ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2011年04月29日

ゴールデン・ウィーク 好天スタート!

朝から気持ちの良い天気icon01です。
今年の黄金週間は素晴らしいスタートとなりましたface05

みんなの学校の前、ぶらくり丁商店街を歩く人の数も多いようです。

今日は 
   MAGICAL LIVEHOUSE MUSIC TOUR
    浜通りブルース・ストリート              
                音楽イベントが開催されます。

皆さん、ぶらくり丁周辺の中心市街地に足を運びましょう!

そして、みんなの学校 にも是非お立ち寄りください。

お待ちしています。

まち男(M)  

Posted by まち男とまち子 at 11:33Comments(0)

2011年04月28日

明日からGW!

昨夜の雨icon03は激しかったですが、今日は良い天気icon01になりました。
明日から始まる黄金週間、どんな風にお過ごしでしょうかik_83

中心市街地では、明日の昭和の日、すっかり恒例となり定着してきた

 第6回 わかやま
 MAGICAL LIVEHOUSE MUSIC TOUR
   が開催されます。

全10箇所のライブハウスで行われるステージに
参加協力券:1000円で何度でも入場できます。

お問い合わせ:マジカルライブハウスツアー事務局
       073-433-1225(ライフクリエイト)迄。

また、同時開催で、「浜通りブルース・ストリート」
 賑やかに行われます。

 ストリートがライブハウスになった!!
 ノンジャンルのバンドが総登場!!
 歩道でゆっくり飲みながら音楽を楽しもう!
  14:00~17:00 ふらっと出かけてみませんか?


今夜の みんなの学校 2階では、
ゴスペル・クワィアー パスパスさんのリハーサルが行われています。

1階では、学生たちが作る 和歌山案内フリーペーパー
 icora のスタッフ・ミーティング。
活気が満ちた空間になっています。

まち男(M)  

Posted by まち男とまち子 at 19:45Comments(0)

2011年04月27日

降り出しました・・・

朝から怪しい雲行きicon02でしたが、降り出したようですicon03

インフルエンザでダウンした若手スタッフに代わって早出しました。

日課である表通りのモップ掛けをしたら一汗かきましたface07
天気は悪いですが、暖かい春の陽気です。

みんなの学校 では、暖かいホスピタリティで
皆さんのご来場をお待ちしていますface05

使い方は皆さんの自由ik_73! 思いっきり活用してくださいねik_72


 まち男(M)  

Posted by まち男とまち子 at 15:37Comments(0)

2011年04月24日

好天の日曜日 ♪

良いお天気になりましたicon01

ぶらくり丁商店街を通行する人の数も多く感じますik_55

みんなの学校 を訪れる人は少ないですが…

タイガース戦ik_80ik_79のテレビ中継を放映中なので、
ゆっくり楽しんでいる方がいらっしゃいます。

今日は市会議員選挙の投票日。
午前中に投票を済ませてから登校してきました。
まだの方は、忘れずに投票してください!
  

Posted by まち男とまち子 at 16:06Comments(0)

2011年04月23日

いろはにほとvol.4

こんにちは、まち子(ま)ですik_48

本日、ティーンズ・アコースティック・ライヴvol.4が開催されましたik_20

今回で4回目、出演者は全6組。
じわじわと浸透してきたのか
オーディエンスもたくさん集まってくれましたぁface02


今回もフレッシュなメンバーが
ラインアップicon14

まずは和大教育学部おーたくん
高校の文化祭以来だそうで
緊張してまーすface10



つづいて
高校三年生ペコポン

毎日新聞の方が取材に来ていて
本誌に掲載してくれるそうでーすik_94
おたのしみにーik_18


3番目
うすしお

和大生のアカペラグループです
ぶらくり丁商店街に
ハナミズキが響き渡って
とってもすてきicon06


4番目
われらがあやか

弟さんが和歌山児童合唱に入っていて
明日、定期演奏会があるそうです
チケット何枚かありまーす
ほしい方はみんなの学校へicon16


そしてJAM

来月、堺でライヴするそうでーすface01


最後はご存知あいうえお

毎回来てくれるファンもいて
あいうえお人気上昇中icon12
おじいちゃま、おばあちゃまファンも
楽しんで帰ってくださいましたface05


来月は5月14日(土)14時半から
ご期待くださいik_71









  

Posted by まち男とまち子 at 18:49Comments(0)いろはにほへと

2011年04月23日

準備完了!


これを見ているアナタ!今すぐみんなの学校にカモン!!
2時半からティーンズアコースティックライブ「いろはにほへと」が開催されますik_83
  

Posted by まち男とまち子 at 14:24Comments(0)いろはにほへと

2011年04月22日

準備中

今日はあいにくの雨ですね。

雨のおかげで髪の毛がくるくるしてます。

ってのは、ウソです(笑)

でも、久しぶりに髪の毛巻いたら持ちが良いです!!


さてさて、只今明日のイベントの準備中です。



舞台を作って、机を移動させて客席を作って。。。

明日も雨みたいですが、少しでも多くの方に見に来ていただけると嬉しいな~~。  

Posted by まち男とまち子 at 16:20Comments(0)いろはにほへと

2011年04月21日

お弁当

昨日とは打って変わって。。。

今日はポカポカでいい天気ですねicon01

こんな日は、外でお弁当食べたいですik_30


お弁当といえば。。。

先日の火曜日に友人と『私がお弁当作ってくから遅すぎな花見しない?』と言っていたのですが。。。

家を出た瞬間face07

自分の雨女っぷりにビックリでした(笑)


そんな私も出演予定の『ティーンズ・アコースティック・ライブ いろはにほへとvol.4』が明後日開催されます!!ik_06



4月23日(土) 14:30~17:00
入場無料!! 飲食OK
フリードリンク・お菓子あり

++出演アーティスト++
あいうえお(Key&Vo)
Jam(Gt&Vo)
うすしお(アカペラ)
ぺこぽん(J-ROCK)
ayaca(Key&Vo)


ぜひお越しください!!  

Posted by まち男とまち子 at 13:48Comments(0)いろはにほへと

2011年04月20日

列島に寒気が・・・

4月も20日だというのに日本列島に寒気が流れ込んでいるとか・・・
天気は良いicon01のに、なんだか肌寒く感じる午後でありますface07
ママチャリ登校にはスプリング・コートが必要でしたface10

今日の「みんなの学校」は訪れる人が少なく、ひっそりとしています。

17時からはゴスペル・クワイアーの練習の予定が入っているので、
間もなく元気な歌声が響くことでしょうik_72


    まち男(M)  

Posted by まち男とまち子 at 16:35Comments(0)

2011年04月18日

カフェ放送てれれ~3-4月号~

本日、19:00より
カフェ放送てれれ~3-4月号~の再上映行います。
参加費 500円

7作品約55分となってます。

※プログラムは、以下をクリックしてね!


(クリックすると大きく見れます。)

みんなでカフェ放送てれれ
を観よう!

様々な視点で作られた、いろんなテーマの10分以内の映像作品を、
約1時間のプログラムにして、カフェなどいろんなスペースで
隔月定期上映。

制作者の思いがつまった作品の数々
「こんなことがおこってるんだ!」
「こんな人がいるんだ!」

上映後は、観た人たちと一緒トークタイム。

大阪・京都・兵庫・名古屋・東京につづき
@和歌山では、ココ・みんなの学校にて夏より上映してます。

お気軽に参加ください。  

Posted by まち男とまち子 at 17:58Comments(0)今日は。

2011年04月18日

提案事業募集中

今年もまた、みんなの学校の提案事業募集の季節がやってまいりました!!←どんな季節や!!
昨年度は、和歌山大学和歌山工業高校和歌山大学付属小学校放送大学桐蔭高校の皆さんが応募され、
演劇・ライブ・歴史講座・まちづくりに関する調査研究などの事業を実施しました。


平成23年度
まちなか交流スペース『みんなの学校』提案事業募集


まちづくり連携事業委員会では、学生や生徒を中心としたまちづくり活動に取組む団体からの企画、提案事業を募集をしています。
採用された事業は、当運営委員会の事業として位置付けられた上、事業を実施していただきます。

1、募集期間および審査方法
 【募集期間】平成23年4月18日から平成23年5月23日まで
 【審査方法】第一次審査は書類審査とし、第二次審査として
       公開プレゼンテーション(5月末予定)を実施します。
 ※第一次審査の結果は、合格者のみ通知いたします。

2、応募できる事業
 (1)『みんなの学校』もしくは中心市街地の活性化につながる事業であること。
    (イベント、調査・研究。学習会、発表会など)
 (2)事業の企画段階から学生や生徒が参画している事業であること。
 (3)平成23年度中に完了する事業であること。
 (4)事業の総額が10万円以内であること。
 (5)事業の準備や会議については、『みんなの学校』を利用すること。
  ※上記のすべての項目に該当することが必要です。
   18歳未満のグループの場合、保護者の同意を求めることがあります。

3、提案事業の申し込み方法
  別紙「事業提案シート」に必要事項を記入のうえ、郵送もしくはメールにて下記まで申込ください。
  ※様式は問いませんが、収支予算書を必ず提出してください。
   また、事業内容のわかる物(チラシやパンフレット等)
   又は団体の規約や名簿等があれば併せて提出してください。

4、その他
  事業終了後、事業報告会などでの発表をお願いします。

〒640-8511
和歌山市七番丁23番地
和歌山市 まちおこし推進課
まちづくり連携事業運営委員会事務局
TEL 073-435-1233
担当 吉村・立花
Mail machiokoshi@city.wakayama.lg.jp

    

Posted by まち男とまち子 at 16:07Comments(0)

2011年04月17日

第13回歌声喫茶

第13回歌声喫茶が開催されました。
おかげさまで盛況でありましたicon22


今回は田渕元紹さんにゲストとしておいで頂き素晴らしい歌を披露していただきました。
個人的に中島みゆきさんの「地上の星」が一番感動しましたik_20


参加して下さった方、ゲスト参加して下さった方、本当にありがとうございましたface02
次回の歌声喫茶は5月15日となります。来月も一緒に歌いましょう  

Posted by まち男とまち子 at 17:42Comments(0)

2011年04月16日

明日に向けて

来る4月17日、みんなの学校では歌声喫茶が開催されます。
みんなの学校にて現在、みんなの学校では歌声喫茶のリハーサルをしております。
皆さん気合十分です!




乞うご期待!  

Posted by まち男とまち子 at 17:47Comments(0)

2011年04月15日

訂正です。

5月14日(土)に、みその商店街で開催されるイベントは、
「和歌山大学祭」ではなく「和歌山学園祭」でした。

朝10時から夕方4時まで。
フリーなチャリティ・マーケットがオープンします。
服やアクセサリー、マドレーヌも販売。
美味しいコーヒーも飲めるそうですよ。

詳しいお問い合わせは、学生ボランティア
gakuvora@gmail.com まで。

  

Posted by まち男とまち子 at 19:29Comments(0)

2011年04月15日

怪しい雲行き・・・

天気予報通り、夕方からポツポツ降り始めましたicon03

今日もママチャリで登校してきましたが、帰りは大丈夫かなぁface07

みんなの学校 2階では、
23日(土)に開催されるティーンズ・アコースティック・ライブ
「いろはにほへと」でデビューするア・カペラ・グループ「うすしお」
マイク・パフォーマンスの練習をしています。
和歌山大学の学生によるフレッシュな集団です。
大きく羽ばたいてくれることを期待しましょうik_72

1階では5月14日みその商店街で開催される「和歌山大学祭」
準備ミーティングが行われます。

学生諸君の活発な活動ぶり。元気をもらえますface03

今のところ雨は上がって、一安心。
明後日の「歌声喫茶」に向けてギターの弦を張り替えた、
まち男(M) でした。  

Posted by まち男とまち子 at 18:37Comments(0)

2011年04月14日

歌声喫茶・・・開幕っ・・・

4月17日(日)みんなの学校では第13回歌声喫茶が開催されます。
今回みんなで歌う歌はといいますと・・・

春の小川、さくら、花、みかんの花咲く丘、四季の歌、故郷、いつでも夢を、荒城の月、瀬戸の花嫁、わたしの城下町、白い花の咲く頃、木綿のハンカチーフ、またきみに恋してる、コーヒー・ルンバ、世界に一つだけの花、時代、神田川、翼をください、ルージュの伝言、涙そうそう、人生の扉、手のひらに太陽を、今日の日はさようなら、遠い世界に、あなたのすべてを、あなたの心に 

と、老若男女楽しめる楽曲となっております。ぜひ気軽におこし下さいik_18


  

Posted by まち男とまち子 at 14:50Comments(0)

2011年04月13日

二胡の調べ ♪

今日も春らしい陽気ですicon01
気温が20度を超すと過ごしやすいですねface05

お城の桜は満開を過ぎて、葉が目立ち始めていました。
風が強くないので、ちらほらと散る感じ…。
これもまた風情があります。

みんなの学校 では、
二胡アンサンブル「紅弦」さんの練習が行われています。
中国楽器のエキゾティックな調べが響き、
「春」らしい雰囲気がたちこめております。

夜9時まで皆さんの来校をお待ちしていますよ。


Gが開幕戦を制してご機嫌の まち男(M)でした。  

Posted by まち男とまち子 at 17:40Comments(0)

2011年04月11日

いろはにほへとvol.4

気づけば東日本大震災から1か月経ったんですね。
今日もまた震度6の地震があったり。。。
余震はまだまだ続いているようで。。。
被災地の方々が余震におびえずに済む日が一日でも早く訪れてほしいです。

さて、前回はチャリティーライブということで開催した
『いろはにほへと』ですが。。。
今回も、募金箱を設置しライブを行います。





日 時 平成23年4月23日(土)
     14:30~17:00

場 所 みんなの学校
参加費 無料
     (お菓子・ドリンク持ち込みOK)



出演アーティストは
・あいうえお(Kye&Vo)
・Jam(Gt&Vo)
・うすしお(アカペラ)
・ぺこぽん(J-Rock)
etc...


ぜひぜひお越しください!!  

Posted by まち男とまち子 at 20:13Comments(0)いろはにほへと

2011年04月11日

花曇り?

空に薄っすらと雲icon02が架っています。
こういう空を「花曇り」と呼ぶのでしょうか?

夕方に雷icon05を伴った雨になるとの予報が出ています。
ホンマかいなface04???

今日の みんなの学校 は
ひっそりとした感じです。

プロ野球は明日、ようやく開幕ik_80ik_79


   G党の、まち男(M)でした。  

Posted by まち男とまち子 at 16:16Comments(0)

2011年04月10日

県議会議員選挙投票日

今日はシフトが遅番だったので、
和歌浦小学校で投票を済ましてから登校してきました。

春爛漫の日曜日face05
和歌山城公園にはかなりの人出が見受けられました。
今年の花見ik_24は今夜の夜桜ik_10ik_11がピークとなりそうですね。

みんなの学校では、
まち男(よ)氏から、まち男(て)氏への業務引き継ぎが行われていました。
利用者の皆さんに心地よく使っていただくお手伝いが出来るようバトンタッチです。




新設された階段脇のカウンター・テーブルには
「貼り絵(字)」の展示。
何度か「指字」の展示をしてくれた川崎雅央さんの新作です。


今回は作風を変えての展示です。
お立ち寄りの折は是非鑑賞していってください。

まち男(M)

  

Posted by まち男とまち子 at 18:07Comments(0)今日は。