ブログがお引越ししました!! 新しいブログはこちら!!

2009年12月20日

紺のジャージとサックスと。

ぶらくりスイング2日目。
今日もお昼の1時から夕方5時まで拠点の中にジャズが響き、
拠点の外では高校生のかわいい「いらっしゃいませぇ~」の声face01

昨日に引き続き今日もガッツリ寒かったのですが、
高校生の女の子たちと、“じぃじ”ことS先生は、拠点の外で『なごみあきない』を販売。
さっそくまち子も、なごみあきないブランドのお弁当(セブンイレブンにて販売中!)を食べましたぁicon28
 
このお弁当、正直に言います・・・旨いっ!!ホントに美味しかったぁicon06
☆龍神大西牧場で飼育された熊野牛を角長湯浅たまり仕込みのタレで煮込んだ牛肉煮(←御飯ik_26進み過ぎ!)
☆和歌山県産どりの炭火柚子胡椒焼(←柚子胡椒でヘルシー♪)
☆JAわかやま和歌山市産大根のステーキ肉味噌そぼろあんかけ(←味の染込んだ大根がたまらん!)
☆和歌山市産ブロッコリーと白菜のおひたし(←箸休めにあっさりと。)
☆箕島漁港水揚げしらすのた玉子とじ(←玉子ik_52好きのため、もっと食べたい!!)
☆和歌山市産小松菜と紀州しそ梅の梅混ぜ御飯(←梅の味が濃すぎず薄すぎず、見た目もかわいい。)
というわけで、もしこれがお弁当でなく、定食屋さんとかであったかいものが食べれれば、なお最高ik_94
皆さん、機会があれば是非、うん、是非是非食べてみてくださいませ。

さてさて、ぶらくりスイングでは、たくさんの生演奏のクリスマスソングを聴くことができ、
まち子うっとりの巻。
やっぱりいいですよ、しっとりムーディーなジャズは。なんか贅沢だなぁと。

今はまだ何も手を加えていないため、拠点の中の雰囲気などは・・・すみませんicon10icon10

次の拠点でのイベントは、23日(水・祝)の和歌山大学の学生によるクリスマスイベントですik_18

家のドアノブに手をかけるのもはばかられるような寒い日が続いていますが、
少しでもあったかくなってもらおうと、学生たちが試行錯誤しながら取り組みますので、
是非お越しくださいicon24

【おまけ】
今日立ち寄った喫茶店のイス。どこのだかわかりますか?
しっかりした“面”で、たくさんの人の背中を支えてきたんだろうなぁ~。

  

Posted by まち男とまち子 at 23:30Comments(0)今日は。

2009年12月20日

ぶらくりスイング

今日も13時から拠点にて、『ぶらくりスイング ウィンターバージョン』が開催されます
只今リハーサル中。

みなさん、寒くて外に出るのが億劫かとは思いますが、
生演奏を聴きに是非是非、お越しくださいませませ〜
和歌山県商業教育研究会の商品も販売中  

Posted by まち男とまち子 at 12:56Comments(0)