ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2011年03月17日

【和歌山県】被災地での救援物資等にかかる緊急呼びかけについて

和歌山県でも救援物資の呼びかけが始まりましたね。

みんなの学校周辺でも、『文具とカフェの店 スイッチ』と『東ぶらくり丁』にて
救援物資受け付けてます。

『文具とカフェの店 スイッチ』では、飲料水・カップ麺・ウエットティッシュ・使い捨てカイロ
『東ぶらくり丁』では、カイロ・タオル・マスク・毛布・乾電池
を受け付けてます。
どちらも、未使用の物で少量から受け付けています。

詳しくは各店へお問い合わせください。
『文具とカフェの店 スイッチ』
和歌山市万町4番地ニューリチャードビル1F
TEL:073-494-6258

『東ぶらくり丁』
お茶の諏訪園
和歌山市新堺丁40
TEL:073-423-1154


関西では、買いだめをしなくても物は十分足りています!!
買いだめをすれば、被災地へ送るための物資がそれだけ少なくなってしまいます。

私たちよりも、まず被災地の方々に物資を届けてあげることを考えて下さい!!


以下、和歌山県のHPより

和歌山県では関西広域連合岩手県現地連絡所からの情報により、東北地方太平洋沖地震で被災された方へ提供するため、必要な物資等を集めています。 県民の皆様、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 県では皆様からご協力いただいた物資を収集し、岩手県の被災者の方々へ提供いたします。

○ 収集する物資等(現地で緊急に必要としている物資)
 飲料水、カップ麺、ウエットティッシュ、使い捨てカイロ

 ※全て新品の物で搬送に便利なように箱単位でご持参いただくようお願いいたします。
  (郵送による提供はご遠慮下さい。)
 ※被災地で仕分けしやすいように、箱に中身は1種類とし、品物名・数量を側面全てに明記
  いただくようご協力お願いいたします。

○集積日時
 平成23年3月17日(木)~3月19日(土)
 (午前9時から午後5時45分まで)

○ 集積場所
【和歌山競輪場 無料休憩所】
 和歌山市五筋目10-1
  県庁福祉保健総務課
  TEL073-441-2472,2473,2475

【海南保健所 総務健康安全課】
 海南市大野中939
 海南保健所 総務健康安全課
 TEL073-482-5511

【那賀振興局健康福祉部総務健康安全課】
 岩出市高塚209
 岩出保健所 総務健康安全課
 TEL0736-61-0020

【橋本保健所 車庫】
 橋本市高野口町名古曽927
 橋本保健所 総務健康安全課
 TEL0736-42-0491

【有田振興局健康福祉部総務健康安全課】
 有田郡湯浅町湯浅2355-1
 湯浅保健所 総務健康安全課
 TEL0737-64-1291

【御坊保健所総務健康安全課】
 御坊市湯川町財部859-2
 御坊保健所 総務健康安全課 
 TEL0738-22-3481

【西牟婁振興局健康福祉部1階中B会議室】
 田辺市朝日ヶ丘23-1
 田辺保健所 総務健康安全課 
 TEL0739-26-7931

【東牟婁振興局健康福祉部地階入口】
 新宮市緑ヶ丘二丁目4-8
 新宮保健所 総務健康安全課 
 TEL0735-21-9610  

Posted by まち男とまち子 at 17:51Comments(1)