ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2012年12月10日
またまたイベント満載の日曜日♪
綱引きの興奮も冷めやらぬ中の翌日・・・・
9日日曜日、ぶらくり丁やみん学はまたまた賑わっておりました
ぶらくり丁では ぶらくり丁商店街主催のリニュースマーケットが開催されました

その一角、みんなの学校前では、
「みん学のクリスマス企画 トナカイ編 実物大のトナカイを作る」の実演が行われていました。
一足早く朝9:00から作業開始!!
製作は龍神村在住のビジュアルと木工クラフトのデザイナーで新聞紙造形を得意とする溝端秀章氏と
その友人でありよき理解者の金井さん。
今回超強力な助っ人となってくださいました。
①下書きをします。木や要らなくなった芯で骨格を作ります ②顔をつけます
③「何つくってるんやろ?」 ④話かける方も。
⑤可愛い助っ人も登場し体もだんだんふっくらしてきました。お尻も大切ですね
⑥トナカイの特徴である角にとりかかります。マーケットはすでに終了。時刻も19:00近くになり寒さも増してきています・・・・
⑦次回みんなでつくる、ウサギとリスたちです

そしてみん学のB1では「わかやまフレンZOOガイド」の皆さんがミーティング中

2Fでは「カードゲーム大会」(どうなったら優勝なのかよくわからないんですが・・・)主催者の吉田さん

さぁ!明日もがんばろう!!(まち子ママ)
9日日曜日、ぶらくり丁やみん学はまたまた賑わっておりました
ぶらくり丁では ぶらくり丁商店街主催のリニュースマーケットが開催されました
その一角、みんなの学校前では、
「みん学のクリスマス企画 トナカイ編 実物大のトナカイを作る」の実演が行われていました。
一足早く朝9:00から作業開始!!
製作は龍神村在住のビジュアルと木工クラフトのデザイナーで新聞紙造形を得意とする溝端秀章氏と
その友人でありよき理解者の金井さん。
今回超強力な助っ人となってくださいました。
①下書きをします。木や要らなくなった芯で骨格を作ります ②顔をつけます


③「何つくってるんやろ?」 ④話かける方も。


⑤可愛い助っ人も登場し体もだんだんふっくらしてきました。お尻も大切ですね




⑥トナカイの特徴である角にとりかかります。マーケットはすでに終了。時刻も19:00近くになり寒さも増してきています・・・・



⑦次回みんなでつくる、ウサギとリスたちです

そしてみん学のB1では「わかやまフレンZOOガイド」の皆さんがミーティング中

2Fでは「カードゲーム大会」(どうなったら優勝なのかよくわからないんですが・・・)主催者の吉田さん
さぁ!明日もがんばろう!!(まち子ママ)
Posted by まち男とまち子 at 23:26│Comments(0)