ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2011年05月03日
「動物園で募金活動」のお知らせ
募金活動の紹介です。
和歌山城には動物園があります。
そこで活動している「わかやまフレンZOOガイド」が
5月4日(水)と5日(木)お城の動物園で募金活動を行います。
この団体は市民参加で動物園をより楽しくしていこうという活動をしています。
主に動物の説明や環境学習プログラムの企画運営をしているのですが、
「家族同然に暮らしてきた動物たち、
私たちに夢を与えてくれていた動物園や水族館の動物たちに応援できること・・・
わかやまフレンZOOガイドでもなにかお役にたてることはないだろうか・・・」
ガイドのメンバーで話し合い、和歌山城管理事務所の協力を得て
募金活動を行うことになりました。
和歌山でも和歌山市臨床獣医師会の方々が
けがや飢えや病気に苦しむ動物たちにも救いの手を差し伸べようと
募金活動を展開されているそうです。
集まった募金は
緊急災害時動物救援本部 http://www.jpc.or.jp/saigai/
(財団法人日本動物愛護協会・公益財団法人日本愛玩動物協会・
社団法人日本動物福祉協会・社団法人日本獣医師会によって組織された団体)
日本動物園水族館協会
この2カ所に寄付します。
以下のアドレスはガイドの専任講師、松本先生のコラムのネット版です。
「災害時にペットを守る心得」というタイトルです。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000151105020001
この日は行けないが、動物たちへの支援がしたい!という方は
わかやまフレンzooガイドまでお問い合わせださい。
(連絡先 090-7356-3116 川島まで)
和歌山城には動物園があります。
そこで活動している「わかやまフレンZOOガイド」が
5月4日(水)と5日(木)お城の動物園で募金活動を行います。
この団体は市民参加で動物園をより楽しくしていこうという活動をしています。
主に動物の説明や環境学習プログラムの企画運営をしているのですが、
「家族同然に暮らしてきた動物たち、
私たちに夢を与えてくれていた動物園や水族館の動物たちに応援できること・・・
わかやまフレンZOOガイドでもなにかお役にたてることはないだろうか・・・」
ガイドのメンバーで話し合い、和歌山城管理事務所の協力を得て
募金活動を行うことになりました。
和歌山でも和歌山市臨床獣医師会の方々が
けがや飢えや病気に苦しむ動物たちにも救いの手を差し伸べようと
募金活動を展開されているそうです。
集まった募金は
緊急災害時動物救援本部 http://www.jpc.or.jp/saigai/
(財団法人日本動物愛護協会・公益財団法人日本愛玩動物協会・
社団法人日本動物福祉協会・社団法人日本獣医師会によって組織された団体)
日本動物園水族館協会
この2カ所に寄付します。
以下のアドレスはガイドの専任講師、松本先生のコラムのネット版です。
「災害時にペットを守る心得」というタイトルです。
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000151105020001
この日は行けないが、動物たちへの支援がしたい!という方は
わかやまフレンzooガイドまでお問い合わせださい。
(連絡先 090-7356-3116 川島まで)
Posted by まち男とまち子 at 17:34│Comments(0)