ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2010年06月19日
第2回ぶらくり文化祭
昨日の雨がすっかりあがって、けやき通りの手作りマーケットも開催していました!
さて、ここ「みんなの学校」ではぶらくり文化祭が開催されました。
今回のテーマは「ぶらくり温故知新」です。
本日は、和歌山市立博物館前館長 三尾功さんによる「城下町の成り立ちとぶらくり丁」についての講演でした。

明日も13時から三尾さんによる講演「明治以降のぶらくり丁」と、
14時半からは「ぶらくり丁200周年に向けて」についてパネルディスカッションを行います。
和歌山大学経済学部 大澤健 准教授をコーディネーターに、
坂中俊之 和歌山県立和歌山商業高等学校教頭ら5人をパネラーとして行います。

まち男(よ)
さて、ここ「みんなの学校」ではぶらくり文化祭が開催されました。
今回のテーマは「ぶらくり温故知新」です。
本日は、和歌山市立博物館前館長 三尾功さんによる「城下町の成り立ちとぶらくり丁」についての講演でした。

明日も13時から三尾さんによる講演「明治以降のぶらくり丁」と、
14時半からは「ぶらくり丁200周年に向けて」についてパネルディスカッションを行います。
和歌山大学経済学部 大澤健 准教授をコーディネーターに、
坂中俊之 和歌山県立和歌山商業高等学校教頭ら5人をパネラーとして行います。

まち男(よ)
Posted by まち男とまち子 at 15:18│Comments(0)
│お知らせ。