頭寒足熱。
全身暖まってしまうと次は睡魔が降臨されてしまいますので。face04(笑)

あとは風邪ひかないように体調管理ですね。

皆様もインフルエンザ等流行ってますのでお気をつけてくださいね。





  

Posted by まち男とまち子 at 14:50Comments(0)今日は。

2012年01月12日

たつのおとしご

こんにちは
まちこ(さ)です♪



で〜ん!!!

タツノオトシゴです♪

川崎 雅央様の作品(・∀・)icon12

今年の干支≪辰≫をモチーフにしたとのこと

いつも楽しみにしておりますicon06
  

Posted by まち男とまち子 at 15:03Comments(0)

2012年01月11日

今日も今日とて・・・

前回のブログ参照して、何の運をUPしたいのか。。。。

全部ーーーーーーーー!金!恋愛!健康!
欲張りなまち子(GEN)です。(笑)

日々制作に頑張っておりますが。。。。

ほんの一例です。

一応、これ恋愛運UPです。ハートローズクォーツにクラック水晶をいれてます。
キットになっているので、金運、恋愛運、健康運3種類の中から選んでいただきます。

今月です!
1月30日(月)
天然石&キラキラビーズ おしゃれHAPPYブローチ作り

テンションあげあげ!この世にたった一つしかない自分だけのアクセサリーを作ってみませんか?

13:00~(約3時間)
定員 10名
参加費(材料費) ¥1000
持ち物 ビーズ用ボンド・ピンセット(お持ちの方、無ければご用意あります)・ハサミ
協力 飾り屋幻 わかやまsutekiクローゼット

申し込み・お問い合わせ
まちなか交流スペース『みんなの学校』
〒640-8027 和歌山市米屋町2(ぶらくり丁内)
TEL 073-460-2028
(電話にてお申し込みください)

前回ブログと内容被りまくりですが、一押しなんです!face05

気になった方お電話くださいねーーーーー!

  

Posted by まち男とまち子 at 16:29Comments(0)お知らせ。

2012年01月09日

今年は何運をUPしますか?

もちろん恋愛運をUPさせたいまち子(あ)です。

さて、先日よりまち子(ま)含むわかやまsutekiクローゼットの皆さんが
準備している写真がupされているので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが。。。

1月30日に天然石を使ってブローチを作るイベントが開催されます。

去年も好評いただいた、冬ごもり企画(トレジャーボックス作り・消しゴムハンコ作り)です。
今年は『デコるって楽しい』をテーマに開催します。



冬ごもり、あつまれ、囲んで、まるまって 2012年第一弾
もりもりデコって
     天然石&キラキラビーズで作る
おしゃれHAPPYブローチ
運気UP↑ 女子力UP↑↑

2012.1.30(月) 13:00~(約3時間)
定員 10名
参加費(材料費) ¥1000
持ち物 ビーズ用ボンド・ピンセット
協力 飾り屋幻 わかやまsutekiクローゼット

申し込み・お問い合わせ
まちなか交流スペース『みんなの学校』
〒640-8027 和歌山市米屋町2(ぶらくり丁内)
TEL 073-460-2028
(電話にてお申し込みください)  

Posted by まち男とまち子 at 11:32Comments(0)お知らせ。