ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2011年01月09日
十日戎に成人式 ♪
午後になって日差しが出てきました
。嬉しい!
家族連れの来校者が目立つ日曜日のみんなの学校です。
B1に設置したバスケット・ピンポンに興じる球音が響いてきます。
明日は「成人の日」ですね。
どうも、成人の日は一月十五日 という感覚が抜けません。
今年の新成人はバブル崩壊後に生まれ、失われた20年を背負っている
とか…。
お気の毒な気もしますが、そんなハンデを逆にバネにして羽ばたいて
欲しいモノです。エールを送りますぞ!
1月の10日といえば、子どもの頃は新学期のスタート。
うちに帰って十日戎の「のし飴」を貰うのが楽しみでした
。
今の子ども達はどうなのでしょう?
さて、明日は「110番の日/万引き防止強化の日」ということで、
午後2時より、ここ、ぶらくり丁など中心市街地で、
啓発パレードが行われます。
万引きをしない させない 見逃さない!
体操日本代表として活躍中の和歌山県出身、田中和仁選手を
一日警察署長、田中理恵選手を一日通信指令室長に委託し、
県警音楽隊、和歌山市立和歌山高校バトン部、防犯ボランティア団体と
共にパレードを行い、「110番の正しい通報」と「万引きの防止」を
呼びかけます。
天気も良さそうです。
体操の田中兄妹の勇姿を一目見にいらっしゃいませんか?

家族連れの来校者が目立つ日曜日のみんなの学校です。
B1に設置したバスケット・ピンポンに興じる球音が響いてきます。
明日は「成人の日」ですね。
どうも、成人の日は一月十五日 という感覚が抜けません。
今年の新成人はバブル崩壊後に生まれ、失われた20年を背負っている
とか…。
お気の毒な気もしますが、そんなハンデを逆にバネにして羽ばたいて
欲しいモノです。エールを送りますぞ!
1月の10日といえば、子どもの頃は新学期のスタート。
うちに帰って十日戎の「のし飴」を貰うのが楽しみでした

今の子ども達はどうなのでしょう?
さて、明日は「110番の日/万引き防止強化の日」ということで、
午後2時より、ここ、ぶらくり丁など中心市街地で、
啓発パレードが行われます。
万引きをしない させない 見逃さない!
体操日本代表として活躍中の和歌山県出身、田中和仁選手を
一日警察署長、田中理恵選手を一日通信指令室長に委託し、
県警音楽隊、和歌山市立和歌山高校バトン部、防犯ボランティア団体と
共にパレードを行い、「110番の正しい通報」と「万引きの防止」を
呼びかけます。
天気も良さそうです。
体操の田中兄妹の勇姿を一目見にいらっしゃいませんか?
Posted by まち男とまち子 at 13:16│Comments(0)