ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2011年06月05日

冷やし中華お待ちィ!(染めた糸がそう見えたまち男です)

本日、「家庭科の時間です」第7回草木染めが行われました。

まずはまち子(ママ)大先生の講義。草木染めとはなんぞや?からスタートしました。

まずは午前のメンバーです。みんなの学校は初めて!という方も何人か・・・。


煮えたぎる染料。蘇芳(すおう)という植物のチップを煮出して染料をとっています。

そして実践へ...


午後の部は皆さん「みんなの学校」に来るのは初めてとか・・
知っていただけてよかったです。

みなさん思い思いの染めをしていたいようで拝見させて貰うと千差万別でした。
今回は「蘇芳(すおう)→赤系」「えんじゅ→黄系」の2種類の植物で染めるのですが、
色の濃淡を調節してみたり、染料を混ぜたりするだけで結構違う物になっているようで
個人の感覚が反映された物になっていたと思います。

次回6月12日は各自染めた糸で夏のスカーフを織ります。
予約された方はお楽しみにik_71

  

Posted by まち男とまち子 at 16:52Comments(0)