ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2010年12月10日
サイエンスカフェの様子
事前の打ち合わせ中の
中串先生、企画メンバーの筒井さん、湯川さん

和歌山大学観光学部准教授の中串孝志先生
主に火星等の惑星の気象を対象に研究されているとか・・・すごいです

サイエンスカフェの名の通り、お茶とお菓子をいただきながらざっくばらんに・・

受付でこのクッキーと用紙が置いてあり、自分が知りたい!と思うところのクッキーを2つとっていきます。
キックーが一番少なくなったところがみんなが知りたいことですね

中串先生、企画メンバーの筒井さん、湯川さん

和歌山大学観光学部准教授の中串孝志先生
主に火星等の惑星の気象を対象に研究されているとか・・・すごいです


サイエンスカフェの名の通り、お茶とお菓子をいただきながらざっくばらんに・・

受付でこのクッキーと用紙が置いてあり、自分が知りたい!と思うところのクッキーを2つとっていきます。
キックーが一番少なくなったところがみんなが知りたいことですね


Posted by まち男とまち子 at 21:11│Comments(0)
この記事へのトラックバック
サイエンスカフェの様子(まちなか交流スペース『みんなの学校』)
【サイエンスカフェレポート】和歌山サイエンスカフェインフィニティ「お天気カフェ〜身近なお天気から地球温暖化まで」(12/10)【Science and Communication】at 2010年12月10日 22:49