ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!
2009年12月04日
はじめの一歩。
今日は、私まち子にとっては『NPOのウルトラお兄さん』でもあるAさんからご提案いただき、
拠点予定地にて、9名の和歌山大学の学生さんと一緒に意見交換会しました。
意見交換の内容はズバリ『この拠点であれやりたい。それできそう。こうしたい。』
まち男とまち子は遠い大学生時代の感覚を思い出しながら、
できるだけ学生のみんなと同じ目線で・・・語れるわけもなく。
カフェ、ダンスやバンドの練習スペース、チャレンジショップ、しゃべり場、学生BAR!!
こちらが思い描いていた内容と同じ部分もあったり、
意外と学生のみんなの方が、その後の発展的な部分についても考えていたり。
まち男とまち子がひたすらフムフム聞き入っている傍で、
ウルトラお兄さんが学生のみんなを上手にリードして、
次回の開催日程まで調整してくれました。
とにかく今日は今後実施予定の“拠点構想ワークショップ”に向けた第一歩ということで、
それぞれみんなの個性溢れる意見が聞けてよかった!
ただ、実際に拠点を作りあげていくためには
もっと詳細にみんなの意見を引き出し、どれぐらい具体的に私たちが実現することができるのか、
また、いかに柔軟性を持たせて、かつ問題を最小限に抑えるのか、
こちらも引き続き知恵を絞っていかなければ。
次回は17日(木)です。
できるだけたくさんの学生さんに継続して参加してもらえるよう、
まち男とまち子、2人ともども頑張りますので、どうぞよろしく。
いいねぇ!この躍動感(嬉)
拠点予定地にて、9名の和歌山大学の学生さんと一緒に意見交換会しました。
意見交換の内容はズバリ『この拠点であれやりたい。それできそう。こうしたい。』
まち男とまち子は遠い大学生時代の感覚を思い出しながら、
できるだけ学生のみんなと同じ目線で・・・語れるわけもなく。
カフェ、ダンスやバンドの練習スペース、チャレンジショップ、しゃべり場、学生BAR!!
こちらが思い描いていた内容と同じ部分もあったり、
意外と学生のみんなの方が、その後の発展的な部分についても考えていたり。
まち男とまち子がひたすらフムフム聞き入っている傍で、
ウルトラお兄さんが学生のみんなを上手にリードして、
次回の開催日程まで調整してくれました。
とにかく今日は今後実施予定の“拠点構想ワークショップ”に向けた第一歩ということで、
それぞれみんなの個性溢れる意見が聞けてよかった!
ただ、実際に拠点を作りあげていくためには
もっと詳細にみんなの意見を引き出し、どれぐらい具体的に私たちが実現することができるのか、
また、いかに柔軟性を持たせて、かつ問題を最小限に抑えるのか、
こちらも引き続き知恵を絞っていかなければ。
次回は17日(木)です。
できるだけたくさんの学生さんに継続して参加してもらえるよう、
まち男とまち子、2人ともども頑張りますので、どうぞよろしく。