ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2015年04月26日
本日開催します!
第61回「みんなで歌おう!歌声喫茶」 本日14:00~16:30 開催します。
入場・参加費は無料です。
ゲストアーティストはアコースティック・デュオ rag-rug(ラグラグ)さん。

お天気にも恵まれました。
お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。
お待ちしています!!!
入場・参加費は無料です。
ゲストアーティストはアコースティック・デュオ rag-rug(ラグラグ)さん。

お天気にも恵まれました。
お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。
お待ちしています!!!
2015年04月19日
来週 開催します!♪
朝まで降っていた雨が上がって、春らしい清々しい陽気となりました。
日曜日の通常勤務は久しぶりの まち男(誠) です、
さて、来週26日(日) 第61回「みんなで歌おう!歌声喫茶」を開催します。
61回ということは6年目に突入です。継続は力なり!
ゲストアーティストは4回目の出演となるrag-rug (ラグラグ)さん。
写真は3月末に行った「AKARI展ライブ」に出演してくれた時の模様です。

めだかの学校 さくら さくら 花 朧月夜 荒城の月 花のまち
ここに幸ありv 桜貝の歌 私の城下町 瀬戸の花嫁 お座敷小唄
明日へと この広い野原いっぱい 花の首飾り いちご白書をもう一度 あなた
遠い世界に 幸せなら手を叩こう 涙そうそう 翼をください 今日の日はさようなら…
春の気分満載で、楽しく歌いたいと思います。
14:00~16:30 の開催。参加費は無料です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。お待ちしています!
日曜日の通常勤務は久しぶりの まち男(誠) です、
さて、来週26日(日) 第61回「みんなで歌おう!歌声喫茶」を開催します。
61回ということは6年目に突入です。継続は力なり!
ゲストアーティストは4回目の出演となるrag-rug (ラグラグ)さん。
写真は3月末に行った「AKARI展ライブ」に出演してくれた時の模様です。
めだかの学校 さくら さくら 花 朧月夜 荒城の月 花のまち
ここに幸ありv 桜貝の歌 私の城下町 瀬戸の花嫁 お座敷小唄
明日へと この広い野原いっぱい 花の首飾り いちご白書をもう一度 あなた
遠い世界に 幸せなら手を叩こう 涙そうそう 翼をください 今日の日はさようなら…
春の気分満載で、楽しく歌いたいと思います。
14:00~16:30 の開催。参加費は無料です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。お待ちしています!
2015年04月09日
5月は第5日曜日です!♪
ゴスペル練習のハーモニーが流れる、木曜夜の’みんなの学校’です。
5月に第62回を数える「みんなで歌おう!歌声喫茶」は会場の都合で第5日曜日 31日に開催します。
ゲスト・アーティストは”和歌山のミュージシャン”こと、シンガー&ソングライターの植松淳平さんに決まりました。
2年半ぶり、3回目の出演です。 ご期待ください!

今月はレギュラーの第4日曜日26日に、rag-rug(ラグラグ)さんをゲストに迎えて開催します。
気候も良くなっていることでしょう。ふるって参加ください! お待ちしています。
5月に第62回を数える「みんなで歌おう!歌声喫茶」は会場の都合で第5日曜日 31日に開催します。
ゲスト・アーティストは”和歌山のミュージシャン”こと、シンガー&ソングライターの植松淳平さんに決まりました。
2年半ぶり、3回目の出演です。 ご期待ください!
今月はレギュラーの第4日曜日26日に、rag-rug(ラグラグ)さんをゲストに迎えて開催します。
気候も良くなっていることでしょう。ふるって参加ください! お待ちしています。
2015年04月03日
新メンバー(*^▽^*)
春ですねぇ~(^o^)
各地で入社式のニュースが飛び込んで来ておりますが
ピカピカ

新しいって、若いって
素敵ですねぇ。
夢いっぱい膨らませて
誰かの笑顔のために
がんばってくたさい
さて、このみんなの学校にも
ニューフェイスが登場!!

若い芽を大切に育てていきたいと思います!
よろしくお願いいたします。
各地で入社式のニュースが飛び込んで来ておりますが
ピカピカ


新しいって、若いって
素敵ですねぇ。
夢いっぱい膨らませて
誰かの笑顔のために
がんばってくたさい
さて、このみんなの学校にも
ニューフェイスが登場!!

若い芽を大切に育てていきたいと思います!
よろしくお願いいたします。
2015年01月29日
冬ごもり企画第1弾ソープカービング
こんにちは、まち子(ま)
です。
今日も寒いですねぇ~
こんな日はあったかいお部屋でアートな手作りを
楽しみまょう!
みんなの学校恒例企画『冬ごもり』シリーズ
今年の第1弾はソープカービング。
石鹸にちょっと手を加えるだけで
華やかで素敵な空間を演出。
そのまま飾ってもいいけれど、
そっとクローゼットに忍ばせてソープの香りを移せばエレガントな雰囲気に包まれる、、、なーんて
今回は薔薇の花を作ってみたいと思います。


円を描くように、、、

少しずつ切りぬいて、、、


薔薇の大輪出来上がり

間もなく定員となります。
興味のあるかたはこの機会にぜひ参加してみませんか?

※写真のせっけんは100円均一のせっけんです。当日はソープカービング用のせっけんを使用します。

今日も寒いですねぇ~

こんな日はあったかいお部屋でアートな手作りを
楽しみまょう!
みんなの学校恒例企画『冬ごもり』シリーズ
今年の第1弾はソープカービング。
石鹸にちょっと手を加えるだけで
華やかで素敵な空間を演出。
そのまま飾ってもいいけれど、
そっとクローゼットに忍ばせてソープの香りを移せばエレガントな雰囲気に包まれる、、、なーんて

今回は薔薇の花を作ってみたいと思います。


円を描くように、、、

少しずつ切りぬいて、、、


薔薇の大輪出来上がり


間もなく定員となります。
興味のあるかたはこの機会にぜひ参加してみませんか?

※写真のせっけんは100円均一のせっけんです。当日はソープカービング用のせっけんを使用します。
2014年11月02日
2014年11月01日
みんなの学校キッズダンサーず
さて、みなさん、
紀の国わかやま国体PR動画は
ご覧になってくださいましたか?
こうしたPR動画の作成は
和歌山県お初っっ(^O^)v
うはー(≧∇≦)。
こうして、どんどん国体ムードが盛り上がると
嬉しいなぁ。
YouTubeに投稿する前に
出演してくれた
みんなの学校キッズダンサーと一緒に完成披露試写会を開催

そして、みんなと一緒に
YouTubeへ投稿しました。


というわけで、無事投稿できました。
そして、お知らせ。
このキッズダンサーたちは今
月16日にわかちか広場で開催される
『開催一年前イベント きいちゃんフェスタ』に
参加出演いたします!

只今、みんなで練習中!

みんなの学校もいよいよ世界へ進出っっ!
そして
がんばろう!紀の国わかやま国体!
紀の国わかやま国体PR動画は
ご覧になってくださいましたか?
こうしたPR動画の作成は
和歌山県お初っっ(^O^)v
うはー(≧∇≦)。
こうして、どんどん国体ムードが盛り上がると
嬉しいなぁ。
YouTubeに投稿する前に
出演してくれた
みんなの学校キッズダンサーと一緒に完成披露試写会を開催

そして、みんなと一緒に
YouTubeへ投稿しました。


というわけで、無事投稿できました。
そして、お知らせ。
このキッズダンサーたちは今
月16日にわかちか広場で開催される
『開催一年前イベント きいちゃんフェスタ』に
参加出演いたします!

只今、みんなで練習中!

みんなの学校もいよいよ世界へ進出っっ!
そして
がんばろう!紀の国わかやま国体!
2014年10月30日
2014年10月18日
第55回 明日開催です!♪
本日、和歌山市NPO/ボランティアフェスタで大いに盛り上がった’ぶらくり丁商店街’でした。
夜はお城周辺で「竹燈夜」。和歌山市内は「城下町バル」で大賑わいとなることでしょう。
さて、明日は
第55回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
を14時から開催します。
ゲスト・アーティストはママになって、その癒しの歌声にますます拍車がかかった、
ピアノ弾き語りのシンガー&ソングライター 宝子(たからこ) さんを迎えます。
お天気も良さそうです。ふるってご参加ください!

夜はお城周辺で「竹燈夜」。和歌山市内は「城下町バル」で大賑わいとなることでしょう。
さて、明日は
第55回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
を14時から開催します。
ゲスト・アーティストはママになって、その癒しの歌声にますます拍車がかかった、
ピアノ弾き語りのシンガー&ソングライター 宝子(たからこ) さんを迎えます。
お天気も良さそうです。ふるってご参加ください!

2014年09月28日
本日開催します!♪
陽射しはまだまだきついのですが、朝夕はめっきり秋めいてきましたね。
毎月好評を頂いている
「みんなで歌おう!歌声喫茶」
第54回を本日開催いたします。
虫の声 旅愁 故郷の空 誰もいない海 秋桜(コスモス) 遠くへ行きたい・・・
季節感を感じる歌を集めました。
ゲストは大ベテランのフリー・アナウンサー 加百正志(かど まさし)さん。
昭和歌謡の魅力を語っていただきます。
同じくフリー・アナウンサーの
沢井則江さん
が花を添えてくれます。
ご期待ください!
14:00~16:30の開催。 入場料・参加費は無料です。
お誘いあわせの上、気軽にご参加ください!

毎月好評を頂いている
「みんなで歌おう!歌声喫茶」
第54回を本日開催いたします。
虫の声 旅愁 故郷の空 誰もいない海 秋桜(コスモス) 遠くへ行きたい・・・
季節感を感じる歌を集めました。
ゲストは大ベテランのフリー・アナウンサー 加百正志(かど まさし)さん。
昭和歌謡の魅力を語っていただきます。
同じくフリー・アナウンサーの
沢井則江さん
が花を添えてくれます。
ご期待ください!
14:00~16:30の開催。 入場料・参加費は無料です。
お誘いあわせの上、気軽にご参加ください!
2014年08月20日
準備万端整へて…
暑いですね!
今日は朝から24日(日)に開催する
第53回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
に備えて、伴奏&ハモリ練習を行いました。
「われは海の子」「ちいさい明見つけた」「少年時代」「精霊流し」「秋でもないのに」「旅の宿」
「花言葉の歌」「高原列車は行く」「危険なふたり」「いっぽんどっこの歌」・・・
夏の歌、夏のなごりの歌・・・ジャンルを超えて幅広く選曲しました。お楽しみに!
14:00~16:30の開催。 入場料/参加料は無料、自由参加です。
まだまだ残暑が厳しいでしょうが、お誘いあわせの上、気楽にご参加ください!
ゲスト歌手は新曲CD「我が名は青洲」「静の黒潮節」「和歌山ラーメンの歌」を出したばかりの
宮本 静さんです。ご期待ください!!!

今日は朝から24日(日)に開催する
第53回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
に備えて、伴奏&ハモリ練習を行いました。
「われは海の子」「ちいさい明見つけた」「少年時代」「精霊流し」「秋でもないのに」「旅の宿」
「花言葉の歌」「高原列車は行く」「危険なふたり」「いっぽんどっこの歌」・・・
夏の歌、夏のなごりの歌・・・ジャンルを超えて幅広く選曲しました。お楽しみに!
14:00~16:30の開催。 入場料/参加料は無料、自由参加です。
まだまだ残暑が厳しいでしょうが、お誘いあわせの上、気楽にご参加ください!
ゲスト歌手は新曲CD「我が名は青洲」「静の黒潮節」「和歌山ラーメンの歌」を出したばかりの
宮本 静さんです。ご期待ください!!!

2014年07月26日
第52回 明日開催です!♪
一大イベント
「キッズ商店街」
が無事終了しました!
明日は第52回
「みんなで歌おう! 歌声喫茶」
を開催します!!!
猛暑日が続きますが、みんなで声を合わせて歌って暑気払いしましょう。
海の歌、山の歌、夏の歌・・・ 童謡から唱歌・抒情歌、フォーク、歌謡曲、オールディース・・・
幅広いジャンルから選曲しましたのでお楽しみに。
ゲストアーティストはアコースティック・デュオ Double Note~ダブルノート~さんです。

一昨年の7月以来、3度目の登場です。素晴らしいハーモニーにご期待ください!
14:00~16;30の開催、 入場両・参加費は無料です。事前の申し込みも不要です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。お待ちしています。
「キッズ商店街」
が無事終了しました!
明日は第52回
「みんなで歌おう! 歌声喫茶」
を開催します!!!
猛暑日が続きますが、みんなで声を合わせて歌って暑気払いしましょう。
海の歌、山の歌、夏の歌・・・ 童謡から唱歌・抒情歌、フォーク、歌謡曲、オールディース・・・
幅広いジャンルから選曲しましたのでお楽しみに。
ゲストアーティストはアコースティック・デュオ Double Note~ダブルノート~さんです。

一昨年の7月以来、3度目の登場です。素晴らしいハーモニーにご期待ください!
14:00~16;30の開催、 入場両・参加費は無料です。事前の申し込みも不要です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。お待ちしています。
2014年06月16日
22日(日)に開催します!
今月の
第51回 「みんなで歌おう!!歌声喫茶」は22日(日)に開催します。
ゲスト・アーティストはハワイアン・バンド
マウナ・オル・メレ
の皆さん。
フラ・ダンサーも加わって簡単なフラ講座も開いてくれます。
梅雨のジメジメ気分を吹き飛ばしてハワイアン・ムードに浸りましょう!
14:00~16:30 の開催。入場料・参加費は無料です。
事前の申し込みも不要です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。
お待ちしています。
第51回 「みんなで歌おう!!歌声喫茶」は22日(日)に開催します。
ゲスト・アーティストはハワイアン・バンド
マウナ・オル・メレ
の皆さん。
フラ・ダンサーも加わって簡単なフラ講座も開いてくれます。
梅雨のジメジメ気分を吹き飛ばしてハワイアン・ムードに浸りましょう!
14:00~16:30 の開催。入場料・参加費は無料です。
事前の申し込みも不要です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。
お待ちしています。

2014年05月24日
いよいよ明日開催です!♪
爽やかな五月晴れの土曜日ですね!
さて、記念すべき節目の
第50回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
明日開催で~~す!!!
新緑の季節にふさわしい
「みどりのそよ風」「オオ牧場はみどり」「静かな湖畔」「森へ行きましょう」「おおブレネリ」・・・
季節感を満喫しましょう!
フォークソング、昭和歌謡も充実しています。
ゲストアーティストは
’恭やん’こと 横山恭治と恭やんバンド の皆さん。

南こうせつ・さだまさし、そしてオリジナルソング。
恭やんワールドをご堪能ください!
体調不良でお休みの幸美ちゃんのピンチヒッターとして、
シャンソンシンガーのmiyaさん が参加してくれます。

50回記念にふさわしく盛り上げてくれることでしょう。こちらもお楽しみに!
14:00~16:30の開催。 入場料・参加費は無料です。
事前の申し込みも不要です。気軽に参加してください。
お待ちしています!!!
さて、記念すべき節目の
第50回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
明日開催で~~す!!!
新緑の季節にふさわしい
「みどりのそよ風」「オオ牧場はみどり」「静かな湖畔」「森へ行きましょう」「おおブレネリ」・・・
季節感を満喫しましょう!
フォークソング、昭和歌謡も充実しています。
ゲストアーティストは
’恭やん’こと 横山恭治と恭やんバンド の皆さん。

南こうせつ・さだまさし、そしてオリジナルソング。
恭やんワールドをご堪能ください!
体調不良でお休みの幸美ちゃんのピンチヒッターとして、
シャンソンシンガーのmiyaさん が参加してくれます。

50回記念にふさわしく盛り上げてくれることでしょう。こちらもお楽しみに!
14:00~16:30の開催。 入場料・参加費は無料です。
事前の申し込みも不要です。気軽に参加してください。
お待ちしています!!!
2014年05月14日
夏を先取り♪
空は妖しい雲行き。いつ降り出すことやら・・・
6月22日開催の第51回「みんなで歌おう! 歌声喫茶」に
ハワイアンバンド ”マウナ・オル・メレ” のゲスト出演が決まりました。
まだ梅雨の真っただ中でしょうが、夏を先取りしたハワイアン・ムードで盛り上げてくれることでしょう。
フラダンサーも駆け付けてくれて、簡単なフラダンス講座も行われます。
今から楽しみしていてくださいね!
2014年04月19日
第49回 27日(日)に開催です!
風が少し強い
ですが、春らしい良い天気
の土曜日です。
さて、みんなの学校恒例の
「みんなで歌おう! 歌声喫茶」
は4周年を迎えます。
4月27日(日)に第49回を開催します。 五年目に突入するという訳です。
今後共、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します!
ゲスト・アーティストは
和歌山大学アカペラ・サークル 和音~KAZUNE~ の皆さん。

まくのうち つちふまず タイムマシン の3バンドがフレッシュなハーモニーを披露してくれます。
若者とシニア、シルバー世代の交流が繰り広げられることでしょう。
14時から16時30分の開催
入場料・参加費は無料です。事前の申し込みも不要です。
皆さん、お誘いあわせの上、気軽にご参加ください!
スタッフ一同、心からお待ちしております。


さて、みんなの学校恒例の
「みんなで歌おう! 歌声喫茶」
は4周年を迎えます。
4月27日(日)に第49回を開催します。 五年目に突入するという訳です。
今後共、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します!
ゲスト・アーティストは
和歌山大学アカペラ・サークル 和音~KAZUNE~ の皆さん。

まくのうち つちふまず タイムマシン の3バンドがフレッシュなハーモニーを披露してくれます。
若者とシニア、シルバー世代の交流が繰り広げられることでしょう。
14時から16時30分の開催
入場料・参加費は無料です。事前の申し込みも不要です。
皆さん、お誘いあわせの上、気軽にご参加ください!
スタッフ一同、心からお待ちしております。
2014年03月20日
第48回 23日に開催します!
春めいた良い天気の水曜日です。
でも、明日は雨で’寒の戻り’が予想されるとのこと…
体調管理に注意しましょう。
さて、第48回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
を23日(日) 14:00~開催します。
おかげさまで、丸4年を迎えることが出来そうです。感謝、感謝!!!
今日は午後から伴奏とハモリの練習を行います。
春にちなんだ歌、卒業にちなんだ歌・・・
ゲストはビリーサンサンの4方。

入場・参加費は無料です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。
お待ちしています。
でも、明日は雨で’寒の戻り’が予想されるとのこと…
体調管理に注意しましょう。
さて、第48回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
を23日(日) 14:00~開催します。
おかげさまで、丸4年を迎えることが出来そうです。感謝、感謝!!!
今日は午後から伴奏とハモリの練習を行います。
春にちなんだ歌、卒業にちなんだ歌・・・
ゲストはビリーサンサンの4方。
入場・参加費は無料です。
お誘いあわせの上、気軽に参加してください。
お待ちしています。
2014年02月13日
第47回 開催します!
明日は寒いバレンタイン・デーになりそうですね。
和歌山は冷たい雨か霙(みぞれ)が降って、ホット・チョコレートが似合いそう。
さて、恒例となった、
「みんなで歌おう!歌声喫茶」
第47回を16日(日) 14:00~16:30 開催します。
ゲスト・アーティストは”黄昏☆シャンテ”さん。
オルハさんとミチさんに、サポート・メンバー パーカッションの木村さんが加わります。

楽しいパフォーマンスにご期待ください。
入場・参加費は無料。事前の申し込みも不要です。
春を待つ冬の歌。声を合わせて歌って心から温まりましょう!
2014年02月08日
あったかぬくぬくで開催
おはようございますぅ〜、まち子(ま)
でございます。
雪積もっちゃいましたね~
だけど、開催しますよ〜
ふ・ゆ・ご・も・り


じゃーん

キラ〜ん

コタツはないけど・・・
あったかくしてお待ちしています〜

足元気を付けてお越しくださいね〜

雪積もっちゃいましたね~

だけど、開催しますよ〜
ふ・ゆ・ご・も・り



じゃーん


キラ〜ん


コタツはないけど・・・
あったかくしてお待ちしています〜


足元気を付けてお越しくださいね〜
2014年02月07日
冬ごもりだぁよ~ぉぉ
こんにちは、まち子(ま)
です。
今日はめっちゃ寒いですね~
明日は雪になりそうですよ・・・
冬はおうち時間を楽しむのが一番ですが
そんな時間をあったか~くして・・・
そして、もうすぐやってくる
春を待ちわびるワークショップ
みんなの学校恒例『冬ごもり』企画を今年も開催~( ^^) _U~~
昨年末開催したドリームキャッチャーWSに続いて
第2弾は幸せの後押し
天然石ブレスレットをつくりましょう

(キラ~ん
)

こちらは大人気WSによりすでに定員がいっぱいになっておりますが
飛び入り参加も受け付けて
いよいよ明日開催
明日は雪が降りそうで
足元悪いかもしれませんが
予定通り開催いたします。
もし、天候不良により開催の有無がややこしい時には
またこのブログでお知らせいたします。
そして、そして
第3弾はバスボム(入浴剤)づくり。

天然成分配合。
肌に優しい入浴剤でほっこりぬくぬく
冬を楽しんじゃいましょう

こちらは2月20日(木)開催
定員はただいま受付中でございますぅ
まだまだ続きますよ
第4弾和菓子でホワイトデー

春を告げる鶯ちゃん
その他きっと、オリジナルも作れるはずですよ。
毎年ホワイトデーに何をかえそっかな・・・とお困りの方必須の
一押しWS
男性はもちろん、友チョコのお返しに・・・
なんて考えている女子の参加ももちろんOKです。
こちらもただいま受付中
冬じかん、みんなでわいわい楽しみましょう
。
お待ちしていまーす

今日はめっちゃ寒いですね~


冬はおうち時間を楽しむのが一番ですが
そんな時間をあったか~くして・・・
そして、もうすぐやってくる
春を待ちわびるワークショップ

みんなの学校恒例『冬ごもり』企画を今年も開催~( ^^) _U~~
昨年末開催したドリームキャッチャーWSに続いて
第2弾は幸せの後押し
天然石ブレスレットをつくりましょう





こちらは大人気WSによりすでに定員がいっぱいになっておりますが
飛び入り参加も受け付けて
いよいよ明日開催

明日は雪が降りそうで
足元悪いかもしれませんが
予定通り開催いたします。
もし、天候不良により開催の有無がややこしい時には
またこのブログでお知らせいたします。
そして、そして
第3弾はバスボム(入浴剤)づくり。

天然成分配合。
肌に優しい入浴剤でほっこりぬくぬく
冬を楽しんじゃいましょう


こちらは2月20日(木)開催
定員はただいま受付中でございますぅ

まだまだ続きますよ
第4弾和菓子でホワイトデー

春を告げる鶯ちゃん

その他きっと、オリジナルも作れるはずですよ。
毎年ホワイトデーに何をかえそっかな・・・とお困りの方必須の
一押しWS

男性はもちろん、友チョコのお返しに・・・
なんて考えている女子の参加ももちろんOKです。
こちらもただいま受付中

冬じかん、みんなでわいわい楽しみましょう


お待ちしていまーす

