ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2012年10月04日
地産地消のメニュー作り進めてます♪
和歌山大学経済学部の学生が主催するCafeWith(カフェウィズ)が
今年度の「みんなの学校提案事業」に採択されているのですが
その事業名は「地産地消のメニュー開発」
今から2か月前の夏真っ盛り、新しょうがを使ってメニューを考えることになりまして・・・
カフェウィズの営業は、学生たちだけで行うので
美味しさと同時に簡単さも大切な要素となります。
そこでカフェウィズの定番メニュー「しらす丼」のご飯を「生姜ご飯」にしてみることに・・・・・
みん学スタッフがまず試食をします。
口の肥えた女性陣からOKが出て、一同ホッ!です。

そして、秋から本格的にカフェウィズもスタートします。
今日はデザートに地元の食材を使って新しいメニューにチャレンジすることになりました。
アドバイザーとして、
和歌山市駅近くでお店を開いている「ともみちゃん」に来てもらいました。
ともみちゃんは、みん学のイベントでもお店を出してくれています。
今日の食材は「いちじく」と「さつまいも」
さて、どうなることでしょうか!!!!!!

今年度の「みんなの学校提案事業」に採択されているのですが
その事業名は「地産地消のメニュー開発」
今から2か月前の夏真っ盛り、新しょうがを使ってメニューを考えることになりまして・・・
カフェウィズの営業は、学生たちだけで行うので
美味しさと同時に簡単さも大切な要素となります。
そこでカフェウィズの定番メニュー「しらす丼」のご飯を「生姜ご飯」にしてみることに・・・・・
みん学スタッフがまず試食をします。
口の肥えた女性陣からOKが出て、一同ホッ!です。
そして、秋から本格的にカフェウィズもスタートします。
今日はデザートに地元の食材を使って新しいメニューにチャレンジすることになりました。
アドバイザーとして、
和歌山市駅近くでお店を開いている「ともみちゃん」に来てもらいました。
ともみちゃんは、みん学のイベントでもお店を出してくれています。
今日の食材は「いちじく」と「さつまいも」
さて、どうなることでしょうか!!!!!!
Posted by まち男とまち子 at 19:53│Comments(0)