ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2015年01月29日

冬ごもり企画第1弾ソープカービング

こんにちは、まち子(ま)です。
今日も寒いですねぇ~
こんな日はあったかいお部屋でアートな手作りを
楽しみまょう!

みんなの学校恒例企画『冬ごもり』シリーズ
今年の第1弾はソープカービング。
石鹸にちょっと手を加えるだけで
華やかで素敵な空間を演出。
そのまま飾ってもいいけれど、
そっとクローゼットに忍ばせてソープの香りを移せばエレガントな雰囲気に包まれる、、、なーんて


今回は薔薇の花を作ってみたいと思います。

円を描くように、、、


少しずつ切りぬいて、、、



薔薇の大輪出来上がり

間もなく定員となります。
興味のあるかたはこの機会にぜひ参加してみませんか?

※写真のせっけんは100円均一のせっけんです。当日はソープカービング用のせっけんを使用します。  

Posted by まち男とまち子 at 12:46Comments(0)お知らせ。

2015年01月28日

第58回歌声喫茶 大盛況!

第58回「みんなでうたおう!歌声喫茶」を25日(日)に開催しました。
アシスタント・ハモリ隊の幸美ちゃんは家庭の事情?でお休み。
うんの・山縣コンビで冬や雪にちなんだ曲を中心に25曲。


冷え込みが緩んで暖かかったせいもあってか参加者は120名越え!!!
開場は溢れんばかり…あきらめて帰られた方もあったようです。失礼しました




ゲストは小林睦郎アナウンサー。
軽妙洒脱なお話と、日本語で歌うオールド・ジャズとポップス・ナンバー。
味わい深いパフォーマンスでした。


エンディングは恒例の「遠い世界に」「手のひらを太陽に」「涙そうそう」「翼をください」
そして、「今日の日はさようなら」。


次回は2月22日(日) 紀美野町出身のシンガー・ソングライター 大和雅樹(やまと まさき)さん
をゲストに開催します。どうぞお楽しみに!!!  

Posted by まち男とまち子 at 15:32Comments(0)イベントレポート

2015年01月18日

「とおん音楽教室コンサート」の様子







First Stage
1.ミッキーマウスマーチ
2.小さな世界
3.ソングオブライフ
4.小さな恋の歌
5.TAKUMI
6.チェリー
 涙そうそう
 卒業写真
7.おもいでのアルバム
8.あまちゃんオープニングテーマ
9.VS.知覚と快楽の螺旋
 Let it Go


Second Stage
1.タラのテーマ
 ふるさと
 アメージンググレイス
2.友
3.翼をください
 君をのせて
4.かえるのがっしょう
 きらきら星
5.変わらないもの
 旅立つ日
 ヒカレ
 パフ
6.子犬のワルツ
7.Time Limit
8.ホタルホヒカリ

ようかい体操第一…など
子ども達が元気いっぱいで元気をいただきました。



  

Posted by まち男とまち子 at 17:44Comments(0)

2015年01月16日

恋する読書会vol.5

みなさんお待たせしました!
恋する読書会vol.5を開催します。
~ミステリー小説を読んでみたい会~

2015年2月8日(日)14:30~(1時間半程度)
定員:6人
対象:学生~一般(女性限定)
参加費:100円(資料代・お茶付き)
場所:みんなの学校地下一階図書室
持ち物:おすすめしたいミステリー小説
問い合わせ:みんなの学校073-460-2028



ぜひご参加ください。
私も参加させていただきます。
ミステリー小説にもチャレンンジしたいと思ったのでこのイベントを企画しましたface01
ミステリー小説初心者の私にいろいろ教えてくださいicon06まちこ(め)
  


Posted by まち男とまち子 at 11:47Comments(0)

2015年01月16日

2015HappyNewyearConcert

とおん音楽教室さん」がみんなの学校でコンサートを開催します。
2015年1月18日(日)14:00~
入場無料・自由鑑賞

あまちゃん、アナ雪、オリジナル曲など演奏するそうです!



  


Posted by まち男とまち子 at 11:29Comments(0)

2015年01月10日

頑張る高校生、大学生。社会人!!

本日は以下のシンポジウムがみん学の2階で行われました。
高校生、大学生、社会人が考える素敵な和歌山
~魅力あるまちづくりの可能性を語り合う~

和歌山大学教授足立先生から開会の挨拶
です。


①「課題研究の実践報告」 高校生
和歌山工業高校創造技術科3年の3グループが発表します
    

グリーン班は先輩から受け継いだ活動、「チューリップリレー」
チューリップの球根を校内・松下会館・和歌山大学のほか向之芝公園や港公園などいろいろなところに植える活動だそうです。
フィールドワーク現地体験学習班はカゴ場台遺跡や波早崎、花園などいろいろなところに出向き体験。
クリエイティブ企画班は大学生との連携を図ってみんなの学校企画の「HAPPYハロウィン」に参加してくれたり
勉強していることを活かしてみんなの学校との協働で「夏休みものづくり教室」を開いて
多くの子どもたちに「モーターカー作り」の指導をしてくれました。

「自分たちの身近なところにこんな素晴らしいものがあることを発見できた喜び」という言葉や
「自分たちで作り出す大変さと達成感を知ることができた。3月でそれぞれの進路に進んでいくが
後輩たちも主体的になって活動を続けてほしい」という言葉を聞くことができました。

②「カフェWith2014」の報告です。 大学生


今年度のコンセプトは「その日だけの特別な日」
新しい試みとして今までの土日だけの開催ではなく平日に開いた。ターゲットは会社員。
メニューはワンコインの500円でシラス丼をお味噌汁を提供。なかなか効果あり。
スタッフが変わっても変わらないサービスを提供できるように
開店閉店時間の統一、定番メニューを決めレシピを共有する、担当者をシフト制で管理、材料管理の共有などを実施。
反省点は曜日によっての材料準備が難しかったこと、連絡・共有不足がある。
などの発表がありました。

③「わいわい活性化セミナー2014」 社会人

わかやまヒューマンカレッジアフターの会のメンバーからみんなの学校との協働でおこなった活動の報告です。

※わかやまヒューマンカレッジとは和歌山県と和歌山大学が協働で開いた講座。
 単に受講するというものでなく、目的意識を持って地域をよくする、その理念と実践の主体となる人物を育成することを目的とした講座。
わかやまヒューマンカレッジアフターの会をその受講生で結成された会。

最後に車座トークをしました。

このような意見がでていました。

自分たちの思いをどのように伝えていきたいか。
大事なことはどんなことかを生徒と一緒になって考えていきたいと思っています。
カフェWithは全国でも珍しく10年継続しているので、他府県から注目を浴びています。
これからもカフェを継続していってほしいです。
継続は力なり継続していってほしいです。
環境コミュニティデザインを通してさまざまな年齢の人と触れ合えるので、コミュニケーションスキルがあがると思うので
これからも頑張っていってほしいです。
社会人になると、なによりこコミュニケーション能力が大切になると思います。
などなどとたくさんの意見がでたシンポジウムとなりました。





  


Posted by まち男とまち子 at 16:03Comments(0)

2015年01月08日

ソープカービングで彩る-Elegant Valentaine-

みんなの学校恒例冬ごもり企画
ソープカービングで彩る
-Elegant Valentaine-




ぜひご参加ください。
  

Posted by まち男とまち子 at 17:42Comments(0)

2015年01月05日

始まりました。。。

皆さん、あけましておめでとうございます。
まち子(ま)ik_48です。
今年のお正月休みはいかがお過ごしでしたか?

さてみんなの学校も
本日より開校いたします。
今年もどうぞよろしくお願い致しますik_75

と、ここで唐突ではありますが
しばらくブログを更新しておりませんでしたので
ちょっと2014年を振り返ってicon10みたいと思います。


昨秋開催されました、
みんなの学校恒例ぶらくりHAPPYハロウィン。
今年もたくさんのアーティスト達が街を彩ってくれました。




ワークショップもハロウィンらしく・・・



アーティストの底上げ、きっかけづくりをコンセプトに開催してきたハロウィンイベントも
おかげさまで
昨年で5回目を迎えることができました。
これまで参加してくれたアーティストの中には
独立してプロのデザイナーになったり
世界に飛び出したり・・・
皆さん和歌山を代表する作家さんとして日々邁進しておられます。

ビッグになったからこそ助けてくれて、
忙しい中でも時間を空けて
一緒に和歌山を盛り上げてくださいました。
ありがたくって、ほんとうにありがたくって
涙がでました。

そして商店街でも少しづつ受け入れていただき
今年は中ぶらくり丁商店街組合さんや東ぶらくり丁商店街さんなど
組合独自の展開でバックアップしてくださいました。

来場者数も1万人を超え
たくさんの方に商店街を楽しんでいただきました。

中心市街地の活性化にむけてオープンした当校ですが
その背景には若者(学生)との連携や教育実践の場としても活用していきたいという
大事な役目もあります。
ハロウィンイベントを盛り上げるべく大学生や専門学生のブースも並びました。

中でも初めて高校生と大学生が連携した
『高大共同カフェ』の登場は
これまでのみんなの学校がただ一過性のイベントを展開してきたわけではなく
続けてきたからこそできた“何か”が生まれたのかな?・・・なんて。

思ってみたり・・・。
先生のリーダーシップとご尽力に感謝し
そして教育の大切さ、
その教育自体をデザインする地元力・・・なんていうものも
考えたりもしました。

そして若者が何か可能性を見つけることができる場所、
あるいは
何か疲れた時に帰れる場所
そんな場所も素敵だな、と。


和歌山市の中心市街地は少しづつではありますが
今、変化の時を迎えていると感じています。
と同時にこのみんなの学校のあり方も。

日々進化し
それに対応できる体力と柔軟な発想力。
時代をキャッチできるアンテナはピン!と磨かれているのか・・・?
錆びることなく、一生懸命歩いていきたいな、と
まち子(ま)は思っております。。。
ik_48
ik_48
ik_48

そんなこんなで始まってしまいました2015年。
今日の空はきれいですねface01

こころ新たに。






  

Posted by まち男とまち子 at 11:23Comments(0)平成26年度ハロウィン