ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2010年09月12日

1階では・・・

ゴスペルが流れる中、
なごやかに談笑。





こちら、まち子(か)がゲットした数々。

お菓子に、パン、パニーニセット
風呂敷に、エコバッグなどなど・・・

  

Posted by まち男とまち子 at 17:11Comments(0)

2010年09月12日

そして、ノリノリの本番!


Posted by まち男とまち子 at 15:58Comments(0)

2010年09月12日

みんなの学校 ゴスペルワークショップライブ♪

ただいまゴスペルライヴ中~♪



なんと、総勢92名の参加だそうです。

写真はリハーサル風景。

  

Posted by まち男とまち子 at 15:52Comments(0)

2010年09月12日

エコバック展と1日カフェと。 正午よりOPEN !



朝から、キタヒラ商店さん、絵本ぐるぐるさん、カフェ・リストレットさん
お菓子やパンなどなど
出展のミナサマたち、準備中~





手作りエコバッグ、40もの作品が集まったそう!



2階では、ゴスペル・ワークショップのミナサマが集まり
そろそろ、リハーサルの準備へと・・・
本番は15時より♪



1階と2階で楽しめて
二度美味しい!

今日の@みんなの学校にぜひ、遊びに来てくださいませ。
  

Posted by まち男とまち子 at 11:34Comments(0)

2010年09月11日

12日はエコバック展&一日カフェ♪

昨日ゴスペルライブのお知らせをしましたが、
1Fでは「エコバック展&一日カフェ」が行われます。
ちらしでもわかるようにとても可愛いイベントです。
ぜひお越しくださいik_09ik_14

  


Posted by まち男とまち子 at 11:17Comments(0)お知らせ。

2010年09月10日

いろいろな使い方”みんなの学校”

「みんなの学校」ってなにする場所なん?というみんなの疑問に答えていくのと同時進行して
いろいろなイベントや交流会、勉強会、ミーティング、展示会など
多岐にわたって使っていただくことがかなり増えてきています。

今晩も高野山BBS会和歌山大学BBS会などのメンバーが中心となって結成されている
夜回り隊のミーティング
お城の動物園活性化事業のイベント”市民ZOOフェスティバル”の打ち合わせ
交流スペースで行われています。

昨日は、2Fでは昼には和歌山大学演劇部の練習
夜はゴスペルクアイヤの練習、
1Fではお一人で勉強されている方、
その横ではイベントにむけての打ち合わせのグループで2組が使っていただいていました。

このあと今月行われるイベントも

第2回寺子屋、第2回大納言セミナー、エコバック展&一日カフェ、
ゴスペルライブ、「ポプコーンの降る街」(和大演劇部による)
歌声喫茶、あがらのしゃべり場(和大教育学部)
紀文維新、わらみんファンド勉強会、サイエンスカフェ・・・・・・・・・


と続きますが、スタッフ一同は
もっと使いやすく、みんながもっと交流でき、いろいろなコラボが生まれる
そんな「みんなの学校」を目指しています。

皆様のご意見ご希望もお待ちしています。  


Posted by まち男とまち子 at 21:12Comments(0)

2010年09月10日

和歌山街おこしゴスペルライブ(12日)のお知らせ♪♪♪

まちなか交流スペース「みんなの学校」
平成22年度第1回提案事業に採択された
”和歌山街おこしゴスペルライブ”
いよいよ開催されますik_72ik_72

今週11日(土)が3回目のレクチャーで
12日(日)15:00~16:00みんなの学校2Fでライブ!!です♪
このライブのために練習してきた一般参加者約70名と
ゴスペルグループ”パスパス”(手から手へという意味だそうです)”和ing”(その名も”なごみング”)が加わり
約100人近いゴスペルライブになりますface05face02








(2回目の練習風景です)

無料ですので是非一緒にスイングしに来て下さいね。

  


Posted by まち男とまち子 at 15:44Comments(0)お知らせ。

2010年09月08日

寺町ストリート・バンド♪

 台風の影響で少しは涼しくなるのかな?と思いましたが、
 多少といいますか、ちょっぴりといいますか、数度気温が下がった程度でした。
 午後には太陽が照りつけて、暑いことには変わりありません。ふ~~ぅface04

 さて、今月26(日) の第6回歌声喫茶のゲスト・アーティストは
  
    寺町ストリート・バンド  です。

 アコースティック・ギター2本とエレキ・ベースというシンプルな編成で、
 リーダーのYOKOさんの作るオリジナル曲を中心に、
 懐かしい歌謡曲、フォーク、ブルースを楽しくハッピーなサウンドに載せて
 聴かせてくれます。
 ご期待下さい!!!ik_72

 YOKOさんは、6月の歌声喫茶でギタリストとして伴奏をサポートしてくれました。
 今回はバンドのメンバーと一緒のパフォーマンスです。お楽しみに!
 
   

Posted by まち男とまち子 at 17:19Comments(0)お知らせ。

2010年09月06日

ゴスペルワークショップ第2回もこんなに楽しく!♪♪

みんなの学校提案事業第1回で選ばれ8月から実施している
和歌山まちおこしゴスペルライブ実行委員会主催
ゴスペルレクチャー&ライブ

3回のレクチャーで「OH! HAPPY DAY!」「翼をください」を練習し
4回目はライブ!!!ですface05
当日は康伸先生のソロライブや
ゴスペルクアイア「パスパス」と「和ing(なごみんぐ)」のライブも行われます。

みんなの学校の2Fは歌声と笑顔にあふれました。
今回も71名が参加、サポートをあわせると90名で練習です。
face02

「OH!HAPPY DAY!!!!!」とラストポーズを決めて・・・・


小さなお子さんも一緒にスイングface05可愛い~♪

  


Posted by まち男とまち子 at 19:22Comments(0)イベントレポート

2010年09月06日

みんなで歌おう! 第6回歌声喫茶


 15時過ぎに自宅を出てきましたが、今日も猛暑、酷暑ik_01であります。
 後1週間はこの暑さが続くとか。ええかげんにせんかいface09!!!

 ご好評をいただいている みんなの学校 の
   
        歌声喫茶

 今月の第6回は、は最終日曜日26日 午後2時から4時半までの開催となります。

 このこ頃には季節も少しは秋めいていることでしょう(そう願いたいものです!)ik_94
 
 「虫の声」「紅葉」「赤とんぼ」「誰もいない海」「白いギター」…
 「秋」に因んだ歌も集めてみました。

 ゲストには、地元和歌山を中心に活躍中の「寺町ストリート…バンド」を迎えます。
 楽しく、ハッピーなサウンドをお楽しみ下さいik_72

 参加費・入場料金は無料です。お誘い合わせの上、気軽に参加して下さい!



 



   

Posted by まち男とまち子 at 18:19Comments(0)お知らせ。

2010年09月05日

おどるんや 親睦会♪


 9月になって5日経ちましたが、今日も猛暑日ik_01になりそうです。

 今日は朝から みんなの学校 の2階で、
 8がつ7・8日に開催された「紀州よさこい踊り/おどるんや」で、
 スタッフとして活動した皆さんの親睦会がにぎにぎしく行われています。

 その準備のために朝10時にオープンするべく9時過ぎに自宅を出たのですが、
 既に気温は30度を超えていたようです。
 いくら何でも暑すぎるやろ!と、思わず叫びそうでしたface07

 ぶらくり丁商店街では、和歌山大学カフェWITH のメンバーが、
 アンケート調査活動に勤しんでいます。ご苦労様、頑張ってねik_72


   まち男(M)  

Posted by まち男とまち子 at 11:44Comments(0)今日は。

2010年09月03日

和気優さんのライブに感動!

和気優さんの歌も知らずにニュース和歌山の記事を見て
聴いてみたい!!とライブにやってきたまち子ママ・・・・・

すごかった・・・何がすごかったかって、
聴いていて心が洗われるような・・・
もっと聴いていたい思いが湧いてきて
身体全体から、心から歌っている彼の思いが伝わってくるような・・・





和気さんの仲間です




「全国少年院弾き叫びバイクツアー」
健康と事故に気をつけてまたぜひ和歌山に帰って来て下さいね。

  


Posted by まち男とまち子 at 22:00Comments(0)イベントレポート

2010年09月02日

和気優さん、@みんなの学校へ参上!

全国少年院 弾き叫びバイクツアー2010
チャリティー LIVE



和気優さん、って誰?
http://www.you-waki.com/

って思った方は、とにかく明日@みんなの学校へ~!

JACK KNIFEのロックシンガーとしての輝かしい経歴はさておき、
昨年、@和歌山入りした際にLIVEに行ってお会いする機会を得た。

Biography
の中でも、特筆すべきは「農民プロジェクト」にとりかかっていること。

※以下、抜粋

1996年 三軒茶屋に和気優プロデュース「BAR BROOKLYN」オープン
1999年 新潟少年学院より、少年院ツアー開始
2000年 下北沢に和気優プロデュース「Lotus cafe」オープン
2001年 下北沢に和気優プロデュース「TIBET TIBET」オープン
2009年 下北沢に和気優プロデュース「農民カフェ/農GARDEN/農民BRAND」オープン
2010年 益子に新天地(農地)を築くべく農民プロジェクト第2弾開始
    農民カフェに「露地マーケット」オープン/農民屋台も稼働開始
    少年院/児童自立支援施設バイクツアー全国40カ所予定
    (中学校ライヴ始まる)

本日、@和歌山入りしてライヴがあるらしい。
和歌山での予定は以下に。

9/2(木) 和歌山/BAR BRUTE ブルート
 和歌山県和歌山市北ノ新地裏田町16
 問)073-436-8519
9/3(金) 和歌山/みんなの学校
9/6(月) 和歌山/日進中学校
    和歌山/ROCKBAR「GIMMES」
 和歌山市北新桶屋町45大蔵会館1F
 問)073-424-4426

ぜひ、ご本人にお会いしてみてください。

まち子(か)でした。  

Posted by まち男とまち子 at 17:04Comments(0)

2010年09月01日

9月になったというのに…

 流石に、暑気あたり気味の、まち男(M)です。

 お日様がギンギラギンと照りつけicon01、(「ぎんぎらぎんにさりげなく」はマッチだけど…。)
 暑いのなんのってik_01、(「なんの」は南野陽子だけど…)、お~っと、思考停止状態じゃぁ!!!

 登校してくる途中で、始業式を終えて帰宅する小中学生を何組も見かけましたが、
 みんな汗を拭き拭き…。でも、子ども達は暑さにも負けず元気そうでしたface02。若いって素晴らしい!

 日陰に入ると南風が吹いては来るのだけど、熱気を含んで爽やかな「秋風」とはほど遠い感じ。
 今年は例年になく残暑が厳しく、しかも長く続くとか。
 皆様、ご自愛下さいませね。

 今日はみんなの学校にイベントの予定がなく、
 訪れる方も疎らです。

 でも、どっこい、みんなの学校 は9月も色んなイベントが目白押しです。
 カレンダーをチェックして、気になったイベントに奮って参加して下さいik_94

  
   

Posted by まち男とまち子 at 18:31Comments(0)今日は。